2019年10月23日

生ごみ乾燥機。
こんなのあるんだぁ・・・。
夏に、コバエがわくのがイヤで・・・!
市では、生ごみの減量のために・・・!
そして、市からは助成金が出るのです。
購入額の1/2、最高2万円まで出るのです。
助成金の申請はしました。
まだ、通知はありません。
通常モードで9時間、節電モードで4.5時間です。
私の場合は、刺身の残ったつま、枝豆くらいなので
1時間もしないで、パリパリになります。
Posted at 2019/10/23 07:09:01 | |
トラックバック(0) |
家、修理 | 日記
2019年10月18日

CX-5です。
頭、隠して・・・!
整備手帳へ・・・。
Posted at 2019/10/18 12:45:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年10月15日

TDI Tuning、4回目の返送をしました。
取付は、バッテリーの上にしたので、
取り外しが簡単で良かったです。
1回目の返送
ブルーツース接続不能で、スマホとセットで返送。
2回目の返送
設定1と2で、エンジン停止で返送。
これは、本体交換となりました。
3回目の返送
新しい本体で、また、ブルーツースで接続不能。
スマホとセットで返送。
そして、今回、4回目の返送
アイドリング不調。
600回転~1200回転で波打つ状態。
エンジンを切って、かけ直しても同じ状態。
空ぶかししても同じ状態。
無理矢理、発進しても波打つ状態。
TDI Tuning を切り離し、即、正常に戻る。
何か調整するところがあるのか?
一つ目の本体は、単なる装置不良か?
等も問い合わせ中。
なかなか、安定しません。
やはり、日本製が良いなぁ・・・!
Posted at 2019/10/15 13:41:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年10月12日
車庫の修繕、
一つ目の業者は、修繕できないで、車庫解体+土留めの壁新設で、
300万円。
二つ目の業者は、修繕可能ということで、
20万円+税・・・。
現地で確認の時に、
業者「1~2万円では直らないですよ」
私、300万円が頭にあったので「10万円でも20万円でも・・・」
だから、20万円かなぁ!
でも、こんなもんですよね・・・。
即、発注しました。
ゆくゆくは、車庫解体+土留めの壁新設を考えているので、
二つ目の業者にも、見積もり依頼・・・。
150万円。
こんなもんですよね・・・。
取りあえず、今回は、20万円+税で済みそう・・・。
マツダのロータリーEV、と思っていたら、
トヨタのRAV4にPHVが・・・・。
Posted at 2019/10/12 13:32:18 | |
トラックバック(0) |
家、修理 | 日記
2019年10月10日
道北地方は、マイナス気温でしたが、
道央、道東は、マイナスにはなりませんでした。
よって、夏タイヤ(ATタイヤ)で、行って来ました。
あっ、写真ありません。
行きは、国道274を通って、走行距離は200キロくらいです。
TDI Tuning の設定は、7です。
燃費は、メータ表示では、14.8キロでした。
あっ、そうだ、15キロになったら写真撮ろうと思っていたら
15キロにはなりませんでした。
満タン計測では、12.6キロ、
これはGSの人が、あふれるまで入れたので・・・。
帯広に着いて、TDI Tuning で不具合が発生しました。
別掲します。今、販売店に問い合わせ中です。
帰りは、TDI Tuning を、はずした状態で、高速を使いました。
走行距離は180キロくらい、燃費のメータ表示は、13.6キロでした。
満タン計測では、14.9キロ、
これは、あふれるまで入れなかったので・・・。
北海道の田舎の高速道路は、片側一車線の両面通行なのです。
路肩がないような、せまいところもあります。
故障車、事故車で、即、全面通行止めになります。
自分が、原因でそうなるところでした・・・。
TDI Tuning、困ったなぁ・・・。
Posted at 2019/10/10 13:56:34 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記