• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARWAGON-->D:5のブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

WIN10、Bluetoothが消えた・・・!


WIN10でいきなり、KB(キィーボード)が

使えなくなった。

Bluetooth接続なんです。

-->スタート、押下
-->設定、押下
-->デバイス、押下
-->右側2段目くらいに、BluetoothをON/OFF
  するボタンが・・・、表示されない。
  ONにできない。


こういう、非常時のために、USBのKBとマウスは

用意してあります。


ネットで調べると、結構出て来る。

対策として、

対策.1
まずは、完全シャットダウンさせる。とのこと。
-->電源OFFする時に、
-->シフトキィーを押しながら電源OFF。

これで、直りませんでした。


対策.2
高速スタートアップをOFFにする。
高速スタートアップでは、完全シャットダウンにならないから・・・。
-->コントロールパネル
-->システムとセキュリティ
-->電源オプション
-->電源ボタンの動作を選択する
-->現在利用可能でない設定を変更します
-->高速スタートアップをOFFにする。

これは、もともと、OFFにしていました。


対策.3
-->電源の抜き差し

これで、やっと直りました。


発生した時は、変わったことは何もしていません。
いつも通りの、メールチェック、みんからチェック、
しか、していないのに・・・。

なぜだろう・・・!?




Posted at 2020/09/30 15:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2020年09月28日 イイね!

買った、買った、買った、買っちゃっいました。(パート3)・・・!


PC用のモニター。

MAC mini(2020)を、買ったのですが、

今あるモニターでは、正常に映らない。

今までの、MAC mini(2010)は、

HDMI端子からDVI-Dへの変換アダプターを

経由して、モニターのDVI-Dの端子を接続していました。

HDMIの端子がある、TVでは正常・・・。

と、言うことで、HDMIの端子のあるモニターを

ネットで見ていました。

alt


左側が、MAC mini(2010)の画面、


右側が、LINUX バイオニックPUPPYの画面。


そして、同時ではないですが、WIN10が2台、左右の画面で使っています。


右側のモニターの手前に、MAC mini(2010)とNUC-PCを


2段に積んでいます。



alt


左側のモニター、MAC mini(2020)の画面。


右側は、WIN10の画面。


WIN10の画面には、WIN8とかWIN7の画面を使っています。


右側のモニターの手前に、MAC mini(2020)とNUC-PCを


置くことができました。



ネットで見ていたら、2万円位から・・・。


パソコン工房に行ったら、1万5千円。


ドット抜けの保証を付けても、1万7千円。


買っちゃいました・・・。


本当は、新しいモニターは、右側の斜めに置いてあるところに


設置したいのですが、ケーブルの種類の関係で取りあえず、ここへ・・・。



Posted at 2020/09/28 05:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2020年09月18日 イイね!

USB-LAN接続・・・!


我が家の、PRは、

USBポートと無線LANの接続方式です。

有線LANのポートがありません。


1台目のPCは、USB接続しています。

2台目以降のPCは、無線LAN接続しています。


無線LAN接続も、

PC-PR直接続と、

PC-有線LAN-ルーター経由接続と、

時期により、バラバラになってしまいました。


全PCとも、

無線LANの直接続か

PC-有線LAN-ルーター経由接続に統一すれば良いのですが・・・。


ここで、天の邪鬼の性格が・・・、

alt


PRは、USB接続で、


USB-LANの変換アダプターで、PC側は有線LAN接続で・・・。


だって、LANハブを増設したんだから・・・。



PRからのUSBケーブルに、USBのオスとオスをつなぐアダプターで、


USB-LAN変換アダプターに・・・、接続・・・、


設定は???


PC側はUSBではないからローカルポートではない。


有線LAN接続の設定しかない・・・?



物理的には、つながる。


論理的には、つながらない。


結果、「PRが接続されていません」・・・?



今は、ここまで・・・、進展があったら、また・・・!



Posted at 2020/09/18 10:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2020年09月09日 イイね!

LANハブ、カスケード接続しました・・・!

LANハブ、カスケード接続しました・・・!
LANハブをカスケード接続をしました。

しか~し、です。

1台目(今まで使ってきたヤツ)は、磁石付きで、
ラックの柱に、くっつけています。

2台目(今回、購入したヤツ)は、くっつかない・・・。


当然、磁石付きが普通と思っていましたが・・・。

マグネット付き、と表示されているものを買う。

買う時に、マグネット付いてる? と確認する。

と、言うことで、全くの私のミスでした。


急遽、ラックの上を整理して、平面設置しました・・・!
Posted at 2020/09/09 12:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2020年07月30日 イイね!

NASのHDを、WINで使う・・・(一旦、あきらめ・・・)!


NASのHDを、WINで使う・・・、一旦、あきらめました。


WIN10のPCで、Linux Reader での
ファイル読み込みは正常です。

でも、残念ながらフォーマット機能はないようです。
全部、英文なので、要はわからん・・・。


LINUXのPC、HDを2分割していてWIN-XPと
もう一つに、Linuxをインストールしようとしていました。
昨晩から夜中中やっていました。
ダメでも、CDからと思っていましたので・・・。

しかし、これが・・・、
インストールは予想通り終わっていなかったので、ブっちぎりました。
WIN-XPが立ち上がらなくなりました。
CDからの再インストール、WIN-XPもWIN7もWIN8も、
途中で止まるようになりました・・・???
取りあえず、WINはほっておいて・・・。

LINUXをCD起動して、
Ubuntu-->コマンド画面に切り替わらない。
KNOPPIX-->フォーマットコマンドで、FATで・・・、
         そうしたらFATがないって・・・、
         試しにFAT32、当然ないって・・・。

え~ぇ、
今、ここ・・・!

一旦、あきらめます。
160GBのHDを、NASに戻して、不要ファイルを削除しています。

LINUXは最新版を入手して、ゆくゆく試してみます。
Posted at 2020/07/30 07:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「メーター照明、セッティングモード、、、ちょっと解決・・・!? http://cvw.jp/b/2792912/48764495/
何シテル?   11/14 06:15
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9 10 1112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タフトの譲渡が決定、、、シエラは来ない、、、で、 R07年9月26日、 Jimnyを購 ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
R07年7月17日、契約しました。 5型です、、、パンフレットは4型です。 20万円価格 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ CL50。スクランブラーです。 このオートバイで、日本一周を予定しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation