• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARWAGON-->D:5のブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

水落とし・・・!


最近、ストーブの話が続いたので、今回は、水道の話です。


水落とし、水抜き、・・・!

水落とした。水止めた。水道止めた。・・・!


北海道の人なら、100%わかる言葉です。

東北は、出張では行ったことがありますが、暮らしたことがないので
どの地域まで通じるか不明です。

関東では、神奈川と千葉ですが、設備自体がなかったので、
まず、通じないと思います。


北海道の冬は、気温がマイナスになります。
マイナス4℃以下が続くと、水道凍結が起こると言われています。

水道管の中だけで凍ると、その時は水が出なくて大変ですが、
暖めれば元に戻るので、このくらいなら、まだ良いですが・・・。

水道管自体が破裂すると、その時は凍って何も起きませんが、
暖まると、破裂したところから、水が噴き出し続け、水浸しになります。
もし、それが2F以上の部屋だと、下の部屋にも影響します。
自分の部屋だけでなく、下の部屋の、家電を含め家財道具が全部ダメに
なります。
修復するまでは、部屋で暮らせなくなるのでホテル代等も発生します。
百万、2百万程度の損害額なら、まだ良い方で、
建物全体弁償なんてことも・・・。


多いのは、
北海道に転勤で来た人、
北海道に就職で来た人、
北海道に入学で来た人、

マイナス20℃とか30℃とかになる時・・・
年末年始のように、しばらく空き家にする時・・・
(あらぁ、年末に書いた方が良かったぁ・・・)


絶対、水落としして下さい。

水道の立ち上がりの近くに、元栓とか止水栓とかあります。
これの操作で、水道本管からの立ち上がる部分は止まります。

でも、ここを止めるだけでは、ダメです。
更に、蛇口までの部屋の中の水道管も、水落としをします。
蛇口を開けて、水道管の中の水を抜いて、空気を入れます。


北海道では、水落とし、水抜き、必須です・・・!



*みんともさんで苦労をされている方がいます。
 早くの復旧を望んでいます。


Posted at 2021/01/16 07:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道の実態 | 日記

プロフィール

「シエラの新車を購入、、、に、向けて検討中です・・・! http://cvw.jp/b/2792912/48516153/
何シテル?   06/30 08:36
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 456789
10 11 12 131415 16
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
R5年3月契約。 納期は、2~3ケ月とのこと。 グレードは、 Gターボ“ダーククロムベ ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ CL50。スクランブラーです。 このオートバイで、日本一周を予定しました。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ CL125。スクランブラーです。 このオートバイ、日本二周したんです。 一週 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation