• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっしー@R34のブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

ドライブに行ってきました♪

ドライブに行ってきました♪タービンブローから復活後の久しぶりのドライブです(^_^)v

http://tossys2000.blog80.fc2.com/blog-entry-914.html
Posted at 2012/06/25 21:15:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

タービン交換しました~♪

タービンブローのためストレンジさんに入庫していた、はっしー号が完全復活しました!

↓タービンブローに関してはこちら
http://tossys2000.blog80.fc2.com/blog-entry-904.html

↓本日のストレンジさん
rttr2418.jpg
rttr2419.jpg
rttr2416.jpg

↓知ってる車両がちやほらと(*^。^*)
rttr2420.jpg
rttr2422.jpg




↓話は戻りますが交換したタービンは…
ftfc2442.jpg

↓ストレンジ製オリジナルの380RSタービンにしました!!
fkiMG4724.jpg

パワー的には今のままで十分でしたので最初はストレンジさんオリジナルの前期改か後期で考えていましたが、あえたて380RSを選んだ理由としては以下をご覧ください。

↓はっしー号から外したタービンです。
RIMG0852.jpg

↓タービンブレードがバラバラです(T_T)というか粉々…
RIMG0851.jpg

↓触媒の方にも破片がいってたので取り除いていただきました。
RIMG0850.jpg

↓フィンどころか根元からありません(>_<)
RIMG0856.jpg

自分の破損したのは排気側のブレードです。ブローの場合排気側のブレードの破損が圧倒的に多いようです。


↓吸気側は残ってます。
RIMG0853.jpg

後期型はアルミなので頑丈との情報をよく耳にしますが、実際のところ吸気側は確実にアルミのようですが排気側は微妙です。前期同様のセラミックの可能性ありみたいです。


↓自分もいろいろ調べましたがこういった記述多しです。実際のところはどうだか分かりませんが…
IMG_2333wy

強度といったら前期と後期はあまり違いはない可能性もあるみたいですね。
後期は、吸気側がアルミだしプレートの形状も違いますが、直径は前期よりやや小さいためレスポンスはアップするものの、風量は前期に比べてややダウンし馬力的には落ちるようです。

今回のブローでは上の写真にも載せたように排気側の破損です。吸気側がアルミの後期は排気側も少し負担は少ないかもしれませんが、排気側のみ破損した自分の車ですと残念ながら後期の恩恵はあまり期待できそうにありません(+o+)



↓34のタービンブレードの材質を列挙してみますと…

吸気側        排気側
プラ   前期    セラミック
アルミ  中期    セラミック
アルミ  後期AT  セラミック?
アルミ  後期MT  セラミック?

と、排気側は全てセラミックかもです。
それに比べて380RSは

吸気側
アルミ  380RS  「鉄」

ってな感じで380RSは排気側は鉄ですので純正品に比べ強度がケタ違いです。
現在の自分の仕様ですと後期だろうと、走行具合によってはまたブローを起こす可能も考えられるのであえて380RSにさせていただきました。

↓アクチュエーターはオプションの強化タイプに変更です(*^^)v
ftfc2445.jpg


ブーストはブーコンでマイルドとハードの2種類に設定できるようにしました。
マイルドは今までと同等の0.9相当。ハードはマックスの「1.25」程度(笑)

↓運転したところ…
rttr2423.jpg

↓絶好調(爆)
rttr2424.jpg

6スロに満足してるのでパワー的には基本マイルドで行くと思いますが380RS付けたことにより再びブローする可能性が大幅に減ったんで安心です(*^。^*)
またコスト的にもタービンのみ交換で排気系の周辺部品の交換は一切ないのでお買い得なタービンです。
ストレンジさんありがとうございました。



↓380RSタービンについてはこちらもご覧ください(ストレンジさんブログより)
https://minkara.carview.co.jp/userid/627243/blog/c712416/
スマートフォンだとダイレクトで380RSの記事にいかないようです。参考までに2011年8月20日の記事です。
Posted at 2012/06/24 14:27:27 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年06月10日 イイね!

6月10日ストレンジさんへ

6月10日ストレンジさんへ調整中のはっしー号を見にストレンジさんへ行ってきました♪
Posted at 2012/06/14 22:58:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年06月05日 イイね!

2012年度中井オフのお知らせ

iiima4990.jpg

いつもより少々告知が早いですが、もうちょっとしたら告知する11月23日開催の全国オフの案内で埋もれそうですので先に告知させていただきます。
9月17日(祝)に神奈川県足柄上郡中井町にてオフ会を開催予定です。
今年で3回目となるローカルエリアでのオフ会です。
ご都合のよろしい方はお気軽にご参加ください。
あまり制限のない誰でも参加できるゆるいオフ会です(笑)
画像は昨年の中井オフの様子です。

↓詳細は当方ホームページ内BBS(掲示板)に掲載しております。
http://www.geocities.jp/tossys2000/

飛び入りもOKですが表明していただけると大変ありがたいです(^_^)
できましたらホームページの掲示板の方に(^_^;)

ご参加お待ちしておりますのでよろしくお願いしますm(__)m

↓第一回の様子はこちらです。
http://tossys2000.blog80.fc2.com/blog-entry-744.html

↓第二回の様子はこちらです。
http://tossys2000.blog80.fc2.com/blog-entry-862.html
Posted at 2012/06/05 23:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2012年06月04日 イイね!

6月3日ストレンジさんへ

6月3日ストレンジさんへ6月3日にストレンジさんへ行きました♪
http://tossys2000.blog80.fc2.com/blog-entry-908.html
Posted at 2012/06/14 19:44:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「6カ月点検のために動かしたんですが、踏んでないのにブレーキが点灯状態。あるあるのストッパーラバー破損でした💦とりあえず応急処置してそのまま点検入庫。クラッチペダルの方も同じ部品なので交換してもらうことにしました」
何シテル?   08/02 22:30
はじめまして。 神奈川県でER34に乗ってます。どうぞよろしくお願いします。 くるまイジリやオフ会大好きです。たま~にサーキットも(^_^) ↓車メイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

第13回歴代スカイライン・ミーティング開催要項決定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 15:45:01
日産(純正) R35純正 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 07:51:58
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 05:47:20

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニュアルのクーペに乗りたくて、R33に出会い現在に至ります。現在のスカイラインを通して ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
街乗り&通勤用の2号機です。 全長273センチのかわいい相棒。 スカイライン同様、大事に ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
記念すべき初のマイカーでした。大事にしていましたが現愛車を見つけてしまい泣く泣く手放しま ...
日産 その他 日産 その他
車以外

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation