• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARWAGON-->D:5のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

M.2SSD、、、SATAからNVMeへ・・・!


パソコンのOS(Windows)は、最近は、HDDやSSDでなく
M.2SSD が主流です。

M.2SSD で物理的には同じ形状で、同じスロットに入るのですが、
通信方式に違いがあり、SATA は古い、NVMe は新しい。
当然、速度も新しい方が速い。

同じ形状、同じスロットに入れるならそのまま、ずーっとサポートして
くれれば良いのに、、、新しいパソコンではSATA をサポートしない。
というパソコンが出て来ています。

パソコンは、今、Windows2台、MAC、LINUX、の4台あります。
妻が、難病になり、寝たきりになってからは、、、、
山とかスキーとか出かける趣味は全部、止めて、
趣味は、クルマとPCにしました。

Windows の1台は、昨年、M.2SSD に交換しました。
6時間くらいかかって、一応、前と同じレベルまで来ました。

その反省から、今年は何とか短い時間に挑戦します。
1、現行のPCから、USBに回復ドライブを作成
  時間=1時間10分

2、ハード工事、SATA から NVMe へ交換
  時間=5分(これは、簡単)


alt

交換前、、、付いているのがSATA、上にあるのがNVMe、、、


alt

交換しました、、、
上にあるのがSATA、付けてネジをまだ締めていないのがNVMe、、、

3、USBの回復ドライブから、Windowsを復元
  USBの回復ドライブが、立ち上がらない、、、

UEFI で、セキュアーブートを無効にする。

立ち上がって、復元。

時間=1時間


4、システムイメージで復元

 (丸々戻してくれるので、アプリ等のイントール不要)

時間=20分くらい


5、NVMe の M.2SSD で起動

  一度は立ち上がるが、ブルー画面で止まる。

(予定通り、、、

昨年はここで諦め、まっさらインストールへ)


6、USB 回復ドライブを起動

トラブルシューティング à 詳細オプション à スタートアップ修復 で修復する。

時間=1回につき、2~3分


1、2回ではダメです。

3、4回で成功した人がいた。 <--この発見が大きかった。

私は、5回しようと決めていた。


ここで諦めたら、何時間コースになってしまう。


すると、なんと5回で成功、、、


今までと全く同じで立ち上がってきました。 

(システムイメージから復元したので、当たり前)



やった・・・!


Posted at 2024/02/24 06:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2024年02月21日 イイね!

スマホ、、、交換しました・・・!


スマホ自体は、昨年、購入していました。

事故の後遺症があったので、乗り換えしていませんでした。
(何かあっても、動けない、、、)


SIMは入れ替えるだけ、、、簡単、

LINEの乗り換え、簡単になりましたね、、、
旧スマホで、
1、 バックアップを取る。
2、 乗り換え用のQRコードを出す。

新スマホから、
1、 旧スマホのQRコードを読み取る。

終わり、、、アッという間でした。


しかし、他のアプリが、、、
IDを入れろ、、、覚えていない。
パスワードを入れろ、、、覚えていない。

パスワードは、忘れたの方向へ、、、
IDは、メールアドレスなら想像できますが、、、
変な番号等なら思い出せもしない、、、行きつかない。


でも、まぁ、使えるところまでは来ました・・・!
Posted at 2024/02/21 10:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2023年02月07日 イイね!

M.2SSD交換しました。疲れたぁ・・・!


1、回復ドライブを作成します。
  30分くらい、って書いてあったけど、1時間10分かかりました。
  でも、作れた。
2、バックアップを取得します。
  1時間弱で終了しました。
3、システムイメージも取得しておきます。
  これも、1時間弱で終了しました。


ここから、次の日、、、
M.2SSDを交換します。

alt

切欠きが2ケ所ある下側がSATA、
切欠きが1ケ所の上側がNMVeです。


alt

NVMeを取付ました。

ここまではハード工事なので簡単、、、
ソフトのインストールがねぇ、、、今回もとんでもない目にあいました。


回復ドライブからのWindows復元、、、時間はかかりましたが(1時間以上)、できた。

Windowsが初期状態で立ち上がります。
アプリ(Officeとかプリンターとかいろいろ、、、)の再インストールが面倒くさいので
バックアップを取ってあるので、戻します。

これが、もう、、、うまくいかない。
Windowsは、CドライブにProgramとWindowsのフォルダーが作成されます。

しかし、みたら、、、CドライブにCフォルダーを作ってインストールしている。
もう1時間以上、、、ぶっちぎりました。
(このまま放っておいたら、CフォルダーからCドライブへ最後に付け替えるのかなぁ?)
でも時間がぁ、、、。

システムイメージもあるので、そちらでの復元に変更、、、。
これが、また、うまくいかない。
システムイメージの処理は正常に終了しました。
再起動で立ち上げるとブルー画面が、、、そこから一歩も前にいかない。


また、回復ドライブで最初からWindowsをインストール、
設定も自分に合わせ変更しつつ、アプリを全部入れ直し、、、

6時間くらいかかって、一応、前と同じレベルまで来ました。
もう、これで良いです、、、

しばらくはさわりたくない・・・!
Posted at 2023/02/07 06:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2023年02月05日 イイね!

M.2SSD、SATAからNVMeへ・・・!


パソコンのOS(Windows)は、最近は、HDDやSSDでなく
M.2SSDが主流です。

M.2SSDで物理的には同じ形状で、同じスロットに入るのですが、
通信方式に違いがあり、SATAは古い、NVMeは新しい。
当然、速度も新しい方が速い。

同じ形状、同じスロットに入れるならそのまま、ずーっとサポートして
くれれば良いのに、、、新しいパソコンではSATAをサポートしない。
というパソコンが出て来ています。

今、私のパソコンは2台ともSATAです。
e-TAXも申告終了したので、まず、1台をNVMeへ変更したいと思います。


昔は、趣味は
「オーディオ、オートバイ、山、スキー、カメラ、スポーツ何でも」と
言っていました。

妻が、難病になり、寝たきりになり、、、すべて止めました。
レク費は10何年間も0円です。旅行=0、外食=0、レジャー=0、、、
自宅介護の最後は、殺す寸前でした。
あ~ぁ、テレビや新聞に出ちゃうなぁ・・・、と頭によぎりました。

偶然にも入院することができ、それは回避できました。
その後に、時間をかけたのが、パソコンとクルマでした。


ちょうどオイル交換をしている時に、呼出しがありましたが、
すぐに対応できませんでした。
それから、クルマは2台体制にしました。


パソコンは、今、Windows2台、MAC、LINUX、の4台あります。

さぁ、交換します。
1、回復ドライブを作成します。(前は、修復ドライブだったと思います)
  これで、Windowsは元に戻るけど、Office等のアプリを戻すために、、、
2、バックアップを取得します。
  これで、戻せるはずですが、安全のために、、、
3、システムイメージも取得しておきます。
  これで、大丈夫だろう、、、

回復ドライブの作成に30分程度かかる。とありましたが、、、、

alt

このくらいの進行具合で、今、50分。

う~ん、このままガンバリます・・・!




Posted at 2023/02/05 13:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2022年03月07日 イイね!

AsrockのPCに、WIFIキットのアンテナを配線しました・・・!



alt

AsrockのPCには、ブルーツースがないので
USB接続のブルーツース・アダプターを付けていました。


前回、WIFIキットの取付をしたのですが、M2のSSDだけを取付ました。
WIFIは使わない、ブルーツースだけが使えれば良い。

しかし、ブルーツースはONになるのですが、電波が届かずマウスを認識しませんでした。

今回、アンテナの配線をします。


alt

まずは、裏蓋のネジをはずす。


alt

M2のWiFiにアンテナを配線します。


alt

う~ん、小さい・・・!
でも、2本つなげました。


alt

アンテナ側、ポンチで穴開けて、
下側に取り付けた。
上側は、まだ穴だけ、、、。


alt

内側の完成状態・・・!


alt

ブルーツース、ON。
デバイス追加で、マウスも認識した。

タスクバー右下、WIFIもアンテナが4本立った。
でも、WIFIは使わないので、OFFにした。


取り合えず、完成・・・!


alt


この、アンテナは接続しないので、どこかに保管しておきます。
Posted at 2022/03/07 11:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「シエラ契約しました、、、経緯とこれから・・・! http://cvw.jp/b/2792912/48552568/
何シテル?   07/20 11:55
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 1011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
Jimnyシエラ、契約しました。 5型です、、、パンフレットは4型です。 20万円価格U ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
R5年3月契約。 納期は、2~3ケ月とのこと。 グレードは、 Gターボ“ダーククロムベ ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ CL50。スクランブラーです。 このオートバイで、日本一周を予定しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation