• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっしー@R34のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

TKくらぶ本庄ドリフト練習会行ってきました♪

TKくらぶ本庄ドリフト練習会行ってきました♪昨年のタービンブロー以来久しぶりの練習会です。

↓ブローした時の練習会の様子はこちら
http://tossys2000.blog80.fc2.com/blog-entry-904.html

↓朝5時に厚木PAに待ち合わせ
cvvf8432.jpg

↓夏が終わってからの一番の寒さだったかもしれません
cvvf8437.jpg

↓イカツイのキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
cvvf8433.jpg
cvvf8434.jpg

今回もエロチカくんと一緒に参加です。今回は奇跡的に雨が降りませんでした(゜レ゜)

↓初めて高尾山ICを利用して向かいました
cvvf8438.jpg

↓本庄到着
cvvf8439.jpg
cvvf8440.jpg
cvvf8443.jpg
cvvf8444.jpg
cvvf8445.jpg
cvvf8446.jpg
cvvf8447.jpg
cvvf8448.jpg

↓ドラミ
cvvf8449.jpg

↓実際にみんなでコースを歩きました
cvvf8450.jpg
cvvf8454.jpg

↓今回レンタルしたホイール&タイヤ
cvvf8460.jpg

↓32タイプM純正なんで6.5Jっす(笑)
cvvf8461.jpg

↓そして一本目へ
cvvf8462.jpg
cvvf8465.jpg
cvvf8464.jpg

↓結構RBエンジン車がいました
cvvf8467.jpg

↓エロチカくんはいい感じ
cvvf8471.jpg
cvvf8472.jpg

自分の方は3本目でタイヤがは剥がれてしまいました
cvvf8474.jpg
cvvf8475.jpg
cvvf8477.jpg

↓ってことで17インチスタッドレスを新たにレンタル
cvvf8476.jpg

↓午後から17インチにて
cvvf8479.jpg
cvvf8482.jpg

午前から、本庄からわりとご近所のおりおんさんが見にきてくださいました(ミッション載せ替え中のため代車)。
ひろたかさんも見に来てくださいました。
cvvf8497.jpg

↓途中、エロチカ号にも同乗させてもらいました
cvvf8489.jpg
cvvf8487.jpg

↓いいステッカー(笑)
cvvf8488.jpg

cvvf8490.jpg

↓走行時間終了
cvvf8491.jpg
cvvf8493.jpg

初めての本庄練習会。基礎練も少しは上達しました(*^^)v
また本庄の場合1時間に10分の割合でグリップの時間もあり気分転換に走れてそっちも楽しかったです(*^。^*)
cvvf8508.jpg

↓終わったらみんなで食事に行くことに
cvvf8514.jpg
cvvf8512.jpg

↓ショッピングモール内の丸亀製麺で食べました
cvvf8517.jpg

参加者のみなさん、TKくらぶさんどうもありがとうございました
Posted at 2013/10/07 23:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年09月25日 イイね!

今後のイベント予定

先日の遠征や友人の結婚式、来月2週目には沖縄への出張などもあり、日程的に難しいので今年は残念ながら全国オフの開催はありません。
来年度に都合が付けば是非開催したいと思ってますのでその時はよろしくお願いします。
開催の場合は、休みの申請など必要な方もいらっしゃると思うので必ず数か月前から告知をします。

さて今後の予定ですが明後日27日(金)にTKくらぶのドリフト練習会に参加予定です。
場所は本庄サーキット。初の本庄なんで楽しみです♪
今回もエロチカくんと一緒に行くので雨降らなければいいのですが…
なにやらエロタカ先生もギャラリーでいらっしゃるとか(≧∇≦)
他の方もギャラリー大歓迎なのでよかったらどうぞ(^_-)-☆


そして11月6日(祝)に毎年恒例の中井オフを開催予定です。告知は後日改めて(^_-)-☆
また11月17日(日)に山中湖でみんカラオープンミーティングっての開催されるのでどんなもんなのか見に行きたいなと思ってます。昨年は滋賀県で開催されたそうですが悪天候で残念な結果だったそうで…今年はいいお天気だといいですね。
12月1日(日)は2年ぶりのニスモフェスティバルです。この時期の富士は寒いから雪とか降らなければいいのですが(^_^;)
Posted at 2013/09/25 22:56:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2013年09月24日 イイね!

広島遠征翌日

広島遠征翌日cvvf8226.jpg

広島空港でのオフ会の後は西条にて一泊し、翌日観光のため呉へ行きました。
cvvf8227.jpg


↓呉の港で撮影
cvvf8232.jpg

↓海上自衛隊資料館
cvvf8235.jpg
cvvf8238.jpg

↓大和ミュージアム
cvvf8309.jpg
cvvf8316.jpg

↓昼食は海軍カレーを食べました。
cvvf8302.jpg
cvvf8308.jpg

↓大和ミュージアム内
cvvf8379.jpg
cvvf8374.jpg
cvvf8375.jpg
cvvf8376.jpg
cvvf8377.jpg

↓結構見ごたえがあり呉を出発したのは15時前後だったような…
cvvf8420.jpg

↓東へ
cvvf8422.jpg
cvvf8424.jpg

案の定、宝塚付近の渋滞にどっぷりはまりました(>_<)

↓帰宅したのはこんな時間にあと数時間後には出勤時間に(^_^;)
cvvf8429.jpg

↓今回の旅の総走行距離
cvvf8427.jpg

結構いい燃費で走れたようなので後日アップしたいと思います。おそらくリッター12キロいったと思われます(^^)v

ご一緒したみなさんお疲れ様でした(^_^)/
Posted at 2013/10/07 23:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年09月24日 イイね!

広島遠征レポ

広島遠征レポ西日本にて、やすださんといんぱるさんがオフ会を開催するとのことで遠征しました。

東からは、5人で2台乗合いで向かいました。
cvvf8061.jpg


↓静岡にてカボチャ号と合流
cvvf8062.jpg

↓途中88888キロ達成
cvvf8069.jpg


↓広島県福山市に到着
cvvf8076.jpg

↓神奈川から無給油で広島まで行けましたよ(^_-)-☆
cvvf8075.jpg

↓広島空港方面へ
cvvf8084.jpg


↓空港横の大きな公園が集合場所です
cvvf8093.jpg
cvvf8167.jpg

↓到着するといんぱるさんが迎えてくださいました
cvvf8087.jpg
cvvf8088.jpg
cvvf8085.jpg

↓山口のニタさん到着
cvvf8089.jpg

↓その後、やすださんや、ふくちゃん率いる東海チームも到着
cvvf8103.jpg
cvvf8133.jpg
cvvf8131.jpg
cvvf8132.jpg
cvvf8136.jpg

↓その後、色別に撮影
cvvf8138.jpg
cvvf8145.jpg
cvvf8147.jpg
cvvf8149.jpg
cvvf8150.jpg
cvvf8152.jpg
cvvf8154.jpg
cvvf8157.jpg
cvvf8158.jpg
cvvf8160.jpg
cvvf8168.jpg
cvvf8170.jpg

↓そして食事のため広島空港へ移動
cvvf8171.jpg
cvvf8173.jpg

cvvf8180.jpg

↓空港内でお好み焼き食べました
cvvf8208.jpg
cvvf8207.jpg

↓そして飛行機をまあまあ間近でみました
cvvf8191.jpg
cvvf8194.jpg
cvvf8199.jpg

↓本日の参加車両
cvvf8108.jpg
cvvf8095.jpg
cvvf8109.jpg
cvvf8110.jpg
cvvf8111.jpg
cvvf8112.jpg
cvvf8113.jpg
cvvf8114.jpg
cvvf8115.jpg
cvvf8116.jpg
cvvf8117.jpg
cvvf8118.jpg
cvvf8119.jpg
cvvf8120.jpg
cvvf8121.jpg
cvvf8122.jpg
cvvf8123.jpg
cvvf8124.jpg
cvvf8125.jpg
cvvf8126.jpg

西日本のみなさん、遠征した東海地方の皆さんどうもありがとうございました(^_-)-☆
Posted at 2013/10/07 23:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2013年09月23日 イイね!

広島遠征

一泊三日にて広島遠征に行ってきました。
知り合ってから5年以上の34仲間にも久しぶりにお会いしてきました。

レポは後日に改めてアップ予定です(^_^)/
参加者の皆さんお疲れ様でした。

cvvf8145.jpg
cvvf8160.jpg
cvvf8231.jpg
Posted at 2013/09/25 22:54:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記

プロフィール

「6カ月点検のために動かしたんですが、踏んでないのにブレーキが点灯状態。あるあるのストッパーラバー破損でした💦とりあえず応急処置してそのまま点検入庫。クラッチペダルの方も同じ部品なので交換してもらうことにしました」
何シテル?   08/02 22:30
はじめまして。 神奈川県でER34に乗ってます。どうぞよろしくお願いします。 くるまイジリやオフ会大好きです。たま~にサーキットも(^_^) ↓車メイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22 23 24 252627 28
2930     

リンク・クリップ

第13回歴代スカイライン・ミーティング開催要項決定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 15:45:01
日産(純正) R35純正 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 07:51:58
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 05:47:20

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニュアルのクーペに乗りたくて、R33に出会い現在に至ります。現在のスカイラインを通して ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
街乗り&通勤用の2号機です。 全長273センチのかわいい相棒。 スカイライン同様、大事に ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
記念すべき初のマイカーでした。大事にしていましたが現愛車を見つけてしまい泣く泣く手放しま ...
日産 その他 日産 その他
車以外

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation