• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARWAGON-->D:5のブログ一覧

2022年04月25日 イイね!

あ~ぁ、壊れた。即、買った・・・!


ちょっと、古い話ですが・・・!

4月12日、洗濯機が壊れた。
たった、23年しか使っていない、ナショナル製(パナソニックになる前)。

alt

ロッキーとの交渉をしつつ、D5のタイヤ交換も後回しして、洗濯機は必要・・・!

ワオンでいつもお世話になっているので、早速、イオンへ。
パナソニック製5kで、39000円 + 持ち込み、引き取りで4000~5000円
トータル45000円くらい、、、。
配達は翌日。

一人だから、もう少し小さくても良いが、並んでいて一番小さいのが5k。

次に、ホーマックへ。
アイリスオーヤマ製5kで、27000円 + 持ち込み、引き取りで20000円
トータル47000円、、、。こっちの方が高い・・・!
おまけに、配達は2週間後、、、なして?


ネットでも検索、、、あった、3.8k 山善製(日本のメーカ)。
21000円 + 引き取り1650円 + リサイクル2530円。
トータル25000円くらい、、、買った、、、。
配達は、4日後、、、まぁ、許せる。

alt


来た。
設置は自分で・・・。

蓋が、今までのは二つ折り、これは一枚蓋。
水道栓の使用が不便のため、今は90度動かした。

そのおかげで、給水管の付け替え等で、水がこぼれたりして大変だった。
でも、今は改善した。

死ぬまでもってほしいなぁ・・・!

Posted at 2022/04/25 05:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家、修理 | 日記
2022年03月27日 イイね!

窓ガラス、養生用ベニヤ板を・・・!


今年の大雪で、屋根からの落雪で窓ガラスが割れるのを防止するために、
ベニヤ板を立てかけました。

立てかけてあるのが、雪も減って、だんだん手前側に倒れて来ました。
風が強いと飛んでいきそうです。
もう、片づけても良いのですが、車庫前はまだ雪が・・・。

alt

これでも、ガンバッているのです。
CX-5を戻さなくちゃ・・・。
車庫にはしまえないので、、、

alt


横向きに倒しました。
網戸がグチャグチャです。
今までは、一度も敗れたことはありません。
今年は絶対張り替えだぁ・・・。

alt


リビング側も横向きにしました。
網戸、こちらも下の方は破けていました。

これからの、予定。
まず、免許更新。
次に、タイヤ交換。
そして、網戸を張り替えます。
Posted at 2022/03/27 11:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家、修理 | 日記
2021年07月23日 イイね!

じゅんかんコンビニ24、に行って来ました・・・!


6月に取り外した、FFクリーンヒータ。

alt




北海道でも、連続30℃の中、バラシて・・・。

alt




バラシ、終了・・・!

alt



D5に積んで、じゅんかんコンビニ24へリサイクルに出しました。

後、500円のQUOカードまで、15ポイント・・・!
Posted at 2021/07/23 06:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家、修理 | 日記
2021年07月16日 イイね!

旧FFストーブ、分解中です・・・!


6月8日に、このFFストーブを取り外しました。


alt



分解を開始しました。


alt


バラバラにして、分別して、

じゅんかんコンビニに、リサイクルに出します。


リサイクル・ポイントは、WIN11のPC購入の足しにします・・・。


WIN11の情報収集中ですが、

たった、4、5年前のPCが使えなくなるのは、納得がいかない・・・!



Posted at 2021/07/16 07:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家、修理 | 日記
2021年07月05日 イイね!

〒受口をB5からA4へ


我が家の、〒受口は、古いのでB5版です。


alt


あっ、緑マークが付いている。

これは、どろぼうグループの何らかの印だ。ってテレビでやってた。


それを、今時の、A4版に変更します。


alt


変更が終わるまで、のべ4時間、トータル5.5時間の作業になりました。


alt


こんな、プレートが、


alt


鬱側の受け箱は、A4の大きさでした。

わざわざ、プレートを付けてせまくしていました。

なんで・・・?


alt


内側、加工前。

(古い受口を取り外せるか、のドライバー用の穴はあけた)


alt


上側の横方向はのこぎりで、

横側の縦方向は、ドリルで穴あけて、プライヤーでもぎ取りました。

最初はドリルの穴をこまめにあけていましたが、

最後の方は穴は少なく、力でもぎとりました。


電動ドライバーの充電がなくなり、

2.5時間作業して、1時間充電、

1時間作業して、0.5時間充電、

再後、0.5時間作業。


トータル5.5時間、作業4時間でした。


alt


実は、こんなスキマが・・・、もう良いです。

5.5時間疲れました。


また、別の日に考えます・・・!











Posted at 2021/07/06 08:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家、修理 | 日記

プロフィール

「終活、子供のタンス連続で処分しました、、、そしたら・・・! http://cvw.jp/b/2792912/48647451/
何シテル?   09/10 07:37
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
Jimnyシエラ、契約しました。 5型です、、、パンフレットは4型です。 20万円価格U ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
R5年3月契約。 納期は、2~3ケ月とのこと。 グレードは、 Gターボ“ダーククロムベ ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ CL50。スクランブラーです。 このオートバイで、日本一周を予定しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation