• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARWAGON-->D:5のブログ一覧

2025年06月06日 イイね!

ワンタッチ水栓、、、2種類あります・・・!


同じ水道の蛇口に付けるのに、、、2種類あります。
洗濯機用と散水栓用と2種類あります。
見た目は同じですが、、、

alt

北海道なので、散水栓のホースは、11月になったら外します。
翌年GW頃に、また接続します。
この半年の間で、取り外したネジ山が風化します。

alt

ホース側は、抜け止めで締め付けているので、ネジ側を外します。
蛇口側のネジ山が、だんだん風化していきます。

昨年秋、外した時に風化が進んでいるのに気づいたので、、、
ワンタッチ水栓にして、、、ネジ山を守ろう、、、

alt

ワンタッチニップルは洗濯機用、、、ここに散水栓用を買ってしまって、、、

alt

買ったお店で、洗濯機用に交換してもらって、、、

alt

付いた、、、当たり前だけど、取れない、、、

alt

ネジを緩めて、抜こうとしましたが、、、抜けない、、、

alt

諦めて、、、カッターで切って、、、

alt

つないだ、、、

alt

試しに、、、水ぶっかけ洗車しました、、、抜けない、、、

やっと、、、やった・・・!

もう、黄砂が来ても大丈夫、、、かかってこんかぁーい・・・!
Posted at 2025/06/06 06:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家、修理 | 日記
2025年06月05日 イイね!

止まっていたら、、、後ろからぶつけられる、、、事故です・・・!


10:0の事故の時は、、、見えないところから突っ込まれました。

見えないところから突っ込まれたらどうしようもないのですが、、、
それでも、みなさん、、、安全運転で・・・!

と、ブログに挙げたばかりでした、、、


そしたら、大分の殺人交通事故みたいのが、札幌でも発生しました・・・!


バイクの男性がはね飛ばされる衝撃の瞬間 札幌市の国道でバイクが車の下敷きに - YouTube

alt
人が、はねられクルマの前に飛んでいる。

alt
そして、クルマの下に、、、

alt
完全に下に、、、

alt
上に、乗っかり、、、


alt

alt


信号で停止中に、後ろからぶつけられ、前に跳ね飛ばされ、、、
人、オートバイの上にぶつけたクルマが乗り上げる。

こんなのどうしようもないです・・・!


私も、オートバイに乗っていました。
オートバイで日本一周もしました。

事故に遭わないような対策、、、何か良い方法はないものか・・・!





Posted at 2025/06/05 05:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アオリ | 日記
2025年06月04日 イイね!

右折だから、、、左側は見ないヤツ、、、に遭遇しました・・・!


10:0の事故に遭遇してから、すっごく気を付けて予防運転しています。

いつも買い物に行く道路、一時停止をまったく止まらなくスーッと横切るヤツ、
事故にあってからの3年で、6台もいました。
一時停止はしないけど徐行するヤツは、7~8割です。
ピッタリ止まるのは、1~2割。
こんな状態です。

左ウィンカー出して、、、左折しないんか~い・・・!、、、ヤツも

alt

駐車場出口から、赤〇、白いクルマが出てきました。
カーブを曲がって、青〇にクルマが来ました。
その距離、50~60mあります。
今、行かなくていつ行くんだ、、、そんな見切りの悪いヤツです。
私は、向こう側の駐車場入り口に入ります。

alt

青〇のクルマは、普通のスピードで走って来ます。

alt

前を通過、、、こちらは、ここまで来ています。
白いクルマ、、、こんな見切りの悪いヤツ、、、左を見ないで出て来るな、、、と予想、、、

alt

案の定、動き出しました、、、

alt

ここまで出て来て、、、ぶつかりそうになったので、、、
クラクションで「ブーッ」と鳴らしました。

本当は「ブーッ」とならしたいのですが、、、タフトのクラクションは情けなく「プーッ」です。

alt

360度のドライブレコーダーなので、回転してみます。
あーぁ、カメラ越しには見えていないですが、実際は「口を開けて、ウワーッ」です。
そこで、やっと、、、止まって、、、

alt

青〇のクルマが見えたのは、カーブから出てきた、、、あの辺でしたから、、、50~60m先です。
横断歩道も10mくらいあります。

クラクションで白いクルマは止まったので、、、安全に駐車場に入れました。


こういう、こちらが見える時は対処できるのですが、、、
10:0の事故の時は、、、見えないところから突っ込まれました。

見えないところから突っ込まれたらどうしようもないのですが、、、
それでも、みなさん、、、安全運転で・・・!

Posted at 2025/06/04 07:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アオリ | 日記
2025年06月02日 イイね!

ワンタッチ水栓、、、えっ、2種類あるの・・・!?


みなさん、知っていました・・・?

水道のワンタッチ水栓に、、、2種類あることを・・・!?

alt

北海道なので、散水栓のホースは、11月になったら外します。
翌年GW頃に、また接続します。
この半年の間で、取り外したネジ山が風化します。

alt

ホース側は、抜け止めで締め付けているので、ネジ側を外します。
蛇口側のネジ山が、だんだん風化していきます。

昨年秋、外した時に気づいたので、、、ワンタッチ水栓にして、、、ネジ山を守ろう、、、

alt

ワンタッチニップルを、昨年秋に取り付けました。
金属性で一番安いモノを選びました。

そして、今年になって、、、ここへ取り付ける、、、ワンタッチ水栓を買ってきました。

パチンと入る、、、OKだな、、、しかし、引っ張ると簡単に抜けてしまう、、、???
これでは、水圧がかかったら、、、抜けちゃうなぁ・・・!

買ったのは散水用、、、一番安いヤツ、、、

買った店に行って、相談しました。
私    「すぐ、抜けちゃうんです」
店員さん「蛇口側は、何用ですか?」
私    「え、、、」
店員さん「2種類あるんです」

alt

店員さん「こっちで試してください」
私    「あっ、そう、、、」

alt

おー、今度は引っ張っても、、、抜けない。

同じ水道の蛇口に付けるのに、、、2種類あるなんて、、、

今日は、ここまで、、、抜け止めで締め付けているホースを外さなきゃ・・・!


10:0の交通事故に遭遇し、、、3回入院、3回手術しました。
体力がまったく戻っていないんです。

うーん、、、「 た 〇 は 〇   あ 〇 り 」めぇ、、、許さないからな・・・!

Posted at 2025/06/02 06:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家、修理 | 日記

プロフィール

「シエラ契約しました、、、経緯とこれから・・・! http://cvw.jp/b/2792912/48552568/
何シテル?   07/20 11:55
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 23 4 5 67
8910 111213 14
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
Jimnyシエラ、契約しました。 5型です、、、パンフレットは4型です。 20万円価格U ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
R5年3月契約。 納期は、2~3ケ月とのこと。 グレードは、 Gターボ“ダーククロムベ ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ CL50。スクランブラーです。 このオートバイで、日本一周を予定しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation