• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STARWAGON-->D:5のブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

防犯ライト2個目、、、設置しました・・・!


防犯ライトを、まず1個目、設置しました。
防犯ライト、、、設置しました・・・!|STARWAGON-->D:5のブログ|STARWAGON-->D:5のページ - みんカラ

alt


しか~し、、、

alt

1個なら1200円、2個なら2000円、、、で、2個購入、、、


2個目を設置します。1個目は、タイラップで取付ました。
2個目は、チェーンか丸カンで取付ようと思います。

コメリに行って、、、チェーンだと長さ調整とか防犯ライトへの取付がうまくいかない、、、
丸カンで付けよう、、、としたら、、、ステンレス製とニッケル製がある。
ステンレスは錆びに強いのはわかる、、、ニッケルは???

一度、家に戻って調べよう、、、
そしたら、、、家に、、、丸カンがあった。
ステンレスかニッケルかは不明、、、
でも、あるんだから、、、

alt

家にあった、丸カンで取付、、、


alt

右側が1個目、左側が2個目、、、


alt

暗くなると、薄明りで点灯、、、


alt

近くに寄ると、明るく点灯、、、
しか~し、歩道を人が歩くと点灯、、、反感かっちゃうかなぁ、、、まぁ良いやぁ、、、


防犯フィルムに護身棒に、、、防犯ライトが2個、、、

もう、大丈夫だな・・・!




Posted at 2024/12/22 11:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家、修理 | 日記
2024年12月19日 イイね!

なぜ岩見沢が、、、村松バンドで・・・!


北海道は広いので、気温、降雪量、等、地域によって違いがあります。

12:4:2:1、これは、本州:北海道:九州:四国の面積比です。
北海道は、四国の4倍、九州の2倍あります。

札幌ー函館は250kmくらい、札幌ー旭川は120kmくらい、、、
函館ー根室は800kmくらい、函館ー稚内は600kmくらい距離があります。

気温も、
函館は0~ー5℃くらい、札幌はー10℃前後いっても~ー15℃くらい、旭川はー30℃を超える。

雪も、北海道の西側は多い、道東、オホーツクは少ない。
旭川は、寒くて雪も多い。
岩見沢は、雪が多い、、、特に多い。

これは、ロシアの山脈にちょうど切れ目がありそこからまっすぐ岩見沢へ、、、

alt

これを研究した人の名前を取って、村松バンドというそうです。


alt

ゆえに、札幌の北側も雪が多い、、、


alt

札幌の雪かきマップです、、、北側は雪が多い、、、


alt

札幌の南側は、割と少ない、、、


みなさん、北海道に住む、移住する時は、夏だけでなく、冬の天気も、、、
参考にして下さい・・・!

Posted at 2024/12/19 06:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2024年12月18日 イイね!

防犯ライト、、、設置しました・・・!


強盗、、、札幌でも・・・!|STARWAGON-->D:5のブログ|STARWAGON-->D:5のページ - みんカラ
強盗、、、札幌でも・・・!
10月に、防犯フィルムを窓に貼りました。

札幌の強盗、、、犯人が捕まりました・・・!|STARWAGON-->D:5のブログ|STARWAGON-->D:5のページ - みんカラ
札幌の強盗、、、犯人が捕まりました・・・!
が、関東圏で強盗事件が続いて発生しています。

そういう訳で、、、
alt

防犯ライトを購入しました。
1個なら1200円、2個なら2000円、、、で、2個購入、、、

まずは、1個を、、、
alt

Wクリップとタイラップで、2Fの窓に、、、
タイラップはプラスチックなので風化することを考え、
種類の違う2本で、、、


alt

外から、、、


alt

暗くなると、薄明りで点灯、、、
あれっ、、、1個で良かったかな、、、


alt

近づくと、探知して、明るく点灯、、、


防犯フィルムに護身棒に、、、防犯ライト、、、

もう、大丈夫だな・・・!
Posted at 2024/12/18 07:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家、修理 | 日記
2024年12月17日 イイね!

岩見沢、大雪、、、平年の3倍・・・!


今朝のニュースで、岩見沢、大雪、、、12月としては平年の3倍、、、

ウーン、、、でも、まぁ、岩見沢の人は慣れていますから、、、
            (ごめんなさい!)

alt

札幌の西側に手稲山があります。

 

西風で雪が降ると手稲山がブロックして、

中央区、豊平区、清田区、白石区の線路の南側は雪が少なくなります。

手稲山から外れている北区、東区はそこそこ雪が多いです。

北区、東区の倍が江別、、、、更にその倍が岩見沢です。

 

北風で雪が降ると、札幌はまんべんなく降ります。

しかし岩見沢は北側に海がないので降りません。

北区、東区は、北側に海がある&手稲山から外れているので、北風でも西風でも雪が降ります。


R4年の札幌の大雪は、北風で降り続けたのです。

あの、36号線が一車線になりました。

ふだんは30分で行けるところが、3時間かかりました。

 


大昔、、、北区、東区が仕事の担当でした。

新琴似4番通りが、まだアスファルトになる前の頃です。

北区新琴似に行くときは、死を覚悟して、、、会社の同僚みんなに何かあったらタノムと、、、


その当時、住んでいたのが手稲の寮でした。

朝、駐車場からクルマを出す時は、みんなで押しあうのが当たり前でした。

しか~し、その後、西岡に引っ越したら、ダ~レも押しやっこなんてしません。

普通に出て行けるのです。



もう一つ、、、札幌の北側、岩見沢の西側に当別というところがあります。

そこに、スウェーデンヒルズというスウェーデンをまねた森に囲まれる自然型の住宅地が、、、

東京にいた知人が、退職後に北海道、札幌に移住したいと、、、(<--連絡なかったのです)

しか~し、夏にスウェーデンヒルズに行って気に入って即決してしまいました。

そして、秋に東京を引き払ってスウェーデンヒルズに引っ越し、、、

ここまでは良いのです。

そして、ついに冬、、、毎日、毎日、除雪、、、それも数cmじゃないんですよ、50~60cm、、、

買い物だって、数km離れています。

春まで待てなくて、その冬の間に、、、東京に戻ってしまいました。

確か、東京の住まいは処分したと聞いたような、、、

(それほど、親しくはなかったので、、、)


alt


本州の皆さん、移住する時は冬の状態も確認してください。 <--これ、大事、、、



北区、東区、岩見沢の人には悪いけど、キレイな西風で降ってぇ、、、

札幌の南東方向は雪が少なります・・・!

Posted at 2024/12/17 07:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2024年12月16日 イイね!

11111km、、、撮り損ねました・・・!


alt

11111kmはもうすぐだな、、、と出発する時は気づいていたのです。

でも、アッと気づいたら、、、11122kmでした。

ジャンジャン・・・!
Posted at 2024/12/16 06:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メーター照明、セッティングモード、、、ちょっと解決・・・!? http://cvw.jp/b/2792912/48764495/
何シテル?   11/14 06:15
車歴 1、ダイハツ フェローMAX パーソナル 2、ダイハツ フェローMAX ハードトップSL    ⇒ ラリーに参戦。最高位7位、軽クラス1位。 3、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9 10 1112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お~い、日本一周はどうする・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 05:19:50
日本一周の記録(22~30日)、終了・・・!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:52:02
日本一周の記録(13~21日)、続き・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:51:23

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タフトの譲渡が決定、、、シエラは来ない、、、で、 R07年9月26日、 Jimnyを購 ...
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
R03年8月購入、 HoldON(D5仕様) 電動自転車降りたたみ式 R04年、1年 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
R07年7月17日、契約しました。 5型です、、、パンフレットは4型です。 20万円価格 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ CL50。スクランブラーです。 このオートバイで、日本一周を予定しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation