• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARWAGON-->D:5のブログ一覧

2025年02月27日 イイね!

除排雪、、、あ~れ~ぇ・・・!


朝9時、除排雪が始まって、、、

alt

11時くらいから、こうやって、ダンプで運搬して、、、

落ち着いたので、13時過ぎ、、、出かけちゃいました、、、

そしたら、帰ってきたら、、、道路のガタガタになったところを、、、整備していて、、、

alt

入れてくれない、、、

家、そこなんです、、、と、お願いして、、、
氷の山を乗り越えて、、、アタマから突っ込んで、、、やっと、帰れました。

やっぱり、出かけたらダメなんだぁ・・・!


一つ前のブログで、「雪、凄い、、、」のコメントを頂きました。
でも今年は、すごく、少ないのです。


alt

これは、R4年の大雪の時、、、雪山が、D5より高い、、、

alt

車道と歩道の間に、スロープにして、雪を積み上げます。

この年は、
D5の駐車場所を確保するだけで大変で、、、
CX-5の駐車場所確保は諦めて、近くの有料駐車場に保管しました。


雪は、スキー場だけにしてもらって、、、市街地はいらないです・・・!
Posted at 2025/02/27 14:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2025年02月27日 イイね!

除排雪、、、やっと来たぁ・・・!


町内の除排雪、、、パートナーシップ制度で、、、市にお金を払っています。

2月22日の約束、、、来ない。
まぁ、他の町内に時間がかかっているから、、、仕方ない。

次の約束は、2月26日、、、まったく来ない。
1回目は仕方ないけど、、、だんだん日程が近くなれば精度はあがるはず、、、

来た、、、今日、やっと来た、、、

alt

道路の左側に寄せて、、、ダンプに乗せて、、、雪捨て場に、、、

でも、出入りはできなくなります。

昼から排雪だから、午後一はまだ動けない、、、午後二くらいから動けるかな、、、

昨日も、丸一日動けてないんですから、、、
どうして、、、始まる前に出ちゃって、戻ってきた時に始まっていたら、、、入れないんです。

まぁ、始まったから、、、良かった、良かった・・・!
Posted at 2025/02/27 09:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2024年12月19日 イイね!

なぜ岩見沢が、、、村松バンドで・・・!


北海道は広いので、気温、降雪量、等、地域によって違いがあります。

12:4:2:1、これは、本州:北海道:九州:四国の面積比です。
北海道は、四国の4倍、九州の2倍あります。

札幌ー函館は250kmくらい、札幌ー旭川は120kmくらい、、、
函館ー根室は800kmくらい、函館ー稚内は600kmくらい距離があります。

気温も、
函館は0~ー5℃くらい、札幌はー10℃前後いっても~ー15℃くらい、旭川はー30℃を超える。

雪も、北海道の西側は多い、道東、オホーツクは少ない。
旭川は、寒くて雪も多い。
岩見沢は、雪が多い、、、特に多い。

これは、ロシアの山脈にちょうど切れ目がありそこからまっすぐ岩見沢へ、、、

alt

これを研究した人の名前を取って、村松バンドというそうです。


alt

ゆえに、札幌の北側も雪が多い、、、


alt

札幌の雪かきマップです、、、北側は雪が多い、、、


alt

札幌の南側は、割と少ない、、、


みなさん、北海道に住む、移住する時は、夏だけでなく、冬の天気も、、、
参考にして下さい・・・!

Posted at 2024/12/19 06:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2024年12月17日 イイね!

岩見沢、大雪、、、平年の3倍・・・!


今朝のニュースで、岩見沢、大雪、、、12月としては平年の3倍、、、

ウーン、、、でも、まぁ、岩見沢の人は慣れていますから、、、
            (ごめんなさい!)

alt

札幌の西側に手稲山があります。

 

西風で雪が降ると手稲山がブロックして、

中央区、豊平区、清田区、白石区の線路の南側は雪が少なくなります。

手稲山から外れている北区、東区はそこそこ雪が多いです。

北区、東区の倍が江別、、、、更にその倍が岩見沢です。

 

北風で雪が降ると、札幌はまんべんなく降ります。

しかし岩見沢は北側に海がないので降りません。

北区、東区は、北側に海がある&手稲山から外れているので、北風でも西風でも雪が降ります。


R4年の札幌の大雪は、北風で降り続けたのです。

あの、36号線が一車線になりました。

ふだんは30分で行けるところが、3時間かかりました。

 


大昔、、、北区、東区が仕事の担当でした。

新琴似4番通りが、まだアスファルトになる前の頃です。

北区新琴似に行くときは、死を覚悟して、、、会社の同僚みんなに何かあったらタノムと、、、


その当時、住んでいたのが手稲の寮でした。

朝、駐車場からクルマを出す時は、みんなで押しあうのが当たり前でした。

しか~し、その後、西岡に引っ越したら、ダ~レも押しやっこなんてしません。

普通に出て行けるのです。



もう一つ、、、札幌の北側、岩見沢の西側に当別というところがあります。

そこに、スウェーデンヒルズというスウェーデンをまねた森に囲まれる自然型の住宅地が、、、

東京にいた知人が、退職後に北海道、札幌に移住したいと、、、(<--連絡なかったのです)

しか~し、夏にスウェーデンヒルズに行って気に入って即決してしまいました。

そして、秋に東京を引き払ってスウェーデンヒルズに引っ越し、、、

ここまでは良いのです。

そして、ついに冬、、、毎日、毎日、除雪、、、それも数cmじゃないんですよ、50~60cm、、、

買い物だって、数km離れています。

春まで待てなくて、その冬の間に、、、東京に戻ってしまいました。

確か、東京の住まいは処分したと聞いたような、、、

(それほど、親しくはなかったので、、、)


alt


本州の皆さん、移住する時は冬の状態も確認してください。 <--これ、大事、、、



北区、東区、岩見沢の人には悪いけど、キレイな西風で降ってぇ、、、

札幌の南東方向は雪が少なります・・・!

Posted at 2024/12/17 07:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2024年12月12日 イイね!

降雪は12cm、積雪は18cm、、、この程度です・・・!


全国各地で雪が降っています。

札幌は今朝までに12cmの降雪、積雪は18cm、、、

alt

まだ、こんな程度です。

岩見沢はもっと、、、
朱鞠内(しゅまりない)は更にもっと、、、

青森の酸ヶ湯(すかゆ)は、もっともっと、、、

大変な地域の方々、、、ガンバッて、、、私もガンバリます・・・!
Posted at 2024/12/12 09:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー セッティングモードへ切り替わらない、、、こっちは解決・・・! https://minkara.carview.co.jp/userid/2792912/car/3787127/8446159/note.aspx
何シテル?   11/24 06:14
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9 10 1112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タフトの譲渡が決定、、、シエラは来ない、、、で、 R07年9月26日、 Jimnyを購 ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
R07年7月17日、契約しました。 5型です、、、パンフレットは4型です。 20万円価格 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ CL50。スクランブラーです。 このオートバイで、日本一周を予定しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation