• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vantelinのブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

タイヤ交換

冬眠中の空気圧が低かったせいかタイヤが変形してしまい、本日交換となりました。

ブリジストンのPlayzからPOTENZAへ、見た目もかっこいいです、性能より見た目で選んだとか言えない。

お店のご好意で窒素ガスを入れてもらいました。
また抜けた頃に入れてもらって効果を実感したいと思います。

しかし携帯で写真をとるとパソコンで日記を書いている人には使いにくいですね。
Posted at 2012/03/28 00:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年10月30日 イイね!

集合地点が目的地

集合地点が目的地日曜に動くと雨によく当たります。

ツーリングは中止(延期)だったけど今日も楽しかったです。
KRCはじめロードスター絡みの方々と共にしている時間は自分にとって宝石のようです。
Posted at 2011/10/30 22:53:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年06月07日 イイね!

平日ツーリング

平日ツーリングです、集合時間に合わせて家を出ると一般の人の通勤ラッシュとすれ違い、現在の日本の為に頑張ってる人に対して気負いしながら現地までの一人ドライブからはじまります。



集合場所のCCZ駐車場へ到着、kit川さん、かっきぃさん、UK田さんが、そしてお仕事の合間を縫ってニト朗さんが見送りに来てられました。
今回kit川さんはシルバーのNB、以前に乗っておられて手放されたのが回りまわって再度出会うことができたそうで少し嬉しそう。
朝、時間が無くて適当な水洗いしかできなかったのですが「綺麗ですね」と言われてなんか勿体無かった、いただいた洗車タオルでもっと綺麗にしよう。

ニト朗さんに見送られ加賀方面へ、今回の目的地は鯖江です。



先週の台風から一転して快晴、木々の枝の間から木漏れ日を浴びながら快走、どんな天気でも記憶に残りますがやっぱりオープンカーなのでお日様の恩恵は大きいです。



先導kit川さん地元小松のマニアックな道を次々と曲がって道の途中で一旦停車、何かトラブルかな?と思ったらそこは自衛隊小松基地の真裏側で、暫く待っていると戦闘(支援?)機が離陸してこちらの頭上へ抜けてくるではないですか、ここは滑走路の先だったんですね。そんな珍しい道を案内していただいたkit川さんは用事で加賀まで、ここからは3台で今日の昼食目的地の江戸屋さんへ向かいます。

海岸線をひた走り山を越えたらそこは鯖江、いよいよ対決の時。



数年くらい前から平日ツーリングで大食いが目的となっていますが今回は強敵です。
基本揚げ物大盛りという、会長と自分は食べたあとの辛さ(今回は食後の温泉で一休みということがこの距離の為割愛されております)を当然考えずオーダーしたのですが、唯一常識的な判断ができるUK田さんまでも大盛りチャレンジ。



多少無口になりかけましたが皆さんほぼ完食、多少混み合ってきたお店を後にする。

さぁツーリング開始と思いきや100メートルも走らないうちにコンビニを見つけて休憩、これ以上動けません。
休憩毎に横になることを繰り返し、道の駅しらやまさんに到着したのが19時ちょうど。まだ空は明るいのですがもう走ったことの充実感でいっぱいになりました。



行きは青い空青い海の越前海岸、帰りは新緑の勝山そば街道とKRCツーリングにしては長距離でしたが気持ちよくツーリング本来の楽しみを堪能できました。




途中何度も道に迷ったり引き返したりしたのは本人の名誉の為割愛させていただきます、福井では自分が先導だった気がします。

帰ってみれば日焼けあとが痛々しいけど嬉しい、Mじゃないです。
Posted at 2011/06/07 00:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月30日 イイね!

雨の帰宅

雨の帰宅もう、これ以上雨に降られる軽井沢ミーティングは無いだろう。

と、思ったのが去年の5月。
まさか同じ思いで帰宅するとは。

とはいえ、ロードスターで溢れる軽井沢の町を感じることは楽しい。
知らない同士、見た目には右手を上げて軽く会釈するだけど心の通った挨拶だと思っています。

負け惜しみではないですが、自分にとってそれが参加する目的の上位に来ます。



以下おぼえがき。

高速にて金沢組、富山組合流。
今回行けないノンチィさんがお見送りに来てられました。行きたい思いの叫びに対してhideさんが差し出したベビースター塩味、「これって涙の味じゃない!」優しい悪魔を見た。

パイプの煙のSTAGEさんプランの参加者は約100名
駐車場に溢れるロードスター。参加人数がほぼ車の台数、宿側は予測していたのだろうか。
宴会中に到着された幌っとの皆さんは正面玄関前に。けんぢさんに至っては玄関ポーチ屋根タクシー乗り場占拠のVIP待遇。

例年どおり時計回りで会場入り、時間がぴったりだったので先導されたかったかさんが第一駐車場のポールポジションに。カレンダーの販売もされていたのでこれ以上ないいい位置。
メインステージ前の駐車権は前日のコマ地図ラリーの優勝から第3位の方々、ほぼ4、5位くらいの位置(あったとして)に身内のロードスターが並ぶ。

写真は中部ミーティング露店付近で販売されていたロードスタークッキー。
裏のタグを見ると作成は洋菓子店、美味しいわけだ。
Posted at 2011/05/30 19:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年04月29日 イイね!

軽井沢

軽井沢ミーティングの申し込みがスタートしましたね。

急いで銀行へシャッター上がると同時に振り込みに行ったら受付のみで実際の振込みは5月2日みたいでした。

過去にお会いいただいた福島の方、元気かなぁ。向こうは覚えていないと思うし、今はそれどころじゃないかもしれないけど。
Posted at 2011/04/29 08:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「イヤーエンドは参加です」
何シテル?   11/21 11:06
お邪魔します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪中行軍 21時間の旅① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 12:39:11
インパネ加工と市販パーツ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 12:31:59
メーターフード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 13:32:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラブ活動、日々のドライブ、ミーティング、いろいろ走っています。 人生が変わった車です。
スズキ アルト スズキ アルト
2017.07.30~
スバル レックス スバル レックス
ユーノスを所有した年の冬にスタッドレスの代わりに購入、結構走った。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去にユーノスの冬の足として乗っていた、途中でvivio-t-topに出会って手放し。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation