• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARWAGON-->D:5のブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

ユピテルの対応、最低は続く・・・



ユピテルの会員になって下さい。

が、あったので、これからも何か情報をくれるかもしれないと思ってなりました。

そうしたら、あるじゃない、会員にはあるのです。
HPの問い合わせ窓口が・・・。

今回の経緯を載せました。

1.発煙・発火のドライブレコーダー(FH200)を購入、取り付ける時に
  シガープラグでなく、ACC直づけしたいとのことから、
  マツダからユピテルに問い合わせ、直づけオプション(OP-E487)
  を提示される。
-->今になって、
    「FH200にオプションは用意していない。
     その組み合わせは認められない。
     付属のシガープラグを使って・・・。」

2.発煙・発火のDR(FH200)の代替え機(ST1000)到着、
  しかし、FH200のシガープラグは使えない。
  ジョイント方式も違う(ネジ式とレール式)
 -->工賃が発生する。発煙・発火のリコールなんだから、
   「全てユピテルが対応する。」くらいの対応にしたら・・・。

苦情と対応を載せました。


しか~し、その回答・・・
担当部署が違う、とのことで、
また、つながらない(今はつながるようになったが)電話にかけ直せと・・・。

全社的対応になっていないのだ!

会社の中でまわせよ!
Posted at 2017/11/14 09:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

CX-5、キーの電池交換しました。



CX-5の電池(CR2025)を交換しました。

5年で4回目です。

回数は多いかな・・・。


しかし、CX-5のキーの電波は飛ぶんです。
20~30mは当たり前、何もないところでは50m位飛ぶんです。


D:5のキーの電波は、それに比較すると飛びません。
10~20m位でしょうか。
まちがったら、5m先に寄ってもオープンしません。

D:5のキー、ガンバレ!!
Posted at 2017/11/15 08:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月10日 イイね!

発煙、発火のドライブレコーダー、交換しました。

発煙、発火のドライブレコーダー、交換しました。発煙・発火のDR、購入設置したMのDへ相談。

今は11月、タイヤ交換の真っ最中。

「○○さんなら、できますよ。
 できなかったら、タイヤ交換の時期が終わったら対応します。」

の言葉にのせられ自分でやってみました。


ユピテルのHP、
「※DRY-FH200に付属のシガープラグコードは、DRY-ST1000cでは使用できませんのでご注意ください。」
の記述が気になり、つながらなかった電話へ電話。

今度は、つながった。
12Vを5Vに変換しているだけなのに、何故、使えないの?の質問に

「札幌の担当者から回答します。」とのこと。

札幌の担当者から電話、
「機種毎に、設計している。仕様が違う。」とのこと。

12Vを5Vに変換しているから同じでしょ?、には
「自己責任になります。」

結果、良くわからず。

今までも、シガープラグから取らず、ACC電源から取るユピテルの電源コネクターのオプションを使って来たので、電源は今まで通り自己責任で対応することにしました。

以下、整備手帳を参照願います。


しかし、ユピテルの対応はやはり最低の連続でした。
せっかく、購入したユーザに迷惑のかからないような解決をしてほしかったです。
Posted at 2017/11/10 11:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

あれ~、DRの電源コネクター

あれ~、DRの電源コネクターユピテルのHP、

「ドライブレコーダー「DRY-FH200」回収と製品交換について」のページ、

「取り外し・取り付け手順」の中に、

「※DRY-FH200に付属のシガープラグコードは、DRY-ST1000cでは使用できませんのでご注意ください。」

の記述がある。

当然、電源コネクターの形状が違うものと思っていた。


しかし、写真の通り、代替え機の電源コネクターと発煙・発火のDR、ちゃんとつながる。
形状は同じだ。

12Vを5Vに変換しているだけだ。


ユピテルのHPに何故、使用できないの記述があるんだろう!?

ユピテルのHPには、問い合わせ窓口がないので、問い合わせができません。

あの、つながらない電話はつながるんだろうか?
Posted at 2017/11/09 10:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

発煙、発火のドライブレコーダー、代替え機到着

発煙、発火のドライブレコーダー、代替え機到着発煙、発火のドライブレコーダーの代替え機が到着しました。

H29.09.06、発煙、発火でリコール発表。
H29.09.10、交換の申し込み。
H29.09.26、発送遅れるのメールあり。

H29.11.04、代替え機到着。

ほぼ、2ケ月かかりました。


1、電源コネクターが、故障機と代替え機では同じものが使えない。
2、フロントガラスへの取付部分の形状も違うんです。
  ネジ式とジョイントレール式。

この2つの問題を解決しなければなりません。
順次、整備手帳に載せていきます。
Posted at 2017/11/07 10:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ドライブレコーダー取付、、、リヤに赤いチカチカ設置・・・! https://minkara.carview.co.jp/userid/2792912/car/3787127/8427952/note.aspx
何シテル?   11/09 08:33
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5678 9 1011
1213 1415161718
19 202122232425
262728 29 30  

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タフトの譲渡が決定、、、シエラは来ない、、、で、 R07年9月26日、 Jimnyを購 ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
R07年7月17日、契約しました。 5型です、、、パンフレットは4型です。 20万円価格 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ CL50。スクランブラーです。 このオートバイで、日本一周を予定しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation