• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARWAGON-->D:5のブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

ごめんなさい、3連発!!

ごめんなさい、3連発!!
ごめんなさい、の3連発です。 1、タイヤチェーン義務化! 北海道の実態、で「視界0」と記述していました。   最近?、昔から・・・、「ホワイトアウト」と言うんですね。   言葉も知らず、ごめんなさい。 2、「何シテル?」   う~ん。この機能、いまだに使い方が良くわからないんです。 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/29 10:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道の実態 | 日記
2018年12月27日 イイね!

タイヤチェーン義務化! 北海道の実態5.義務化

5.義務化: タイヤチェーンを付けて、市道、道道、国道、高速道路を走ることは ほとんどがありません。 んっ。 全くありません。かも・・・。 パトカー、救急車もチェーンは付けません。 先に記述しましたが、一部の宅配便のトラックとか、一部のバスが チェーンを付けることはあります。 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/27 12:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道の実態 | 日記
2018年12月27日 イイね!

タイヤチェーン義務化! 北海道の実態4.通行止め

4.通行止め: 通行止めになることはあります。 単純に雪ではなく、北海道では猛吹雪になって視界0が予想されると 事前に、峠では鉄パイプの扉を閉めて通行止めにします。 猛吹雪、視界0、吹きだまりになって死亡事故が発生してからは 道道、国道でも通行止めにします。 単純に雪だけでは通行 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/27 12:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道の実態 | 日記
2018年12月27日 イイね!

タイヤチェーン義務化! 北海道の実態3.除雪体制

3.除雪体制: 札幌の場合、深夜0時頃から除雪開始、朝6時頃までに終わらせます。 朝のラッシュ時までに終わらせます。 その走行距離は5400km、札幌から石垣島を往復する距離です。 30cm降ろうが50cm降ろうが、休みになりません。 雪が降ったら、休みたい!! (本音です) 市 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/27 12:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道の実態 | 日記
2018年12月27日 イイね!

タイヤチェーン義務化! 北海道の実態2. 冬に夏タイヤ

2. 冬に夏タイヤ: 本州では雪が降っても夏タイヤで出て、「道路で動けなくなる」、というのが テレビでよく放送されます。 ごくまれな人だとは思いますが、・・・。 北海道では、冬に夏タイヤはあり得ません。 それは、来年の春まで動かさない車です。 全車スタッドレスタイヤをはきます。
続きを読む
Posted at 2018/12/27 12:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道の実態 | 日記
2018年12月27日 イイね!

タイヤチェーン義務化! 北海道の実態1.タイヤチェーン

1.タイヤチェーン: 過去本州にいた時、よく聞かれました。 現在は本州の人が来た時、よく!?、まれに聞かれます。 「冬の間、ズーッとタイヤチェーン付けてるの?」 付けていません。更にタイヤチェーンを持っている人もほとんどいないと思います。 CX-5、D:5はもとより、今はほとんどの車 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/27 12:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道の実態 | 日記
2018年12月27日 イイね!

タイヤチェーン義務化!

タイヤチェーンの義務化、 大雪特別警報や大雪に対する緊急発表が行われるような異例の降雪時、 今年の冬は、全国13区間(うち 直轄国道6区間、高速道路7区間)が 設定されました。 本州は、水分が多い湿った雪が多い。 北海道は粉雪が多い。 北海道は単純に雪よりは、猛吹雪で視界0の方が ...
続きを読む
Posted at 2018/12/27 12:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道の実態 | 日記
2018年12月17日 イイね!

エマージェンシーキーのスペアキー!

エマージェンシーキーのスペアキー!
エマージェンシキーのスペアキーを作って、使っています。 雪だ!!、となると、 長靴はいて、 ママさんダンプで雪かき、 スノーブラシで雪下ろし・・・。 その前に、暖機運転かねてエンジン始動! D:5はブレーキを踏まなくてもエンジンがかかるので、 車内に入らないで、エンジン始動ができま ...
続きを読む
Posted at 2018/12/17 09:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道の実態 | 日記
2018年11月22日 イイね!

除雪用具、出しました!

除雪用具、出しました!
我が家の除雪用具です。 右から、ママさんダンプ。 (正式にはスノーダンプ?、ママさんダンプは商品名?) 昔はママさんが、パパが帰る前に除雪していたので・・・。 今は、共働きが多いので、ママさんダンプと言うと苦情が・・・。 2番目は、ジョンバー。 これ、北海道弁? 3番目は、剣先スコッ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/24 09:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道の実態 | 日記
2018年10月17日 イイね!

不凍液、補充しました!

不凍液、補充しました!
不凍液、補充しました! でも、クルマではないんです。 サンポットのストーブ、 ツインヒーターの床暖の機能で、 パネルヒーターに通して、セントラル・ヒーティングにしています。 その不凍液を補充しました。
続きを読む
Posted at 2018/10/18 12:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道の実態 | 日記

プロフィール

「病院、、、4連発です・・・! http://cvw.jp/b/2792912/48763181/
何シテル?   11/13 08:38
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9 10 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タフトの譲渡が決定、、、シエラは来ない、、、で、 R07年9月26日、 Jimnyを購 ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
R07年7月17日、契約しました。 5型です、、、パンフレットは4型です。 20万円価格 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ CL50。スクランブラーです。 このオートバイで、日本一周を予定しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation