• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARWAGON-->D:5のブログ一覧

2025年01月30日 イイね!

iiyama、、、どうにかならんか・・・!


今年、1月になって、すぐに、iiyamaの31.5インチのモニターを購入しました。
高さ調整ができて、ノングレアなので、買ったのですが、、、
その後が、、、サポートも、、、

alt

iiyamaのモニター、、、明るさ調整ができません。
本当!?、、、そんなことあるの、、、

alt

取説では、あるのです、、、黒レベル調整が、、、
取説の内容と、モニターのメニューが合ってない、、、

お客様サポートに問い合わせしました、、、今は、Lineでやりとり、、、
「その機能は搭載されておりません」、、、と、、、

ウッソー、、、取説に載っているのに、、、


輝度を落として、、、コントラストもそこそこに落として、、、
それでも、明るい、、、

何とかならんのか、、、再度、問合せ、、、
「色濃度で、赤、緑、青で調整が可能」、、、との回答、、、

暗くしたいのだ、、、色をどう設定すれば良いか、、、
「設定情報は用意していない。お客様にて組み合わせ調整して下さい」、、、
⇒ここのサポートがしっかりしていれば、ファンになるのに、、、

しばらく、いろいろやりましたが、、、赤みをちょっと、、、
ウーン、、、もう諦めました・・・!
⇒ここまでが、前回、、、


どうして、取説と実物の内容があっていないのだ・・・!?
取説は、型番指定してiiyamaのHPから取得しました。
ここで、サポートに問い合わせ、、、

同じファイル名に02が付いた、PDFのアドレスを提示してきました、、、

alt

1版、2版は、私が勝手に付けました、、、
ファイル名に、02が付いてきたので、、、
Uが付いたり、Bがなくなったり、、、

中身を見ると、、、

alt

目次の内容、、、全然、違う、、、

今、HPに入ると、右側の2版が載っています、、、1版には、たどり付けない、、、

内容が、違うので、、、もう一度、初期状態に戻して挑戦しようかなぁ・・・!


と、思っていたら、更に最悪なことが、、、
EXCELの字が全部、薄い水色になっている、、、
入力した数字だけでなく、、、ファイルとか編集とかを開いても、全部、薄い水色になっている、、、
見えない、読めない、、、

右側のIODATA製のモニターでは問題なし、、、ファイルはNAS保管なので同じファイル、、、

これは、絶対、、、やり直しだぁ・・・!

Posted at 2025/01/30 05:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2025年01月28日 イイね!

モニター、、、また、買っちゃいました・・・!


今年、1月になって、すぐに、iiyamaの31.5インチのモニターを購入しました。
モニター交換しました、、、しか~し・・・!

右側に、IODATAの31.5インチのモニター、、、しかし、半光沢で解像度1920、、、
左側に、iiyamaの31.5インチのモニター、、、明るさ調整が、、、サポートも今一、、、

半光沢を買ったのは、単なる間違いなのです。
その前の、25インチと27インチはともに、非光沢、ノングレアでした。
偶然、非光沢、ノングレアでした。
知らなかったのです、、、非光沢と半光沢の2種類があるとは、、、

alt

右側(IODATA製)が反射している、、、この程度なら良いのですが、、、
昼間、後ろ側の窓の光が反射します、、、照明も反射します。

iiyamaの対応が今一で、、、右側も左側もケチが付いちゃった、、、ので、
買っちゃいました、、、

alt

右側(IODATA製)も、左側(iiyama製)も、、、非光沢、ノングレア、、、
ともに、解像度も2560x1440、、、

alt

アイコンも、大きくしてみました、、、

当面、この2台体制で、、、31.5インチ、非光沢、解像度2560x1440、、、
iiyamaの対応が良ければ、、、右側もiiyama製にしたのに、、、
いつか、替えてやろうと思います。

その前に、パソコンを新しくします・・・!

Posted at 2025/01/28 06:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2025年01月22日 イイね!

町内会の改善、、、しかし、反対者も・・・!


私の入っている町内会は、班長は1年ずつシフトしていきます。
役員は、毎年、毎年、、、決まりません。

と、いうことで、、、今年度、順次、準備して、
来年度から、班長=役員ということにしました。
臨時総会も開いて確定です。

そうしたら、やっぱり、、、
「班長はするけど、役員はやらない。」
「町内会を退会する。」
こういう人が、4人出てきました。

どんどん出て来て収拾が付かなくなるかと思ったら、他の人は、、、
「順番だから、仕方ない、、、」
「みんなで、分担するんだから、、、」
と、なって、結果、困ったちゃんは4人だけでした。


昨年度は、役員でグループLineを使って情報共有をしてきました。
今年度は、役員のグループの他に、役員+班長のグループLine、
更に、町内全戸のLine、こちらはグループでなく、オープンチャットですが、、、
300戸中150戸まで登録が増えてきました。
この3つで、運用して、情報を共有してきました。

回覧版も、今は、紙回覧ですが、Lineでファイル回覧を進めたい。
(これは、私の希望、、、)
1、スマホを持っていない方/スマホはあるがLineに加入しない方
⇒紙回覧に変更はありません

2、Line登録者でLine上のファイルでOKの方
  ⇒紙回覧は不要になる
   班全員になれば、その班は紙回覧はなくなる
   班で大半になれば、回覧でなく配布に変更できる

3、Line登録者だが、紙回覧が必要な方
  ⇒ここの人を把握し、サポートする予定でした。

試行するよ、、、と、Lineに載せたら、、、
2名の方から、、、
「なぜそうするのか、、、問題ではないか」
 ⇒事前に説明しているんですよ。
   班長=役員になるので、一人で2人分の仕事をするのです。
   少しでも、対応する業務を減らしたい、、、と

もう一人が問題、、、全く、通じない
「前の人の質問に回答もしないで無視している」
 ⇒回答しているのに、、、見てないのかなぁ、、、
   再度、回答
「勝手にこんなことをして、、、」
 ⇒まずは、試行ですよ、、、(これも、試行する時に説明済み)
「誰の了解も得ないで、施行するとは、、、」
 ⇒施行でないですよ、、、まずは試行です
「どだい、あんな小っちゃいの見える訳がない」
 ⇒ここで、やっと気づきました。
  この方、スクロールもピンチイン/ピンチアウトも知らないのだ。
  次期役員の話しと、時期的にカブッていましたから、、、
  画面はどんどん上にいきます
  この方、Lineを開いた時の画面しか、見ていないのだ
「Lineを止める、、、止め方がわからん」
 ⇒もう(私は)ほっときました。
  そしたら町内会長がアヤマリ文を掲載しました。

選挙は、1票でも多く取れば勝ち、、、
重要法案でも、2/3取れば決まる。
町内会は、こんな人でも一人として、みないといけない。


池袋の暴走事故を思い出しました。
あの暴走老人も
「アクセルが戻らなくなり、人をひいた」
 ⇒アクセルを踏み続けたのに
「車に何らかの異常が起きたと思う」
 ⇒異常はおまえだよ
「安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけて頂きたい」
 ⇒おまえが言うな


こんなヤツ、、、アオリをするようなヤツ、、、
どこにでも、一人はいるのだな、、、

自分は、そうならないようにガンバリます・・・!
Posted at 2025/01/22 12:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2025年01月19日 イイね!

ハンディ掃除機、、、購入しました・・・!


一世代前の、クリーナーはこれ、、、ツインバード社のTC-5109W
alt
床を掃除する時は、まだ良いのですが、、、下重心で重い、、、
alt
ハンディにもなるんですが、、、重い、、、


そこで、アイリスオーヤマのHCD-22M-W ホワイト

alt



ハンディにもなるし、床も掃除できる、、、12800円だし、、、そして、軽いのです、、、
気にいった、、、買っちゃいました。

更に
alt


ハンディ部分のみの製品もある、、、HCD-21-W ホワイト、、、
ヤマダとケーズデンキで、9980円+税金、
コメリで、9980円税込み、

これは、コメリで買わねば、、、と思っていたら、、、
ネットでは、8800円、、、

これは、クルマ掃除用に買おう、、、と、思ったら、、、
alt


同じ製品で、、、グレーは、、、7600円、、、こっちを購入しました。

家で床掃除は、白くていっぱい付属品が付いている方で、、、
クルマは、こっちのグレーで、、、


形が同じなので、グレーに白の付属品を付けて、床掃除もできるんです、、、
良かった、良かった・・・!


Posted at 2025/01/19 11:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家、修理 | 日記
2025年01月17日 イイね!

eーTAXで、、、確定申告しました・・・!


今年は、22000円の還付となりました。

e-TAXは、1月から確定申告ができます。
私は、帳票類がそろったら、即、申告します、、、
どうして、、、

今年は、「年金ネットにログインできない」というトラブルが、、、
昨年までは、年金ネットに入って源泉徴収票を入手しています。
事務所に行って、事務所で出してくれた帳票には、介護、国保の額が合算でした。
銀行引き落としから年金引き去りが混ざった年なのでそれぞれ必要でした。
郵送版が到着して、こちらには、介護、国保がそれぞれ明記されていて、、、解決。

過去には、「住基カードが使用不可」になりました。
その一年前は、問題なく使えていたのに、、、
住基カードのトラブルは、区役所で対応できず、市役所まで行きました。
市役所に行くのが大変なのです、、、駐車場が少なく、地下鉄で行きました。
運転免許証で本人確認ができたので、、、
市役所で、「職権による訂正」で使えるようにしてくれました。
何故、使用不可になったかは、市役所でも不明でした。

毎年、毎年、、、何らかの問題が発生するので、、、
帳票類がそろったら、即、確定申告します。

今年は、22000円還付されます、、、税務署の審査が通ったら、、、

取り合えず、、、申告が済んで、、、良かった、良かった・・・!
Posted at 2025/01/17 06:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | e-TAX | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト タイヤ交換しました、、、冬タイヤです・・・! https://minkara.carview.co.jp/userid/2792912/car/3404533/8393714/note.aspx
何シテル?   10/10 06:01
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
56 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
R5年3月契約。 納期は、2~3ケ月とのこと。 グレードは、 Gターボ“ダーククロムベ ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タフトの譲渡が決定、、、シエラは来ない、、、で、 R07年9月26日、 Jimnyを購 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
R07年7月17日、契約しました。 5型です、、、パンフレットは4型です。 20万円価格 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation