• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARWAGON-->D:5のブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

新古車、、、ノマドもシエラもあるんだぁ・・・!


10:0の交通事故は見えないところからぶつけられました。
それで、身構えることもできず、無防備の状態でぶつけられました。

タフトは、自分で運転する分においては、何も問題はありません。
心配はぶつけられたときです。
D5では、ケガはなかったのですが、神経、内蔵に不具合が出ました。
タフトでは、ケガもしちゃうなぁ、、、と考え、増車を検討開始しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2792912/blog/48474280/#koko


ランクルだな、、、と言うことで、トヨタへ、、、
  70、250、300全部、受注停止、、、

ジムニーノマドもあるよ、、、とのことで、スズキへ、、、
  ノマド、受注停止、、、
  シエラなら、3~4ケ月で納車できます、、、とのこと


新古車の情報が、、、
ランクル70の新古車、
新車で480万円が、750万円とか800万円です、、、


ノマドの新古車、、、更に、シエラの新古車も発見、、、

ノマドの新古車、
新車290万円が、360万円とか400万円です、、、

シエラの新古車、
新車220万円が、260万円とか280万円です、、、


すぐ、手に入るのは良いですが、、、
転売屋を儲けさせるのはねぇ・・・!

もう少し、検討します・・・!
Posted at 2025/06/22 06:19:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2025年06月08日 イイね!

増車に向けて、、、検討開始です・・・!


10:0の交通事故は見えないところからぶつけられました。
それで、身構えることもできず、無防備の状態でぶつけられました。
3回入院3回手術しました。
今、更に4回目を検討中です。


元々、CX-5とD5の2台持ちでした。
これは、
1、難病寝たきりの妻の病院からの呼び出しにいつでも応じられるように、、、
  1台の時にいじっていて、即、応じられないことがあった。

2、2ケ月に1回、入院している病院から、他の病院へステント交換の手術で移動します。
  病院から病院は救急車で移動します。
  救急車、運転手、ストレッチャー助手、看護師は全て予約済で、私は更に人工呼吸器を持ちます。
  向こうの病院では、受付して、手術後の診察を受けて、次の予約をします。
  入院している病院へは、雪が50cm降ろうが60cm降ろうが絶対に行かないといけません。
  キャストアクティバでは危ない日があったのです。

それでタイヤ大きめの2台にしました。


タフトは、自分で運転する分においては、何も問題はありません。
心配はぶつけられたときです。
D5では、ケガはなかったのですが、神経、内蔵に不具合が出ました。
タフトでは、ケガもしちゃうなぁ、、、と考え増車を検討開始です。

D5でダメなんだから、

1、ランクルだな、、、と言うことで、トヨタへ、、、
  70、250、300全部、受注停止、、、えっ・・・!

2、70の新古車があるのを発見
  しか~し、新車で480万円が750万円とか800万円です、、、

3、70の古い中古でショートを発見
  ランクルはデカすぎますから、、、中古の70ショートを検討開始、、、

4、そんな時に、ジムニーノマドもあるよ、、、とのことで、スズキへ、、、
  ノマド、受注停止、、、えっ・・・!
  シエラなら、3~4ケ月で納車できます、、、とのこと

・ランクルの中古、、、できたら70ショート、でも古すぎるか、、、
・シエラをまず買って、ノマド、ランクルの受注停止解除を待つ手かなぁ、、、


考えて、、、選んで、、、いる時は楽しいですなぁ・・・!
Posted at 2025/06/08 05:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2025年04月22日 イイね!

体力がなぁい、、、現在の状況は・・・!


交通事故に遭遇して、
3回の入院手術で体力がガッツリ落ちています。

更に、おかしいところが出てきて、、、これも事故のせい・・・!?
4回目の入院手術を準備計画中です。

と、いうことで、、、体力がなぁい、、、の現在の状況を、、、
1、300m先へ歩いて行けない。
昨年、一昨年と町内会の役員でした。
月に1回、定期で役員会があります。
その集会所が、300m先なのですが、、、歩いて行く体力がありません。
この300mが、3kmどころか、30kmくらいのイメージなのです。
それで、300m先にクルマで行っていました。

2、体が寒い、、、熱量がない。
体がすーっと、寒いのです。
風邪の引き初めで、寒気がする感じ、、、
北海道ですから、ストーブは24℃で点けっぱなしです。
この冬、初めて、ももひきを購入しました。
4月になって、最高気温が10℃を超えるようになって、脱いだら寒い、、、
また履いて、15℃を超えるようになって、ようやく脱げました。

3、便通がかわった。
すい臓が1/2になって、消化器系に異常が出ています。
今までは、下痢をすることがあっても、便秘になったことはありませんでした。
でも、便秘になっちゃったのです。
あまりにヒドクて、飲み薬も浣腸薬も買っています。
1年経って、やっと戻ってきた感じです。
治りつつあるのは、これくらいかなぁ、、、

4、缶ビールが運べない。
缶ビール、350mlの24本入りを買います。
前は、左腕で脇に挟んで運んでいました。
今、できないんです。
台車で運んでいます。

5、Gパンが重~い。
朝、起きてパジャマからGパンへはきかえる時、、、
Gパンが重いのです。
鉄板製のGパンをはくイメージです。


他に、できなくなったこと、、、何かあるかなぁ・・・!

PS:会う人、会う人、みんなに言ってます。
   事故には、気を付けてね・・・!
   でも、見えないところからブツカッて来るヤツにはどうしようもありません。
   でも、でも、それでも、、、みなさんも気を付けて下さい。
Posted at 2025/04/22 07:38:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2025年04月20日 イイね!

タイヤ交換、、、体力がなぁい・・・!


バッテリーの補充電、ワイパー交換、スノーブラシをしまって等、
順次、春使用にしてきました。
後は、タイヤ交換です。

交通事故に遭遇する前は、
CX-5もD5も、自分でタイヤ交換していました。
事故に遭ってからは、1回も自分で交換できていません。
3回の入院手術で体力がガッツリ落ちています。

今年のタイヤ交換は何とか自分で、、、と思ってきましたが、、、
更に、おかしいところが出てきて、、、これも事故のせい・・・!?
4回目の入院手術を準備計画中です。

と、いうことで弱っている時に、ダイハツから、、、
alt

こんな案内が、、、おっ、タイヤローテーションの記述が、、、


相談してきました、、、でもタイヤ交換は別料金、、、

12ケ月点検15,700円+タイヤ交換別料金+代車なし。



うーん、

タイヤローテーションでタイヤを外すのに、タイヤ交換は別料金とは、、、

 


そんな時、今度は、マツダから、、、

alt

でも、

タフトって書いてない、価格も書いてない、タイヤローテーションも書いてない、、、


相談してきました、、、タイヤ交換はサービス、、、おぉ、、、

12ケ月点検12,100円+タイヤ交換サービス+代車あり。



どっちにしようかなぁ・・・!

(答えは決まっているのに、、、)

(4回目の入院手術は、また、今度、、、た〇は〇あ〇りめぇ)

Posted at 2025/04/20 06:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2025年03月12日 イイね!

糖尿病に、、、なっちゃいました・・・!


交通事故の後遺症で、
昨年、2、3、4月に、3回入院して3回手術しました。

1回目は、腰の手術、、、立てない、歩けない、トイレも近い、、、
これは、ほぼ9割方、治ったかな、、、たま~に足のシビレ、トイレもたま~に、、、

2回目、3回目は、すい臓の手術です。
すい臓にのう胞は20数年前からあったのです。
悪性でない、すい管に被っていない、ことからNTT病院で毎年経過観察して、
90才まで生きても大丈夫と言われてました。

ところが、
のう胞がすい管に被ってしまって、すい管尾部炎症、
のう胞が動いたことで、すい臓尾部炎症、

2回目の入院で内視鏡を使って炎症を抑えて、
3回目の入院ですい臓を1/2切除しました。

インシュリンが出るか、監視が始まりました。
ヘモグロビンA1c
基準:~6.0(前の病院では、~6.2だった)

手術前:5.9 <--正常だった
退院時:6.2 <--まだ正常
7月 :6.8 <--ちょっと悪化、まだ様子見
10月 :7.2 <--あれぇ、良くなっていない

改善していない、、、だんだん悪くなっている。と、いうことで、、、
インシュリンの分泌を促進する薬が処方されました。

11月 :6.7 <--お~、改善効果あり
12月 :6.6 <--ちょっとしか良くなっていない
3月 :6.7 <--あらぁ、、、

12月に、正常に戻る予定がダメでした。
3月に、ちょっとは良くなる予定が、、、

すい臓が1/2になっての能力が、ここまでなら、、、
今までは、様子見だったのですが、

今回、糖尿病と言われてしまいました。



10:0の事故を起こしても、アヤマリもしない。
交差点の真ん中で居座って、こちらが誘導するまで動きもしない。
被害者の私が、110番して警察からの相手側にケガはの問に、
窓も下げない、ドアも開けない、降りても来ないでスマホをイジッている、
た〇は〇 あ〇り、、、
〇か〇し 〇か〇、、、許さないからなぁ・・・!
Posted at 2025/03/12 14:12:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故 | 日記

プロフィール

「ジムニーのマット、、、水濡れを防止するんですねぇ・・・! http://cvw.jp/b/2792912/48758792/
何シテル?   11/10 09:42
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タフトの譲渡が決定、、、シエラは来ない、、、で、 R07年9月26日、 Jimnyを購 ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
R07年7月17日、契約しました。 5型です、、、パンフレットは4型です。 20万円価格 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ CL50。スクランブラーです。 このオートバイで、日本一周を予定しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation