• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっしー@R34のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

Option Caravan in 大磯ロングビーチ に参加しました

Option Caravan in 大磯ロングビーチに参加しました。
optionキャラバンa

今年はoption、option2、ドリフト天国、Gワークスの4誌合同での開催です。

↓会場到着
jkcy4444.jpg

↓スタッフの方に誘導していただいて駐車します。
jkcy4445.jpg
jkcy4446.jpg

↓デモカーなども入庫中
jkcy4448.jpg

ユウマくん達と並べて駐車し展示する作戦でしたが遅刻しました…
しかしながらスタッフさんと参加者さんに交渉し駐車位置を変更させていただきました。

↓交換してくださった15顔の180乗りの方です。こちらの申し出に快く受けてくださいましてありがとうございましたm(__)m
jkcy4450.jpg

↓そして34を5台ならべて駐車することができました(^_-)-☆
jkcy4459.jpg
jkcy4460.jpg
jkcy4461.jpg
jkcy4521.jpg

↓はっしー号
jkcy4462.jpg

↓ユウマ号
jkcy4463.jpg

↓ジュン号
jkcy4464.jpg

↓HaRi号
jkcy4465.jpg

↓つよすけ号
jkcy4466.jpg

↓会場内
jkcy4451.jpg
jkcy4452.jpg
jkcy4454.jpg
jkcy4471.jpg
jkcy4483.jpg
jkcy4484.jpg
jkcy4485.jpg
jkcy4487.jpg

↓パワーチェックも行われてました
jkcy4488.jpg
jkcy4494.jpg


jkcy4495.jpg
jkcy4496.jpg
jkcy4498.jpg
jkcy4504.jpg
jkcy4505.jpg
jkcy4509.jpg
jkcy4508.jpg
jkcy4472.jpg
jkcy4473.jpg
jkcy4474.jpg
jkcy4511.jpg
jkcy4513.jpg
jkcy4515.jpg
jkcy4517.jpg
jkcy4519.jpg
jkcy4537.jpg
jkcy4538.jpg

↓会場全体
jkcy4526.jpg

↓ギャラリー駐車場
jkcy4527.jpg
jkcy4529.jpg
jkcy4530.jpg
jkcy4532.jpg
jkcy4528.jpg
jkcy4531.jpg
jkcy4533.jpg
jkcy4534.jpg
jkcy4536.jpg
すーさんやゆ~さん、コバさん、まちゃあきさんなどすでに会場を後にしてる人も多数いたので撮影できず残念(>_<)

↓閉会式でニュルのジュン号は表彰されてました!
jkcy4548.jpg

↓さすが34祭りドレコン優勝ですね!
jkcy4550.jpg

↓その後はじゃんけん大会
jkcy4553.jpg

↓じゃんけん大会はかなりの景品があったのですがまったくの全敗(^_^;)そしてイベント閉幕です。
jkcy4554.jpg

↓最後に参加者で撮影
jkcy4555.jpg
jkcy4557.jpg
jkcy4558.jpg
jkcy4559.jpg
jkcy4563.jpg

↓180の方々の撮影してました♪
jkcy4562.jpg

↓解散後残ったメンバーで写真撮影
jkcy4571.jpg
jkcy4583.jpg

↓ちっきゅん号
jkcy4582.jpg

↓テラッチ号
jkcy4581.jpg

↓つよすけ号
jkcy4580.jpg

↓HaRi号
jkcy4579.jpg

↓はっしー号
jkcy4578.jpg

その後ストレンジさんへお邪魔してからコメダで夕食を食べて解散となりました。


来年もあればまた参加したいです。
個人的にはチューニングの度合いやR顔に限らずスカイライン仲間で一か所に並べてみんなで交流できればと思いました。

会場で会った方やご一緒した方々、また今回のイベントにみんなでの参加をよびかけたユウマくんありがとうございました(^_^)/
Posted at 2012/10/21 21:03:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2012年10月17日 イイね!

まちゃあきさん主催箱根ツーリング

まちゃあきさんが箱根方面へツーリングへ行くとのことだったので当日飛び入りで参加させていただきました(^_^)/

↓待ち合わせの平塚PA
jkcy4336.jpg
jkcy4337.jpg
jkcy4338.jpg
jkcy4339.jpg
jkcy4340.jpg
jkcy4341.jpg

↓みんなで第二待ち合わせ場所の西湘PAへ
jkcy4342.jpg

↓約12時間前もここにいたんですけど~(笑)
jkcy4343.jpg
jkcy4344.jpg
jkcy4345.jpg
jkcy4346.jpg
jkcy4347.jpg
jkcy4348.jpg
jkcy4349.jpg
jkcy4350.jpg
jkcy4355.jpg
jkcy4356.jpg

↓ターンパイク経由で箱根へ
jkcy4357.jpg
jkcy4358.jpg
jkcy4359.jpg

↓御所にて
jkcy4361.jpg
jkcy4363.jpg
jkcy4364.jpg
jkcy4365.jpg
jkcy4366.jpg
jkcy4367.jpg
jkcy4368.jpg
jkcy4370.jpg
jkcy4371.jpg

↓並べ替えて撮影しました
jkcy4373.jpg
jkcy4376.jpg
jkcy4377.jpg
jkcy4382.jpg
jkcy4383.jpg
jkcy4385.jpg
jkcy4398.jpg

↓ちっきゅん号
jkcy4389.jpg

↓まちゃあき号
jkcy4390.jpg

↓34たーぼ号
jkcy4391.jpg

↓はっしー号
jkcy4392.jpg

↓スー号
jkcy4393.jpg

↓macchina号
jkcy4394.jpg

↓おりくら号
jkcy4395.jpg

↓ODA号
jkcy4396.jpg

↓Q号
jkcy4397.jpg


↓十国峠へ移動。大観山ゲキコミでした(^_^;)
jkcy4402.jpg
jkcy4403.jpg
jkcy4404.jpg

↓十国峠到着
jkcy4407.jpg
jkcy4408.jpg
jkcy4409.jpg

↓昼食は釜飯をいただきました。
jkcy4416.jpg
jkcy4417.jpg

↓たっつー号合流
jkcy4419.jpg

↓ちょうどいい感じの場所があったので移動し撮影しました。
jkcy4423.jpg

富士をパックに撮影
jkcy4424.jpg
jkcy4427.jpg
jkcy4436.jpg
jkcy4439.jpg
jkcy4440.jpg
jkcy4441.jpg

jkcy4429.jpg
jkcy4428.jpg
jkcy4430.jpg
jkcy4431.jpg
jkcy4432.jpg
jkcy4433.jpg
jkcy4434.jpg
jkcy4435.jpg

ってな感じでお開きに。箱根新道→小田厚経由で帰宅しました。

企画したまちゃあきさん、参加者のみなさんありがとうございました(^_-)-☆

今月28日に大黒で開催のベイサイドブルーオフもブラックパールながら参戦予定です(*^。^*)
Posted at 2012/10/17 23:32:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月16日 イイね!

箱根ナイトオフ

夜何人か箱根に行くという情報を聞きちょっくら待ち合わせて場所の西湘PAへ
jkcy4317.jpg
jkcy4319.jpg
jkcy4320.jpg
jkcy4322.jpg
jkcy4326.jpg
jkcy4328.jpg
jkcy4325.jpg
jkcy4324.jpg
jkcy4310.jpg
jkcy4311.jpg
jkcy4312.jpg
jkcy4313.jpg
jkcy4314.jpg

その後、大涌谷までドライブ。
大涌谷の駐車場で見学してたんですが超寒い…気温11℃だったとか(>_<)
10月初旬の服装ではちょっと無理でした(T_T)大涌谷では写真撮る余裕なし(^_^;)
セリィさんのお友達、『せや』さんの34も写真撮れませんでした(゜レ゜)
寒さに耐えれず早めに退散やせていただきました。
でもお初の方ともお話しできてよかったです。
参加された方々お疲れ様でした(^_^)/

夜オフはやっぱ一眼持ってた方がよさそうですね(汗)
Posted at 2012/10/17 23:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月12日 イイね!

Option Caravan in 大磯ロングビーチ

optionキャラバンa
Option Caravan in 大磯ロングビーチに参加します。
http://swgn.jp/pc/evententry/oc2012/

昨年はギャラリーでしたが今年は中に入ろうと思います。

↓昨年の様子はこちら
http://tossys2000.blog80.fc2.com/blog-entry-855.html

↓事前に申し込みした後届いた書類
kj4289.jpg
kj4290.jpg

kj4287.jpg

↓なんとエントリーナンバー7番!第二回34祭りも7番だったんでうれしい限りです。これだけでもう満足です(笑)
kj4288.jpg

行かれる方、現地でお会いしたらよろしくお願いします(^_^)/
お気軽に声かけてくださいね(^_-)-☆

Posted at 2012/10/13 01:04:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2012年10月08日 イイね!

ブレーキマスターシリンダー交換しました♪

ブレンボキャリパーを装着して早3年
jkhfkp7567[1]

前から交換したいなと思っていたブレーキマスターシリンダーを交換しました。

↓当時ブレンボ装着時のブログです。NocK'sさんには大変お世話になりましたm(__)mリアバンパーがアルティアで懐かしい。
http://tossys2000.blog80.fc2.com/blog-entry-261.html

↓装着するのこれです。BNR34純正ブレーキマスターシリンダーです。ER用に比べ容量がアップします。
jkhfd4169.jpg

↓少し前に買っておいたのですが家で眠ってました…。最近は結構いい値段に上がりましたね(^_^;)
jkhfd4170.jpg

↓取付はいつもお世話になっているストレンジさんへ
jkhfd4161.jpg
jkhfd4162.jpg

↓ちょうどメンテの相談で愛知から来ていたKENさんが来店してました。
jkhfd4167.jpg

いろいろと話したり昼食ご一緒させてもらいました(^○^)
jkhfd4160.jpg
jkhfd4168.jpg

↓作業開始
jkhfd4171.jpg
jkhfd4172a.jpg

↓ささっと脱着完了
jkhfd4173.jpg
jkhfd4174.jpg

↓外したER用マスターシリンダー。14年間お疲れ様でした。
jkhfd4178.jpg

↓お次はエア抜き
jkhfd4175.jpg
jkhfd4179.jpg
jkhfd4180.jpg
jkhfd4181a.jpg

↓完了♪
jkhfd4184.jpg
jkhfd4185.jpg

↓キャップも青に交換しときます(^_-)-☆
jkhfd4187.jpg
jkhfd4188.jpg

店長・もりぞーくんどうもありがとうございましたm(__)m
jkhfd4189.jpg

気になるインプレですが…





断然ブレーキ効くようになります!!!

BNR34と同じブレーキ方式&車重さがBNRより100kgくらい軽い分余計にかもですね(^_-)-☆
Posted at 2012/10/08 23:30:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年07月12日 22:56 - 07/13 22:57、
618.60 Km 23 時間 59 分、
8ハイタッチ、バッジ116個を獲得、テリトリーポイント1140pt.を獲得」
何シテル?   07/13 23:06
はじめまして。 神奈川県でER34に乗ってます。どうぞよろしくお願いします。 くるまイジリやオフ会大好きです。たま~にサーキットも(^_^) ↓車メイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 891011 1213
1415 16 17181920
21 2223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

第13回歴代スカイライン・ミーティング開催要項決定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 15:45:01
日産(純正) R35純正 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 07:51:58
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 05:47:20

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニュアルのクーペに乗りたくて、R33に出会い現在に至ります。現在のスカイラインを通して ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
街乗り&通勤用の2号機です。 全長273センチのかわいい相棒。 スカイライン同様、大事に ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
記念すべき初のマイカーでした。大事にしていましたが現愛車を見つけてしまい泣く泣く手放しま ...
日産 その他 日産 その他
車以外

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation