• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARWAGON-->D:5のブログ一覧

2025年03月04日 イイね!

Linux、ディスクの容量変更、、、やっとできた・・・!


前の20GBをなくして、後ろのUbuntu、20GBを40GBにします。

このために残した、Windowsのディスク管理で、、、
1、Windowsツール⇒コンピュータの管理⇒ディスク管理は、
  WIN以外で作成したファイルはできない
       (Linuxのファイル形式(ext4)はNG)


ここからは、Linux側で、、、
2、VirtualBox 
  キーボードが正常に入力できない。
  スクリーンキーボードですが、他では正常に入力できる。
  VirtualBoxでも、文字は入力できる。
  エンターが効かない、リターンも効かない、BSもできない。

  ここに、時間をかけすぎました、、、諦めて、、、

3、LinuxユーテリティのDisks
  見えるが操作できない、、、自分(Ubuntu)以外はできそう、、、

4、GParted
  Ubuntu配下では操作できない
  USBから起動で、、、これが作れない

5、Minitool Partition Wizard  
  Linuxのファイル形式(ext4)はNG

6、EaseUS partition Masuter 
  無料版で、操作はできる、、、実行と押下すると、
  有料版へ案内される
   ⇒これ、サギだよな、、、

7、4ddig partition Manager 
  無料版は、容量変更なし


ここで、やはり、できそーなところへ戻って、、、
8、GParted
  Ubuntu配下では操作できない
  USBから起動で、、、これが作れない
  ⇒Fat32でフォーマットが必要と判明、、、
    ISOファイルを解凍して、USBへ
    USBから起動


やっと、できたぁ、、、
20GB+20GBが、40GBへ、、、Ubuntuも正常、、、

3日もかかったぁ・・・!
Posted at 2025/03/04 06:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Linux | 日記
2025年03月03日 イイね!

Linux、、、ディスクの容量変更・・・!


一世代前の、NUC-PCにLinux(Ubuntu24)をインストールしています。

SSD=128GB、容量は少なめですが、
データファイルはNASなので、Windowsとアプリだけです。
一時ファイル、ダウンロードファイル等は、即、削除しています。
使用容量は、いつも、60GB弱です。

128GBすべてを、Linuxにしても良いのですが、Linuxは完成した製品ではありません。

Windowsと共存させて方が何かあった時に良いだろうと、考え、

WIN=80GB、Ubuntu=40GBでインストールしました。


やはり、NAS接続ができない等、最初はいろいろ問題が出たので、
Ubuntuを再インストールしました。

そ~したら、40GBにインストールしたはずが、20GBずつに分けられてしまいました。
前の20GBに一つ前のUbuntu、
後ろの20GBに再インストールしたUbuntuになってしまいました。


前の20GBをなくして、後ろのUbuntu20GBを40GBにします。


これが、大変、、、3日くらいかかりました・・・!
(続く)
Posted at 2025/03/03 07:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Linux | 日記
2025年02月27日 イイね!

除排雪、、、あ~れ~ぇ・・・!


朝9時、除排雪が始まって、、、

alt

11時くらいから、こうやって、ダンプで運搬して、、、

落ち着いたので、13時過ぎ、、、出かけちゃいました、、、

そしたら、帰ってきたら、、、道路のガタガタになったところを、、、整備していて、、、

alt

入れてくれない、、、

家、そこなんです、、、と、お願いして、、、
氷の山を乗り越えて、、、アタマから突っ込んで、、、やっと、帰れました。

やっぱり、出かけたらダメなんだぁ・・・!


一つ前のブログで、「雪、凄い、、、」のコメントを頂きました。
でも今年は、すごく、少ないのです。


alt

これは、R4年の大雪の時、、、雪山が、D5より高い、、、

alt

車道と歩道の間に、スロープにして、雪を積み上げます。

この年は、
D5の駐車場所を確保するだけで大変で、、、
CX-5の駐車場所確保は諦めて、近くの有料駐車場に保管しました。


雪は、スキー場だけにしてもらって、、、市街地はいらないです・・・!
Posted at 2025/02/27 14:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2025年02月27日 イイね!

除排雪、、、やっと来たぁ・・・!


町内の除排雪、、、パートナーシップ制度で、、、市にお金を払っています。

2月22日の約束、、、来ない。
まぁ、他の町内に時間がかかっているから、、、仕方ない。

次の約束は、2月26日、、、まったく来ない。
1回目は仕方ないけど、、、だんだん日程が近くなれば精度はあがるはず、、、

来た、、、今日、やっと来た、、、

alt

道路の左側に寄せて、、、ダンプに乗せて、、、雪捨て場に、、、

でも、出入りはできなくなります。

昼から排雪だから、午後一はまだ動けない、、、午後二くらいから動けるかな、、、

昨日も、丸一日動けてないんですから、、、
どうして、、、始まる前に出ちゃって、戻ってきた時に始まっていたら、、、入れないんです。

まぁ、始まったから、、、良かった、良かった・・・!
Posted at 2025/02/27 09:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2025年02月23日 イイね!

ホーン交換、、、夏になったら・・・!


夏になったら、ホーン交換をしようと考えていました。

alt

alt

このホーンを予定していました。

タフトでは見ていないですが、タントとかアトレーで交換している人を見つけていました。
高音、低音の2コで、端子が二股分岐で、リレーがない、、、
同じ、ダイハツだから大丈夫だな、、、と、思っていたら、、、売り切れに、、、入荷予定なし、と。

同じようなホーンを探していたら、、、
また、18コ入荷しました。と、、、

即、購入しました。

しかし、交換できるかどうかは、不透明、、、

夏になって、バンパーを外す、、、これは、みん友さんでたくさんの人が載せてくれているので、、、
(本当は、バンパーが外せたら、、、その後に、購入しようとしていました)
もう一つの心配は、体力、、、

事故に遭って、3回入院して3回手術して、、、6kg痩せました。
まだ、1kgしか戻っていません。
たくさん食べれば良いではないか、、、しかし、すい臓が1/2になって、、、インシュリンが、、、
おいしいものをたくさん食べられないのです。


5月になって、まず、事故後、初のタイヤ交換して様子をみてみます。

本当に、、、健康一番です・・・!
Posted at 2025/02/23 14:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故 | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト タイヤ交換しました、、、冬タイヤです・・・! https://minkara.carview.co.jp/userid/2792912/car/3404533/8393714/note.aspx
何シテル?   10/10 06:01
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
56 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
R5年3月契約。 納期は、2~3ケ月とのこと。 グレードは、 Gターボ“ダーククロムベ ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タフトの譲渡が決定、、、シエラは来ない、、、 で、Jimnyを購入しました。 新古車 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
R07年7月17日、契約しました。 5型です、、、パンフレットは4型です。 20万円価格 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation