• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっしー@R34のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

週末はパワーチェックオフです♪

11月3日(祝)はパワーチェックオフを開催します。


日時:11月3日(土曜の祝日)14時集合
集合場所:スーパーオートバックスかしわ沼南(立体駐車場1F奥の方)


↓前回の告知はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/279237/blog/27942358/


少し前に告知させていただきましたので、ノーマル・ライトチューン・ハードチューン(笑)までそれなりの台数が揃っております(^_^)/
ギャラリー合わせれば現時点で十数台ってところでしょうか(^_-)
お店の都合にもよりますが若干名なら追加可能かもしれませんので興味のある方は、はっしーまで直接連絡ください(メール・メッセージなどでOK)。
定員を越えてしまった場合は受付順(連絡をいただいた順)になりますのでご了承ください。
ギャラリーも大歓迎ですので当日お気軽にお越しください(*^_^*)
毎度のことながら初参加大歓迎です♪



Posted at 2012/10/30 23:06:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント案内 | 日記
2012年10月28日 イイね!

第二回ベイサイドブルーオフが開催されました♪

第二回ベイサイドブルーオフが開催されました♪まちゃあきさん主催の第二回ベイサイドブルーオフのレポです。

↓出発。残念ながら地元を出たときはすでに雨…
jkcy4744.jpg

↓到着。他カラーも参加可なのでギャラリーで参加です。初対面のモッさんと
jkcy4745.jpg

↓正面にはベイサイドブルーの34がずらり
jkcy4749.jpg
jkcy4750.jpg
jkcy4746.jpg

着いてしばらくしたら雨もやみその後は最後まで傘なしでOKでした(^_-)-☆

jkcy4757.jpg
jkcy4764.jpg
jkcy4765.jpg
jkcy4781.jpg
jkcy4782.jpg
jkcy4783.jpg
jkcy4784.jpg
jkcy4785.jpg
jkcy4787.jpg
jkcy4789.jpg
jkcy4790.jpg
jkcy4791.jpg
jkcy4792.jpg
jkcy4793.jpg
jkcy4794a.jpg

↓ギャラリーの皆さんたち
jkcy4751.jpg
jkcy4756.jpg
jkcy4759.jpg
jkcy4767.jpg
jkcy4768.jpg


↓参加車両
jkcy4760.jpg
jkcy4761.jpg
jkcy4762a.jpg
jkcy4758a.jpg
jkcy4770.jpg
jkcy4771.jpg
jkcy4772.jpg
jkcy4773.jpg
jkcy4774.jpg
jkcy4775.jpg
jkcy4797.jpg
jkcy4776.jpg
jkcy4777.jpg

jkcy4753.jpg
jkcy4754a.jpg
jkcy4766.jpg
jkcy4769.jpg
jkcy4780.jpg
jkcy4799.jpg
jkcy4803.jpg
jkcy4796.jpg

↓モッさん号のソロ撮り忘れ(>_<)申し訳ありませんm(__)m
jkcy4747.jpg
jkcy4755.jpg


↓片道切符号のソロ撮り忘れ(>_<)申し訳ありませんm(__)m
jkcy4810.jpg
jkcy4795.jpg

↓最後は食事のあと残ったメンバーで撮影して撮影
jkcy4806.jpg
jkcy4807.jpg
jkcy4808.jpg
jkcy4809.jpg
jkcy4811.jpg

帰りは、片道切符さん、テラッチくん、ちっきゅんさんと一緒に保土ヶ谷バイパスを北上。

その後、片道切符さん&テラッチくんと一緒に八王子まで♪
大変お世話様でしたm(__)m


主催のまちゃあきさん、参加者の皆さんどうもありがとうございました(^_-)-☆
Posted at 2012/10/29 22:56:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2012年10月27日 イイね!

ボディ剛性&バンパーパワーアップ

ボディ剛性&バンパーパワーアップ先日久々の平日休みにかなり前(数年?)から家で眠ってたパーツの装着のためストレンジさんにお邪魔しました。
jkcy4589.jpg

本日の作業内容は3点

↓ガッチリサポート
jkcy4593.jpg

↓マインズのエアダクト。自家塗装です(笑)
jkcy4606.jpg

後はアルミパイピングの作成(外した部品を再利用するため)

↓作業前に見た一台。前にもストレンジさんで見たことありますがサンルーフ付で完成度の高いR仕様
jkcy4591.jpg
jkcy4590.jpg
jkcy4592.jpg

↓作業開始
jkcy4603.jpg

↓結構時間かかる作業なのと本日も多忙なストレンジさんなので、微力ながら自分も簡単な作業はお手伝いしました。
jkcy4604.jpg

↓バンパー取り外し完了
jkcy4605.jpg

途中本日お初でお目にかかる「やまじ」さんがちょっとした修理のためいらっしゃいました。
お声かけてくれてありがとうございました。
jkcy4608.jpg

↓やまじさんの友達のステージア。こちらの方も作業で預けてたので本日引き取りにいらっしゃいました。
jkcy4609.jpg

↓作業の方はフェンダーのとりはずし作業に移ります。
jkcy4612.jpg
jkcy4613.jpg
jkcy4614.jpg

↓ライトも取り外します
jkcy4620.jpg

↓フェンダーはずれました。
jkcy4621.jpg
jkcy4656.jpg

↓がっつり取り外されました(笑)
jkcy4627.jpg

↓修理も終わり夕方から仕事とのことで、やまじさん達が帰宅されました。またよろしくお願いします(^_^)/
jkcy4617.jpg

↓外す作業は完了したのでこれから具体的な作業に移っていきます。ここからはプロにお任せします(*^^)v
jkcy4622.jpg

↓ダクトの穴あけ作業
jkcy4630.jpg

↓もりぞー先生の入念な位置合わせ
jkcy4633.jpg

↓穴あけ
jkcy4639.jpg
jkcy4641.jpg

↓ダクト装着の際に干渉するレインフォースの一部を削ります。
jkcy4649.jpg
jkcy4653.jpg

↓ダクトを付けて完了♪
jkcy4657.jpg

↓ここで先月34オーナーになったレイナさんご来店
jkcy4654.jpg

点検やLEDバルブ購入。大事に長く乗ってくださいね♪
jkcy4655.jpg

↓お次はパイピング作成
jkcy4644.jpg

↓この部分です。
jkcy4645.jpg

↓外しました。
jkcy4646.jpg


↓ストレートと曲線のパイピングを組み合わせて作成してもらいます
jkcy4647.jpg
jkcy4652.jpg

↓店長得意の溶接作業です♪
jkcy4661.jpg
jkcy4662.jpg

↓パイピング完成
jkcy4663.jpg

↓取付
jkcy4665.jpg

↓完成
jkcy4674.jpg

↓ガッチリサポートって形状からして意外に錆びやすい形みたいで防錆対策をしてくださいました。こういった部分も親切丁寧に対応してくださってありがとうございます(^_-)-☆
jkcy4658.jpg

↓ガッチリサポート装着!
jkcy4672.jpg

↓ここでナカジマグロさん到着~♪
jkcy4671.jpg

↓作業も終盤。後は外した外装部分を戻していくだけ
jkcy4677.jpg
jkcy4679.jpg
jkcy4681.jpg
jkcy4677.jpg

↓純正+αのパンパー完成です♪
jkcy4689.jpg

↓ホイール装着。ナカジマグロさんに撮ってもらったはっしー本人です(笑)
jkcy4687.jpg
jkcy4686.jpg

↓最後にドアの調整をしてもらい終了
jkcy4690.jpg

↓作業完了です!
jkcy4697.jpg

気になるガッチリサポートのインプレですが、交差点でちょっと突っ込んで曲がった時に明らかに違いを感じました。劇的にというわけではないかもしれませんがなるほどな~って感じです(^_-)-☆

今回も作業をしてくださったストレンジさんほぼ丸1日どうもありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/10/27 21:36:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年10月24日 イイね!

28日(日)はベイサイドブルーオフです

28日(日)はベイサイドブルーオフです28日(日)午前11時から大黒PAにて、まちゃあきさん主催第2回ベイサイドブルーオフが開催されます。

↓前回のレポはこちら
http://tossys2000.blog80.fc2.com/blog-entry-893.html

ベイサイドブルーがたくさん集まりますが、他カラーでも参加OKなオフ会です。
自分もGV1のブラックパールで参加予定ですので皆さんよろしければご参加ください(^^)/
Posted at 2012/10/24 23:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

ストレンジさん新製品情報~♪

ストレンジさん新製品情報~♪近々発売予定の3点の情報をゲットです(^_-)-☆

↓前からストレンジの奇妙なたまご号に付いていたアルミ削りだしキーシリンダーがきになってたのですがついに製品化される方向となりました!(画像はストレンジさんより拝借)
3bfdb13865[1]


↓キーシリンダーについてはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/627243/blog/27867600/

↓先日お店に伺った時にキーシンダーの見本が完成したとのことで見せていただきました。
jkcy4602.jpg

↑っと思ったらまた見たことのないブツが!?(画像左側)


↓これはどういった物かといいますと…
jkcy4601.jpg

↓こういうものです
jkcy4597.jpg

↓シガーソケットに装着するパーツです。
jkcy4596.jpg

↓ストレンジ内装パーツ装着例(笑)はっしー号にて
jkcy4598.jpg

↓そしてもう1点はこれです。
jkcy4693.jpg

↓今流行りの後期バンパー用リップです!!許可もらってないのでモザイクになります(^_^;)
jkcy4695.jpg

↓試着でもりぞー号へ。純正穴利用するので穴あけ一切必要ない作りになっております。
jkcy4698.jpg

↓皆様にお見せできないのが残念ですが非常に似合ってます!
jkcy4701.jpg

この3点。順調に行けば近いうちに発売されると思います!
さすがストレンジのSさん。いい感じのパーツなので発売が楽しみです!

11月23日開催のR34全国オフでも見れると思いますのでお楽しみに♪
Posted at 2012/10/23 00:16:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年07月12日 22:56 - 07/13 22:57、
618.60 Km 23 時間 59 分、
8ハイタッチ、バッジ116個を獲得、テリトリーポイント1140pt.を獲得」
何シテル?   07/13 23:06
はじめまして。 神奈川県でER34に乗ってます。どうぞよろしくお願いします。 くるまイジリやオフ会大好きです。たま~にサーキットも(^_^) ↓車メイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 891011 1213
1415 16 17181920
21 2223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

第13回歴代スカイライン・ミーティング開催要項決定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 15:45:01
日産(純正) R35純正 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 07:51:58
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 05:47:20

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニュアルのクーペに乗りたくて、R33に出会い現在に至ります。現在のスカイラインを通して ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
街乗り&通勤用の2号機です。 全長273センチのかわいい相棒。 スカイライン同様、大事に ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
記念すべき初のマイカーでした。大事にしていましたが現愛車を見つけてしまい泣く泣く手放しま ...
日産 その他 日産 その他
車以外

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation