• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARWAGON-->D:5のブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

最低気温がプラスだ。そして、雨だ・・・!


今シーズンは、大雪が4回も、、、。
2月には、2回も、、、。
まだ、一週間も経っていない。

雪は捨てるところがない。
最低限の除雪にして、後は踏み固め方式(体積が1/5になる)、、、。

町内会で頼んでいる、パートナーシップという排雪制度(雪を持っていってもらう)、
2月中旬予定が、2月下旬に、、、更に、3月中旬に変更になってしまった。
町内会は優先度が低いんだろうなぁ・・・!


そんな中で、今朝は最低気温がプラス2度、おまけに雨が降っている。

せっかく固まっている雪が、ザックザックになる。
ザックザックになると、何もできません。

出庫不能になったら、会社は休んで、買い物は歩いて行けるところに変更します・・・!
Posted at 2022/02/27 07:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2022年02月25日 イイね!

サイドブレーキがハンド式だったら・・・!


2月21-22日が、大雪で、
まともに除雪もしないで(除雪して捨てる場所がない)、最低限の除雪で出庫。

敷地と歩道と車道の間に、歩道の除雪により段差ができます。
段差のところは、斜めにしますが、高い、低い、高いになります。

右後輪空回りでスタック。

4WD ROCK、ってセンターデフだけかぁ・・・。

こういう時に、サイドブレーキがハンド式だと、少し引けば
空転が止まって、反対側のタイヤが動きます。

でも、D5は足式だから微妙な調整ができません。


昨日の出入りは問題なし、しかし、明日からプラス温度、
ヘルパーは相変わらず売り切れ、、、

う~ん、どうしたものか・・・!

Posted at 2022/02/25 04:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2022年02月24日 イイね!

3回スタックしました。4WD ROCKって・・・!


今年の、札幌は大雪です。
12月18日、大雪。
1月12-14日、大雪。
2月6日、大雪。
2月21-22日、大雪。
普通は年に1~2回はあるけど、、、これだけ続くとねぇ・・・!

昨日、自宅駐車場の出入りで3回スタックしました。
出る時に2回、戻って来て1回。

家の前の道は中道なので、今年から一方向、一車線分しか除雪しません。
除雪はラッセルなので、車道はだんだん高くなります。
敷地も雪が降って、それなりに高くなります。

こういう状態なのに、
歩道はアスファルトが出るくらいロータリーで除雪して行きます。
敷地と歩道、車道と歩道の間に段差ができます。
段のところは、斜めにしますが、高い、低い、高いになります。

そして、歩道と車道の間には、雪山もあるので飛び出せません。
1回止まって確認して、、、スタック。

3回とも、右後輪が浮いて空回りしている。

4WD ROCK、って、空回りしないんでないの・・・!?


雪を捨てる場所もないため、除雪は最低限です。
だから、D5を選んでいるのに、、、。

一応、ヘルパーを買いに行きました。
こんな年なので、全部、売り切れ・・・!

そして、27(土)から気温上昇、もう、どうなることやら・・・!
Posted at 2022/02/24 06:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2022年02月23日 イイね!

AsrockのPCに、WIFIキットを取付ました・・・!


alt

AsrockのPCには、ブルーツースがないので
USB接続のブルーツース・アダプターを付けていました。


WIFIキットの取付は、
2月上旬は、確定申告が確定するまで、待つことにしました。
2月中旬には、NAS-HDの交換を優先しました。

そして、昨日、大雪で吹雪で吹溜りで、8回も雪かきをしました。
1回で終わらせる体力もないし、昨日も30cm降る予報だったので、
少しずつ終わらせました。
D5は、昨日、1回も出せていません。
タイヤの半分まで、雪です。
今日も、もう1回、雪かきしてきました。
今日は、もう、雪が降らない予報なので、動かしてみます。

そして、その、昨日、雪かきの合間をみながら、WIFIキットを取付ました。

alt

まず、裏蓋のネジをはずします。
元々のネジは、ドライバーで回す普通のネジでしたが、
手で回せるネジに交換しています。


alt

マザーボードを引き出します。
M2SSDの下側に、WIFIキットを取り付けることができます。


alt

M2SSDを外して、M2のWIFIキットを取付ました。


alt

M2SSDを戻しました。
下側に、ちょっと見えるのが、WIFIキットです。


あっ、アンテナは今回つけません。
WIFIは使いません。有線LANを使っています。
ブルーツースが動けば良いので、アンテナなしで挑戦してみます。

alt

WIFIがONになりました。
使わないので、OFFにします。


alt

ブルーツースもONになりました。


alt

デバイスの追加、、、なんと、NG。

やはり、アンテナがないとダメかも、、、です。

WIFIのアンテナ表示が4本中、1本しか立ちません。
でも、WIFIは使えました。

ブルーツースは、何回、挑戦してもNGでした。

今度、アンテナ取付に挑戦します・・・!
Posted at 2022/02/23 05:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2022年02月22日 イイね!

また、大雪だ。イヤ、吹雪だ、吹溜りだ・・・!


また、大雪です・・・!

20、21の日月と言っていたのが、21、22の月火に伸びています。

alt

今回は、吹雪による吹溜りです。

いつもは、ゴミ出しの後、そのまま除雪するのですが、今回は諦めました。

車道も吹溜り、歩道も吹溜り、D5は大したことないけど、D5の前がすごいことに・・・!

そして、これから、まだ30cmも降ると・・・。

とりあえず、車道、歩道の市の除雪状況をみます。

今、除雪しても、また、そこに吹溜まってしまう・・・!
Posted at 2022/02/22 04:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ドライブレコーダー取付、、、リヤに赤いチカチカ設置・・・! https://minkara.carview.co.jp/userid/2792912/car/3787127/8427952/note.aspx
何シテル?   11/09 08:33
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 45
6 78 9 1011 12
1314 15 1617 18 19
20 21 22 23 24 2526
2728     

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タフトの譲渡が決定、、、シエラは来ない、、、で、 R07年9月26日、 Jimnyを購 ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
R07年7月17日、契約しました。 5型です、、、パンフレットは4型です。 20万円価格 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ CL50。スクランブラーです。 このオートバイで、日本一周を予定しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation