2022年12月21日
12月19日(月)の診察が、12月21日(水)今日にズレました。
本日12月21日(水)にて症状固定の診断が出ました。
弁護士へ、後遺障害認定の手続き依頼をしました。
物損は早々に負けた。こちらの言い分、一つも通らず、、、。
人損はそこそこいきたいなぁ・・・!
Posted at 2022/12/21 15:09:09 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記
2022年12月19日
6月に、態度の悪いデップリ太ったババアにぶつけられました。
病院通いを続けています。
7月、8月は、H整形へ、、、
あまりの対応の悪さに
(痛いところは治療しない、2ケ月経ったので診断書は出せない)
で変更しました。
今は、F整形(診察とリハビリ)とKA治療院(リハビリ)です。
今日は、F整形の診察でした。
予約して行っているので、今まではちゃんと時間通りに診察でしたが、
今日は、何かあったのか?
11時30分ー12時の予約で行ったのですが、行った時に
まだ10時のお客さんの診察です。
30分は待って、12時に、「今日はダメですね?」と受付へ、
そうすると、やはり、「別の日に、予約を取りましょう」となりました。
ジャンジャンと・・・!
12月になって、保険会社と医者の間で、「症状固定により治療打切り」の
話しが出ていると弁護士から連絡が入っていたので、今日はその話しと
思って行ったのですが、残念です。
次回、また話します・・・!
Posted at 2022/12/19 14:52:57 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記
2022年12月03日
6月25日に、態度の悪いデップリ太ったババアに、ぶつけられました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2792912/blog/46203877/
11月15日、物損、人損、ともに弁護士に委任しました。
翌日11月16日、物損、早々に負けました・・・!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2792912/blog/46540842/
12月1日、弁護士より連絡が入りました。
保険会社と病院の間で、12月末で症状固定(治療終了)の見込みである。
6月事故発生時の診断内容は
1、外傷性頸部腰部症候群
2、左肩関節捻挫
3、右下肢不全麻痺
少しずつ治って、8月時点では、
1、頚椎の左右回旋が制限されている
2、時々、右下肢に力が入らない
12月末で症状固定なら、会社のクルマが運転できないので、即、解雇です。
会社に、1月22日までに、完治証明書(診断書)を提出しなければ、
就業規則で、解雇です。
どちらに転んでも解雇です・・・!
人損についても、少しは進展するものと思います。
Posted at 2022/12/03 05:52:35 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記
2022年11月16日
先日AMに弁護士事務所を訪問して事故の後処理を依頼しました。
PM、もう電話が来て、「勝てません」と、、、
え~ぇ、どうして・・・?
ドライブレコーダを解析して相手側の速度が30kmがわかりました。
これではダメとのことです。
私:「見えないところからぶつけられている」
弁護士:「大型車は認められることがあるが、乗用車では認められない」
私:「相手が「ここ一時停止? 一時停止じゃない」と言っている」
弁護士:「一時停止ではない交差点、事実です」
私:「脇道から優先道路へ徐行もしないでぶつかっている」
弁護士:「30kmくらいでは認められない。50kmとか60kmあれば・・・」
(物的証拠をドライブレコーダーで確認した。と言うことでした)
私:「ぶつけた後の態度、クルマから降りない、謝りもしない」
弁護士:「道義的責任は、刑事、民事では問えない」
私:「何も悪いことをしていないのに、泣き寝入りですか」
弁護士:「だから、既に9:1になっている」
裁判所、裁判官が決める。
交通事故では、判例が本になっていて、それが基準になる。
裁判を起こすのは自由だが、裁判官をYESと言わす材料がない。
と、言うことであっさり負けました。
でも、9:1だから相手車の修理代の1割は負担です。
納得いかないよなぁ・・・!
保険会社の人が「次のステップへ」と言っていた意味がわかりました。
9:1を10:0にするのでなく、事故を忘れましょう。と言うことだ。
全く、あの態度の悪いデップリ太ったババア、のせいだぁ・・・!
忘れます。次は人損です。
Posted at 2022/11/16 05:21:12 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記
2022年11月15日
今日、保険会社のサポートを受けながら、
事故の後処理を、弁護士に依頼しました。
人損、物損、ともに依頼しました。
どうなるかなぁ・・・!
Posted at 2022/11/15 14:46:36 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記