• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっしー@R34のブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

R31 HOUSE ワンダーフェスティバルに行ってきました♪

R31 HOUSE ワンダーフェスティバルに行ってきました♪R34&R31乗りのY氏が今年もワンダーフェスティバルで出走とのことで見に行かせていただきました。
dsfr7501.jpg

↓Y氏号
dsfr7479.jpg
dsfr7480.jpg

↓富士スピードウェイ到着
dsfr7482.jpg

↓参加者はレッドカーペットの上で撮影
dsfr7484.jpg

↓Y氏は155番。上級者クラスで出走
dsfr7499.jpg

↓気球
dsfr7498.jpg

↓気球のイベントがあったんですが強風により中止…残念(T_T)
dsfr7503.jpg

↓横乗りでパレードランに参加させていただきました
dsfr7506.jpg
dsfr7507.jpg
dsfr7509.jpg

↓31がいっぱい
dsfr7510.jpg
dsfr7511.jpg
dsfr7512.jpg
dsfr7514.jpg
dsfr7515.jpg
dsfr7516.jpg
dsfr7517.jpg
dsfr7518.jpg
dsfr7523.jpg
dsfr7527.jpg
dsfr7529.jpg

↓オープニング
dsfr7519.jpg

↓R31開発者の伊藤氏が招かれ挨拶されてました。31乗りとしてはうれしいですね(*^。^*)
dsfr7521.jpg

↓伊東氏とリーボックスカイラインのツーショット
dsfr7526.jpg

↓26オーテックな34も走られてました。
dsfr7497.jpg

↓愛知県岡崎市で以前行われた34全国オフの時にお会いした「せつさん」。挨拶いてみたところ完全に忘れ去られてましたがなんとか思い出していただいたようです(笑)
dsfr7574.jpg
dsfr7577.jpg

↓予選終わり上位のポジション獲得のY氏号
dsfr7583.jpg

↓そして上級クラスの決勝
dsfr7593.jpg

↓ラウンドガールもいらっしゃいます
dsfr7597.jpg

↓スタート前のY氏号
dsfr7608.jpg

↓スタート
dsfr7612.jpg
dsfr7614.jpg

↓レース終了後。昨年は上級クラス優勝のY氏。今年は準優勝。今年も入賞おめでとうございます!
dsfr7617.jpg

↓夜は箱根で宴&宿泊で帰りました
dsfr7618.jpg
dsfr7619.jpg


Posted at 2013/09/09 22:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2013年08月11日 イイね!

日産プリンスへ

日産プリンスへ↓日産プリンスより夏得祭りのダイレクトメールが届いたので行ってきました。
hgtty7456.jpg
hgtty7457.jpg
hgtty7458.jpg

↓せっかくなんで当日作業OKの泡ピカ洗車とボディ撥水コートをお願いしました。
hgtty7459.jpg

↓作業中
hgtty7460.jpg

↓ポップコーンをいただきました。日産プリンスさんどうもありがとうございました♪
hgtty7462.jpg
Posted at 2013/08/11 14:17:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年08月04日 イイね!

フロントバンパー網取付け

フロントバンパー網取付け↓先日交換したこのバンパー
dsre7379.jpg

フロントグリルと左右の真横には網があるのですが、インタークーラー開口部とその左右には網がありません。

↓今まで網が付いてのが普通だったため違和感ありまくりのため後付けすることにしました。
ygyhydp1[2]

↓こちらの網を用意しました。
sder7437.jpg
sder7438.jpg
sder7439.jpg

↓R純正の網よりはやや目が細かいデザインです。
sder7440.jpg

↓ハサミで簡単に切れます。外にあった植木ばさみでカット(笑)
sder7441.jpg

↓作業開始。とりあえずバンパー取り外し
sder7428.jpg
sder7431.jpg

↓干渉部分を一部カット
sder7442.jpg

↓ナンバーも横に移動したいので穴あけ作業も
sder7443.jpg

↓一部は純正ネジに引っかけ、一部はクリップを取り付けそれに引っかけて固定しました。
sder7444.jpg
sder7445.jpg

↓ナンバーも移動して完了
sder7446.jpg

↓こんな感じに仕上がりました。
sder7447.jpg

↓バンパーを取り付けて完了
sder7448.jpg

↓仕上がりはこんな感じです
sder7449.jpg
sder7450.jpg
sder7453.jpg


このフロントバンパー、いろんな面で耐久性??って感じなのでとりあえずこのバンパー先に使い、もしやっつけてしまったらそのうち純正バンパー復活しようかなと考えてます(*^。^*)
Posted at 2013/08/05 22:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「6カ月点検のために動かしたんですが、踏んでないのにブレーキが点灯状態。あるあるのストッパーラバー破損でした💦とりあえず応急処置してそのまま点検入庫。クラッチペダルの方も同じ部品なので交換してもらうことにしました」
何シテル?   08/02 22:30
はじめまして。 神奈川県でER34に乗ってます。どうぞよろしくお願いします。 くるまイジリやオフ会大好きです。たま~にサーキットも(^_^) ↓車メイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

第13回歴代スカイライン・ミーティング開催要項決定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 15:45:01
日産(純正) R35純正 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 07:51:58
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 05:47:20

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニュアルのクーペに乗りたくて、R33に出会い現在に至ります。現在のスカイラインを通して ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
街乗り&通勤用の2号機です。 全長273センチのかわいい相棒。 スカイライン同様、大事に ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
記念すべき初のマイカーでした。大事にしていましたが現愛車を見つけてしまい泣く泣く手放しま ...
日産 その他 日産 その他
車以外

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation