• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARWAGON-->D:5のブログ一覧

2025年03月14日 イイね!

アオリをする奴の、、、町内は・・・!


黒いCX-5、、、から、、、赤いプリウス、、、NOは1、、、
そうです、、、アオリをする奴です。

アオリだけでなく、道路を自分の土地のように使う、、、
alt

これは、以前の写真、、、道路で洗車をしています。
遠慮しながら洗車でなく、、、横をかわすクルマの方が気を使って避けていきます。
コイツのおかげで、反対側車線のクルマたちが、、、3台も4台も待ちになっています。


この町内は、冬になると、、、家側の雪を平気で反対側へ押し出します。
alt

これも、以前の写真、、、路駐はするは、雪は押し出すは、、、で
道路がせまくなっています。

そして、今回、、、
alt

向こうで、トラックが止まっています、、、駐車しているのではないのです、、、
こちらのクルマを交そうとしていて、広めのところで待っていてくれています。

水色の線のところがセンターライン、、、赤色の線のところが道路の端、、、です。

待っていてくれるので、こちらが進んで、、、
alt

ここで、交しました。
再度、水色の線のところがセンターライン、、、赤色の線のところが道路の端、、、です。


アオリをする奴が住むところは、、、町内の他の人も、、、人の迷惑を考えません。

まったく・・・!
Posted at 2025/03/14 06:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アオリ | 日記
2025年03月12日 イイね!

糖尿病に、、、なっちゃいました・・・!


交通事故の後遺症で、
昨年、2、3、4月に、3回入院して3回手術しました。

1回目は、腰の手術、、、立てない、歩けない、トイレも近い、、、
これは、ほぼ9割方、治ったかな、、、たま~に足のシビレ、トイレもたま~に、、、

2回目、3回目は、すい臓の手術です。
すい臓にのう胞は20数年前からあったのです。
悪性でない、すい管に被っていない、ことからNTT病院で毎年経過観察して、
90才まで生きても大丈夫と言われてました。

ところが、
のう胞がすい管に被ってしまって、すい管尾部炎症、
のう胞が動いたことで、すい臓尾部炎症、

2回目の入院で内視鏡を使って炎症を抑えて、
3回目の入院ですい臓を1/2切除しました。

インシュリンが出るか、監視が始まりました。
ヘモグロビンA1c
基準:~6.0(前の病院では、~6.2だった)

手術前:5.9 <--正常だった
退院時:6.2 <--まだ正常
7月 :6.8 <--ちょっと悪化、まだ様子見
10月 :7.2 <--あれぇ、良くなっていない

改善していない、、、だんだん悪くなっている。と、いうことで、、、
インシュリンの分泌を促進する薬が処方されました。

11月 :6.7 <--お~、改善効果あり
12月 :6.6 <--ちょっとしか良くなっていない
3月 :6.7 <--あらぁ、、、

12月に、正常に戻る予定がダメでした。
3月に、ちょっとは良くなる予定が、、、

すい臓が1/2になっての能力が、ここまでなら、、、
今までは、様子見だったのですが、

今回、糖尿病と言われてしまいました。



10:0の事故を起こしても、アヤマリもしない。
交差点の真ん中で居座って、こちらが誘導するまで動きもしない。
被害者の私が、110番して警察からの相手側にケガはの問に、
窓も下げない、ドアも開けない、降りても来ないでスマホをイジッている、
た〇は〇 あ〇り、、、
〇か〇し 〇か〇、、、許さないからなぁ・・・!
Posted at 2025/03/12 14:12:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2025年03月10日 イイね!

Asrock DeskMini、、、H470からB760へ・・・!


メインで使用していた、H470、、、

alt

スイッチの押す部分が壊れました。

alt

これ、、、

でも、指先で押してスイッチを押せるので、困っていません。

そんな時に、子供から、、、「パソコンが壊れた。余っているのない?」、、、と

そんなことも合って、、、Asrock DeskMini B760 を購入しました。

alt


alt

形はこんな、、、なんと、、、H470とケースはまったく同じ、、、中身が違うだけ、、、


そういえば、、、H470を買った時には、とんでもないトラブルが、、、
H470という小さいパソコンを買ったのに、、、送られてきたのは、、、

alt

X570というマザーボード、、、買ったのは、、、

Amazonのライフビューティというショップ、、、送ったのは、、、
「H470で間違いない。注文側で間違いないか確認を・・・」
言葉では信じてもらえない、通じない、、、
この後は、上記写真も送って、Amazonを巻き込んでの大騒動、、、

そういえば、そういう、ケチの付いたH470でした。


でも、DeskMiniは、
安いし、大きさも(15~16cm四方)ちょうど良くて、CPU等も自分で選べられる、、、

すっごく良いパソコンです・・・!



Posted at 2025/03/10 06:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2025年03月06日 イイね!

WIN(22H2)、、、サポート終了・・・!


今、PCは4台あります。
WIN11(24H2)が、2台、、、これはメイン使用なのでちゃんとUP。
MACminiも、今回、ちゃんと、Sequoiaにしました。

Linux(Ubuntu24)も、最新にしたのですが、
何かのために残した、WIN11(22H2)がUPできない。

alt

サービス終了 ⇒ の案内が出て、UPできません。
新しいWindowsを入手 ⇒ 購入せぇ、、、と

同じ、WIN11なのに、、、


サポート終了してから、18ケ月とか24ケ月とか経過するとUPDATEできなくなる話を、
聞いてはいたのですがぶち当たりました。


  • Windows 11 Home and Pro (Version 22H2)
    • 2022 年 9 月 20 日 サポート開始
    • 2024 年 10 月 8 日 サポート終了

みなさん、ご注意ください・・・!
Posted at 2025/03/06 06:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | WIN11 | 日記
2025年03月05日 イイね!

Windows、、、UPDATEは細めに・・・!


Linuxのパソコンに念のために残していた、WIN11(22H2)、、、

今回は、役に立ちませんでしたが、、、

起動したついでに、UPDATEを起動しました。


できません、、、サービスを終了した、と、、、

WIN10とか、WIN11でも、バージョン毎に違うようですが、、、

18ケ月とか、24ケ月とかほっておくと、UPDATEできなくなるようです。


2台のWIN11は、24H2、、、
22H2だから、2022年秋、、、2年以上経過している。

でも、同じ、WIN11なんだから、、、


MSも工夫している、、、と言うことかぁ・・・!
Posted at 2025/03/05 05:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | WIN11 | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト タイヤ交換しました、、、冬タイヤです・・・! https://minkara.carview.co.jp/userid/2792912/car/3404533/8393714/note.aspx
何シテル?   10/10 06:01
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
56 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
R5年3月契約。 納期は、2~3ケ月とのこと。 グレードは、 Gターボ“ダーククロムベ ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タフトの譲渡が決定、、、シエラは来ない、、、 で、Jimnyを購入しました。 新古車 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
R07年7月17日、契約しました。 5型です、、、パンフレットは4型です。 20万円価格 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation