• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARWAGON-->D:5のブログ一覧

2025年01月10日 イイね!

全く官庁は、、、今度は年金事務所・・・!


今度は、年金事務所とのトラブル、、、

年金ネットに入れません、、、バグです、、、
源泉徴収票が取得できません。

alt

ログインして、次の画面です、、、
「メールアドレスを変更してください(入力)」の画面が、、、

「現在登録されているメールアドレス」には、ちゃんと表示されています。

ボタンが、・ログアウトか・変更内容を確認する、、、しかありません。
入力しないで、・変更内容を確認する、を押下しても同じ画面に、、、
メールアドレスを入力して、・変更内容を確認する、を押下しても同じ画面に、、、
・ログアウトを押下すると終わっちゃう、、、

どうしようもありません。
もっと、アタマに来るのが、この状態をネットで申告できません。

仕方なく、一番近い年金事務所へ、、、
年金事務所の職員さんとも、一緒に確認、、、まぁ、その場での解決はムリですから、、、
年金ネットに入れない状況を改善して、と申告、、、


源泉徴収票は、事務所で再交付で発行可能です、と、、、
その後が、、、また、、、

トラブル申告に来たのだ、、、普通に源泉徴収票を取得しに来たのでない、、、
普通の待ち順に並ばされた、、、
10分経っても、15分経っても、、、ここで、ぶち切れ、、、
ぶち切れして、やっと窓口で対応が始まった。


今年は良いけど、、、また来年は、、、

ネットで申告することができません。(山ほど来ちゃうんだろうなぁ、、、)
電話はあります、、、有料電話が、、、(格安スマホだから通話は高いんです、、、かけません)

全く官庁は・・・!
Posted at 2025/01/10 05:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2025年01月06日 イイね!

モニター交換しました、、、しか~し・・・!


モニターを交換しました。

数年前、まだ横長になる前は、これでした、、、

alt

左が15インチ、右が19インチでした。

それを、、、

alt

横長の、左が25インチ、右側が27インチに変更して、、、

更に、、、

alt

昨年3月に、左27インチ、右31.5インチに変更しました。
2台ともIODATA製です。
画面は、WIN-XPとかWIN8とかですが、、、中身は、WIN11です。

ここで、1回失敗しました。
今までの2台(25インチと27インチ)は、ノングレア・タイプ、、、反射しないのです。
新しい31.5インチは、半光沢タイプ、、、後ろ側の光が、反射して目に入ってきます。

前の2台は、偶然、ノングレア・タイプでした。
知らなかったのです、、、半光沢タイプがあるとは、、、


左上にプリンター置台があるので、IODATA製では27インチしか置けません。
しかし、iiyama製で、上下するタイプを見つけました。
おまけに、ノングレア・タイプ、、、

買っちゃいました、、、

alt

左は、iiyamaの31.5インチ、、、右は、IODATA製の31.5インチ、でも半光沢、、、
画面は、WIN98とかWIN7とかですが、、、中身は、WIN11です。

置き場所は、ピッタリ、、、
しかし、ここで、また失敗が、、、

iiyamaのモニター、、、明るさ調整ができません。
本当!?、、、そんなことあるの、、、

alt

取説では、あるのです、、、黒レベル調整が、、、

alt

しか~し、画面にはない、、、ない、、、ないのです!?

お客様サポートに問い合わせしました、、、今は、Lineでやりとり、、、
「その機能は搭載されておりません」、、、と、、、

ウッソー、、、取説に載っているのに、、、


輝度を落として、、、コントラストもそこそこに落として、、、
それでも、明るい、、、

IODATA製は、0~100として、、、0はほぼ見えないくらい暗い、、、100はまぶしい、、、
iiyama製は、0にはならないで、40~100くらい、、、

何とかならんのか、、、再度、問合せ、、、
「色濃度で、赤、緑、青で調整が可能」、、、との回答、、、

暗くしたいのだ、、、色をどう設定すれば良いか、、、
「設定情報は用意していない。お客様にて組み合わせ調整して下さい」、、、

しばらく、いろいろやりましたが、、、赤みをちょっと、、、
ウーン、、、もう諦めました・・・!


せっかく、31.5インチを2台にしたのに、、、
IODATA製、半光沢タイプなので、、、そのうちに、ノングレア・タイプに、、、
iiyama製、色調整で落ち着けば良いが、、、

正月そうそう、、、困ったもんだぁ・・・!




Posted at 2025/01/06 13:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2024年12月25日 イイね!

熊の裁判、、、何が問題か・・・!


北海道で、今、くまの裁判がニュースになっています。

本州でも、くま出没のニュースがいっぱい出ています。

本州のくまは、つきのわぐま、1m50~60cmくらい。
北海道のくまは、ひぐま、2m30~40cmくらい。

どちらにしろ、出没したら大騒ぎになります。

くまを撃ったハンターに、猟銃所持取り消しの2審判決が出ました。
1審では、無罪だったのです。

alt

ここから、〇印のくまを撃ちました。距離は12m。

この時は、役所の職員が撃って下さい、、、警察も発砲を許可する、、、
それで、発砲、駆除したら、、、民家に向かって発砲したと、、、

奥の山の上、8mに民家があったのです。
でも、8m上です。

1審の時は、現場の平面図、側面図がネットで載っていたのですが
2審で逆転判決が出てからは、2審のニュースばかりで見つけられません。


それで、その時の記憶から、平面図、側面図を簡単に作成しました。

alt
平面図です。黒の線2本はなかったと思います。
ハンター、くま、民家が一直線です。
これなら、ダメですが、、、


alt
側面図です。
これで、1審は無罪になりました。

まったく、検察は、、、捏造もいっぱいありますから、、、
この時も、発砲を許可した警察官が裁判に出なくなった、、、とも言われています。


2審では、跳弾の可能性がある、、、となって、逆転判決です。

跳弾、、、この状態では有り得ない、、、と被告側、、、
後ろは、、、木と草と土、、、
仮に鉄板があっても、弾はねじこまれる、、、だそうです。

木の幹をかすって、方向がちょっと変わることはある、、、でも、上にはいかない。
戦車かなんかで、装甲が斜めになっていれば、上にいくことはある。

この現場では、跳弾なんてありえない。
なんてバカなことを言っているのだ、、、が、最初の感想だったと、、、

2審で、逆転判決が出たので、、、今、北海道では、くま駆除でもめています。
猟友会は、頼まれて駆除したのに、犯罪者になってしまう。
よって、駆除に協力しない、、、と。


でも、まぁ、
194kmでぶつかっても、危険運転でない。
酔っぱらって一方通行を100kmで逆走しても、危険運転でない。

『クマはあなたに噛みついたり爪をかけたわけではないので、害獣とはいえない』
『あなたは相手がヤクザというだけで銃で撃ちますか』

検察も裁判所も、こんな、感覚ですから、、、


この辺に、くまが出ないことを、祈るばかりです・・・!


Posted at 2024/12/25 09:22:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 北海道の実態 | 日記
2024年12月24日 イイね!

また、こんなヤツが、、、一時停止しない・・・!


R4年に、10:0の見えないところからきたクルマにぶつけられた交通事故、に遭遇してから、
すっごく気を付けて運転しています。

すっごく気を付けても、見えないところからだと、どうしようもないのですが、、、
見えるところは、とにかく気を付けよう、、、と

事故に遭遇してから、一時停止を徐行ではなく、スッコーンと抜けて行くヤツに
5回も遭遇しました。

今回、6回目に遭遇しました。

alt

DRは広角なので、遠くに見えますが、、、近いです。

左側には一時停止の標識が、、、
そこを止まらず、スッコーンと出てきました。

この時点で、運転手がこっちを見て、、、アッーか、ウワッーかわかりませんが
こっちを見て、声を出しています。

道路は、凍っています。
私は、急ブレーキ、、、ちょっと斜めに、なりました。

一時停止は、ちゃんと一時停止すれよ・・・!
Posted at 2024/12/24 10:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アオリ | 日記
2024年12月22日 イイね!

防犯ライト2個目、、、設置しました・・・!


防犯ライトを、まず1個目、設置しました。
防犯ライト、、、設置しました・・・!|STARWAGON-->D:5のブログ|STARWAGON-->D:5のページ - みんカラ

alt


しか~し、、、

alt

1個なら1200円、2個なら2000円、、、で、2個購入、、、


2個目を設置します。1個目は、タイラップで取付ました。
2個目は、チェーンか丸カンで取付ようと思います。

コメリに行って、、、チェーンだと長さ調整とか防犯ライトへの取付がうまくいかない、、、
丸カンで付けよう、、、としたら、、、ステンレス製とニッケル製がある。
ステンレスは錆びに強いのはわかる、、、ニッケルは???

一度、家に戻って調べよう、、、
そしたら、、、家に、、、丸カンがあった。
ステンレスかニッケルかは不明、、、
でも、あるんだから、、、

alt

家にあった、丸カンで取付、、、


alt

右側が1個目、左側が2個目、、、


alt

暗くなると、薄明りで点灯、、、


alt

近くに寄ると、明るく点灯、、、
しか~し、歩道を人が歩くと点灯、、、反感かっちゃうかなぁ、、、まぁ良いやぁ、、、


防犯フィルムに護身棒に、、、防犯ライトが2個、、、

もう、大丈夫だな・・・!




Posted at 2024/12/22 11:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家、修理 | 日記

プロフィール

「病院、、、4連発です・・・! http://cvw.jp/b/2792912/48763181/
何シテル?   11/13 08:38
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9 10 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タフトの譲渡が決定、、、シエラは来ない、、、で、 R07年9月26日、 Jimnyを購 ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
R07年7月17日、契約しました。 5型です、、、パンフレットは4型です。 20万円価格 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ CL50。スクランブラーです。 このオートバイで、日本一周を予定しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation