2024年06月07日
まさかの…
先日ディーラーに依頼したスロットルバルブ清掃に関して、いつもの(?)担当者さんから連絡が来ました
「先日、元空さん(私)話されておりました通り、スロットルバルブの煤がガッツリ蓄積されておりました。まぁまぁエグい量で」
やっぱりなー
「折角なので弊社の保証活用してスロットルボディとその周辺パーツを交換しちゃいましょう!」
何…だと…?!
「工賃・パーツ代は弊社全持ちになりますのでご安心を!」
待て待て待て待て!
何がどうしてこの流れになった!?
とりあえず焦る(内心ガッツポーズしてたのはここだけの話)気持ちを落ち着かせてここまでする理由を聞いた所、何でも私の相棒を預けた際の対応してくれた別の店員(Aさん)が絡んでいました
預けた後、Aさんが私とのやり取りを店長に報告したら店長と普段の担当者さんが
「お前、それは知識不足だ。元空さんが言っている事を理解していない。相手に不快な想いを与えてしまった可能性あるぞ」
と注意したとかで…
という事でこのお二人が整備スタッフや本社と交渉して色々と私のいない所で話がトントン拍子で進んだとの事
何よりお二人は詫びも兼ねてとの事だったらしく、何かもう色々と逆に申し訳ないw
その関係もあって当初より若干長引いて、相棒は6/12に帰って来る事になりました
それまでは代車の旧型デミオで頑張ろう…
余談ですが、この旧型デミオに乗って分かった事はスイフトスポーツがというより、この時のスイフトシリーズが優秀だという事
運転のし易さ(主に視界確保の観点)や室内空間、ドリンクホルダーの数といった様々な部分で痛感
旧型デミオ、自宅駐車場から公道出る時や交差点で曲がる時にピラーが邪魔して左右が見えないので凄い気を使いますので慣れが必要になるかと
身長175cmの私ではシートも一番下のしても天井まで拳一つ無いので踏切越える時に頭ぶつけます…そこ、短足言わないでw確かに私の座高、高めですけれどもwww
ドリンクホルダーもまさかの前席には運転席の一つのみとは…
車自体はハンドリングが割と素直で悪くないですし、トランクの大きさ(深さ)といった部分は良いのですが、スイフトスポーツに慣れ過ぎたのか正直私にはキツイです
この次モデルのデミオ(ディーゼル)しか知らなかったので色々驚きです
エアコンパネルのダイヤル操作は個人的には好みのタイプ。節度あって操作している感覚あって好きです
ただCVTのラグは結構あります…反応が遅れ過ぎて夜間の国道(一本車線)でトラックにやたら煽られますw
ともかく、相棒が帰って来るまであと一日。楽しみです
ブログ一覧
Posted at
2024/06/11 11:44:17
タグ
今、あなたにおすすめ