• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARWAGON-->D:5のブログ一覧

2025年06月11日 イイね!

リビングの網戸、、、直しました・・・!


R4年の大雪で、
屋根から落ちた雪で、窓ガラスが割れそうになりました。

alt

ベニヤ板で養生して、窓ガラスは無事でした。
しか~し、、、

alt

1F和室の網戸が、ビリビリに破れました。

alt

直しました・・・!
二重窓の間には、防寒対策でプチプチを入れています。

この後、リビングの網戸も直そうとしましたが、、、
10:0の交通事故に遭遇して、、、ほったらかしにしました。

alt

3年間は、向かって左側30cmくらいしか、開けなくて使っていました。

でも、こんなになったので、直します、、、

alt

直し中、、、

alt

直しました。


ここで、要注意なことが、、、

1F和室の時は、ダイソーの網戸300円でした。
DCMホーマックでは、5~6百円でした。
この時は、ダイソーで買いました。

それを、すっかり忘れて、、、
DCMホーマックで、1260円で買ってしまいました。

その後で、ダイソーに行ってみたら、なんと700円でした。

あ~ぁ、、、失敗しちゃったぁ・・・!


Posted at 2025/06/11 09:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家、修理 | 日記
2025年06月06日 イイね!

ワンタッチ水栓、、、2種類あります・・・!


同じ水道の蛇口に付けるのに、、、2種類あります。
洗濯機用と散水栓用と2種類あります。
見た目は同じですが、、、

alt

北海道なので、散水栓のホースは、11月になったら外します。
翌年GW頃に、また接続します。
この半年の間で、取り外したネジ山が風化します。

alt

ホース側は、抜け止めで締め付けているので、ネジ側を外します。
蛇口側のネジ山が、だんだん風化していきます。

昨年秋、外した時に風化が進んでいるのに気づいたので、、、
ワンタッチ水栓にして、、、ネジ山を守ろう、、、

alt

ワンタッチニップルは洗濯機用、、、ここに散水栓用を買ってしまって、、、

alt

買ったお店で、洗濯機用に交換してもらって、、、

alt

付いた、、、当たり前だけど、取れない、、、

alt

ネジを緩めて、抜こうとしましたが、、、抜けない、、、

alt

諦めて、、、カッターで切って、、、

alt

つないだ、、、

alt

試しに、、、水ぶっかけ洗車しました、、、抜けない、、、

やっと、、、やった・・・!

もう、黄砂が来ても大丈夫、、、かかってこんかぁーい・・・!
Posted at 2025/06/06 06:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家、修理 | 日記
2025年06月02日 イイね!

ワンタッチ水栓、、、えっ、2種類あるの・・・!?


みなさん、知っていました・・・?

水道のワンタッチ水栓に、、、2種類あることを・・・!?

alt

北海道なので、散水栓のホースは、11月になったら外します。
翌年GW頃に、また接続します。
この半年の間で、取り外したネジ山が風化します。

alt

ホース側は、抜け止めで締め付けているので、ネジ側を外します。
蛇口側のネジ山が、だんだん風化していきます。

昨年秋、外した時に気づいたので、、、ワンタッチ水栓にして、、、ネジ山を守ろう、、、

alt

ワンタッチニップルを、昨年秋に取り付けました。
金属性で一番安いモノを選びました。

そして、今年になって、、、ここへ取り付ける、、、ワンタッチ水栓を買ってきました。

パチンと入る、、、OKだな、、、しかし、引っ張ると簡単に抜けてしまう、、、???
これでは、水圧がかかったら、、、抜けちゃうなぁ・・・!

買ったのは散水用、、、一番安いヤツ、、、

買った店に行って、相談しました。
私    「すぐ、抜けちゃうんです」
店員さん「蛇口側は、何用ですか?」
私    「え、、、」
店員さん「2種類あるんです」

alt

店員さん「こっちで試してください」
私    「あっ、そう、、、」

alt

おー、今度は引っ張っても、、、抜けない。

同じ水道の蛇口に付けるのに、、、2種類あるなんて、、、

今日は、ここまで、、、抜け止めで締め付けているホースを外さなきゃ・・・!


10:0の交通事故に遭遇し、、、3回入院、3回手術しました。
体力がまったく戻っていないんです。

うーん、、、「 た 〇 は 〇   あ 〇 り 」めぇ、、、許さないからな・・・!

Posted at 2025/06/02 06:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家、修理 | 日記
2025年01月19日 イイね!

ハンディ掃除機、、、購入しました・・・!


一世代前の、クリーナーはこれ、、、ツインバード社のTC-5109W
alt
床を掃除する時は、まだ良いのですが、、、下重心で重い、、、
alt
ハンディにもなるんですが、、、重い、、、


そこで、アイリスオーヤマのHCD-22M-W ホワイト

alt



ハンディにもなるし、床も掃除できる、、、12800円だし、、、そして、軽いのです、、、
気にいった、、、買っちゃいました。

更に
alt


ハンディ部分のみの製品もある、、、HCD-21-W ホワイト、、、
ヤマダとケーズデンキで、9980円+税金、
コメリで、9980円税込み、

これは、コメリで買わねば、、、と思っていたら、、、
ネットでは、8800円、、、

これは、クルマ掃除用に買おう、、、と、思ったら、、、
alt


同じ製品で、、、グレーは、、、7600円、、、こっちを購入しました。

家で床掃除は、白くていっぱい付属品が付いている方で、、、
クルマは、こっちのグレーで、、、


形が同じなので、グレーに白の付属品を付けて、床掃除もできるんです、、、
良かった、良かった・・・!


Posted at 2025/01/19 11:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家、修理 | 日記
2024年12月22日 イイね!

防犯ライト2個目、、、設置しました・・・!


防犯ライトを、まず1個目、設置しました。
防犯ライト、、、設置しました・・・!|STARWAGON-->D:5のブログ|STARWAGON-->D:5のページ - みんカラ

alt


しか~し、、、

alt

1個なら1200円、2個なら2000円、、、で、2個購入、、、


2個目を設置します。1個目は、タイラップで取付ました。
2個目は、チェーンか丸カンで取付ようと思います。

コメリに行って、、、チェーンだと長さ調整とか防犯ライトへの取付がうまくいかない、、、
丸カンで付けよう、、、としたら、、、ステンレス製とニッケル製がある。
ステンレスは錆びに強いのはわかる、、、ニッケルは???

一度、家に戻って調べよう、、、
そしたら、、、家に、、、丸カンがあった。
ステンレスかニッケルかは不明、、、
でも、あるんだから、、、

alt

家にあった、丸カンで取付、、、


alt

右側が1個目、左側が2個目、、、


alt

暗くなると、薄明りで点灯、、、


alt

近くに寄ると、明るく点灯、、、
しか~し、歩道を人が歩くと点灯、、、反感かっちゃうかなぁ、、、まぁ良いやぁ、、、


防犯フィルムに護身棒に、、、防犯ライトが2個、、、

もう、大丈夫だな・・・!




Posted at 2024/12/22 11:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家、修理 | 日記

プロフィール

「シエラの新車を購入、、、に、向けて検討中です・・・! http://cvw.jp/b/2792912/48516153/
何シテル?   06/30 08:36
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
R5年3月契約。 納期は、2~3ケ月とのこと。 グレードは、 Gターボ“ダーククロムベ ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ CL50。スクランブラーです。 このオートバイで、日本一周を予定しました。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ CL125。スクランブラーです。 このオートバイ、日本二周したんです。 一週 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation