3件のリコール案内が5月に来ていました。
1件目、エキマニ交換
2件目、ECU書き替え
3件目、電動スライドドアのスイッチ交換
このリコール対応だけでしたら、三菱の社有車(軽)が代車の予定でした。
ぶつけられた板金修理も一緒に頼みましたので、
期間は延びるし、レンタカー特約も付けていたので、レンタカーに変わりました。

これ、エクリプスクロス・・・!
前は、こんな顔・・・!
三菱の代車のおかしいところ、、、
車種では、ありません。
考え方なんです。
そして、その結果が、、、今回、含めて3回もおかしい!?ことが・・・。
1回目、
修理依頼とか整備依頼ではありません、リコール対応です。
引渡しの時は気が付きませんでした。
代車、ガソリンが入っていない。
警告ランプ点灯したので、ガソリンを入れました。
この時は、ガソリン代を払ってくれました。
だけど、ガソリンの入ってないクルマを黙って渡すとは・・・!
2回目、
この時も、修理依頼とか整備依頼ではありません、リコール対応です。
この時は、レンタカーでした。
戻す時は、ガソリン満タンでお願いします。とのことでガソリンを入れて行ったのですが、
ガソリン代を払ってくれません。
レンタカーですから、、、の回答。
ふざけんなぁ、リコール対応だぞ・・・!
次からは、ガソリンの入った社有車を要求しました。
3回目、今回です。
リコール対応だったので、社有車(軽)を用意していましたが、
板金修理も依頼したので、急遽、レンタカー(エクリプスクロス)に変更になりました。
戻す時は、ガソリン満タンでお願いします。と今回も言われたので、
今回は、保険屋さんと相談して、、、と言って了解していません。
この後なのです。頭にきたのは・・・!
トリップメータを0にして店を出発、店から家までは20kmあります。
翌日、トリップは30km、しか~し、ここで、ガソリンメータの1メモリがなくなる。
30kmですよ、、、30kmで1メモリがなくなるとは・・・!
三菱には、メールで連絡しました。
電話はしていません。
電話も来ません。
本当に全く、三菱は・・・!
(前々から思っています。三菱以外でD5を扱ってほしい)
Posted at 2022/07/02 07:19:39 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記