2018年09月18日
ネットとスマホ、今までは、IIJでした。
10GBのシェアプラン、SIM2枚で3200円くらい。
WIN10(ホーム版)の勝手にアップデートさえなければ、10GBで良かったのですが・・・。
Wi-MAX2にしてみました。
IIJの前は、Wi-MAXだったのですが、4000円が許せなくて・・・。
しかし、Wi-MAX2は全く動かず・・・。
イ○ンのシェアプラン12GBにしました。SIM2枚で3500円くらい。
イ○ンの実体はIIJなので同じなのですが、違いは追加クーポンの料金です。
IIJは、100MB216円なんです。1GBだと2160円。
イ○ンは、1GB480円。
追加クーポンの料金の差で、変更しました。
Posted at 2018/09/18 07:16:36 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2018年09月04日
Wi-MAX2、つながってもすごく遅い。
以前、使っていた、Wi-MAXはドコモ回線でした。
速かったのですが、4000円/月が許せなくて
容量制限のある、LTE通信、2500円/に変更していました。
WIN10(ホーム版)の勝手なアップデートさえなければ・・・。
Wi-MAX2は、Au回線です。
回線の違いというよりは、論理的に回線を絞っているような気がします。
使えないので、解約手続きしました。
解約は、HPからできないんです。
1、電話で解約する。
やっぱりつながらない。ユピテルと同じだ。
2、文書により解約する。
書留速達で出して来ました。
やはり、こういう会社は・・・だなぁ!
Posted at 2018/09/04 16:00:10 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2018年09月02日
Wi-MAX のルーターとSIMが到着しました。
遅くなって半月、やっと解放されると思ったら・・・。
サクサク動くと思ったら、また、グルグル・・・。
アンテナが4本中、1本だ。 たまに2本。
でも、エリアはサポート内・・・。
ウワァー、困った。
前のは、BigLobe だった。
会社の違いかなぁ・・・。
Posted at 2018/09/02 13:59:13 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2018年08月28日
WIN10 ホーム版のおかげで、容量10GBをオーバして、
遅くて困っています。
容量オーバは、2回目です。
2回とも、WIN10なんです。
何をしても、グルグルの矢印・・・。
今日、Broad の Wi-MAX の申込みをしました。
元々は、Wi-MAX だったんです。
月4000円が許せなくて、10GB2500円のネットにしていたのですが・・・。
Wi-MAX のルーターと、Simが来たら、速くなる予定です。
Posted at 2018/08/28 19:23:23 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2018年08月14日
WIN10、UPDATEしました。
「1709版」になりました。次は「1803版」です。
「0x80070002」エラーが発生です。
ネットで見て、コマンドプロンプト(管理者権限)で何か入力して解決しました。
WIN10のPCと合わせて、WIN7のPCと2台平行でUPDATEしたので、
どうやったかもう覚えていません。
WIN7のPCもエラーが発生したのです。
今は、1803版になりました。
WIN10の1709版と1803版をUP、更にWIN7もUPしたので、
月10GBの容量オーバとなり、遅くなって困っています。
Posted at 2018/08/14 10:08:14 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記