• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vantelinのブログ一覧

2011年02月10日 イイね!

とらぬRSの皮算用

とらぬRSの皮算用オープンにするとずっと日焼けしっぱなしだった助手席シートは
ぱりぱりの生地に焼きあがっています。

助手席に座る人はブレーキの度にするっと滑って転げ落ちそうです。

ちょっとずつ貯金箱へ入れていた小遣いが溜まったのでようやく張替えの見通しがたってきました。
N村さんやH野さんのように本皮とまではいかないのですが
以前オアシスミーティングに出店されていたユアブランドさんのものにしようと思います。

張替えをオリジナルの真っ赤なものにするか、運転席のマツスピに合わせて中央を色揃えるか、悩みどころです。

とりあえずサンプルを申し込み。
生地が届くまでも楽しみです。

解体したシート生地で車検証入れとか作ってみようかな。
Posted at 2011/02/10 20:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年12月19日 イイね!

日曜日はミーティング日和

日曜日はミーティング日和今年はもう動かないと思っていたロードスターですが、今朝の空を見たら乗らずにいられなく。
実家へ戻って乗り換えてミーティングに参加しました。

内灘の公園は近年雨続きだったのですが、今年は11月、12月と快晴。

会長ご紹介で新しい方がお目見え、希少価値の出てきたマリナブルーです。
マツダサービスの方らしいのでまたいろいろ聞いたりしたいです。

全く何もせず、ただ集まって喋って車見て。
いい日曜日でした。

その後ダイナーズで遅めのランチだったのですが予定があり帰宅。

帰り道に滝の谷霊水のほうから山を越えてきたら路肩だけじゃなく道の真ん中に雪があって焦った。
公園では暖かかったですが、いざ走ると風にあてられ、停車の度に手をヒーターで暖めていました。

途中で幌閉じるのも負けた気分になりそうだったので、そのまま帰宅、正直寒かったけど走りおさめとう点で今年に悔いを残したくなかったから。

ミーティングで何もしなかったのは、

バッテリー交換をミーティング場でしようとしてたのですが、途中に寄ったコンビニでついにセルが回らなくなり、そこで先に交換したからでした。
Posted at 2010/12/19 16:48:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年12月08日 イイね!

専用って嬉しい

専用って嬉しい新しいバッテリーが届きました。

現在のはエアコンつけて走った後は再始動できないくらいのへたり様でしたので、やっと普通に乗れるようになります。

自分は冬ロードスターは冬眠させる人なので、去年軽井沢で売っていたバッテリーキルスイッチが欲しい、でも春になるとそんなことは忘れてしまうのですが。
Posted at 2010/12/08 20:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年11月10日 イイね!

ビンビンだぜ

昨日、帰宅するとき、エンジンがかからなかった。


普段から不調だったけど、

元気な時は、「きゅるる、どーん」っていう感じ

いつもは、「きゅ・る・る・る どーん」

で、昨日は「き・ゆ・・・る・・・うおっ・・・うおっ(その後停止)」

っていう感じ。キーのカチカチ音だけが虚しい。


こういうこともあろうかと、ブースターケーブルは手放せません。
エンストに気をつけながら充電器のある実家へ、1時間くらいして復帰しました。

そういえばオーディオも何故かリセットがかかっていた。常時電源が切れるくらいだったのでしょうか。
充電しても電圧(なんかな?)が6割くらいしか上がらなく、またバッテリー交換となりそうです。
純正シート張替えがまた遠のく・・・


とりあえず今は充電したてなので「きゅるどーん」くらいになりました。

いつものように決めてぶっ飛ばそうぜ。
高岡は今日も雨ですが。
Posted at 2010/11/10 12:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年10月05日 イイね!

夢の島田らっきょう大盛り

夢の島田らっきょう大盛り今月の平日ツーリングは富山方面ということで途中合流です。

福光道の駅につくと間もなく金沢発の本隊が、会長さんは少し前に全塗装を済ませたばかりなので雨予報の今日はまさかのサンバーでのご参加です。
田んぼ道を走り、夢の平コスモスウォッチングの後は山田~八尾~富山のワインディング、攻めるRR車、先頭の自分のバックミラーから消えることはありませんでした、逞しい。

ここ数年は大盛りツーリングと化している平日ですが本日は富山市にある島田食堂。
5人のうち3人がオムライス特大に挑戦、2勝1敗でしたが残された女性メンバーさんのぶんを会長がカバーされたのでみんな完食、何とか勝ち越しです。
ちなみにこのお店に以前ギャル曽根さんが来られたそうですが、その時はオムライス超特大とカツ丼大盛り、カツカレー大盛りをたいらげてその後デザートを食べに行かれたそうです、流石本職。

お腹を押さえて動けなくなった一行はちょっと走って楽今日館へ、露天風呂で塾長さんの講義を受け、のんびり戻ってきました。

結局最後のコンビニ休憩までは大きな雨も降らずほぼオープンで走れたのですが、本降りになったコンビニにて会長の「今日は勝ちだ。」の一言に今日一日が詰まっていると感じた次第でした。
ともあれ参加された皆さんお疲れ様でした。

ゲストのK谷さんも次回またお会いできそうで楽しみですが、同様に個人的には次回のケーキバイキングにも期待しております。
Posted at 2010/10/05 19:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「イヤーエンドは参加です」
何シテル?   11/21 11:06
お邪魔します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪中行軍 21時間の旅① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 12:39:11
インパネ加工と市販パーツ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 12:31:59
メーターフード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 13:32:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラブ活動、日々のドライブ、ミーティング、いろいろ走っています。 人生が変わった車です。
スズキ アルト スズキ アルト
2017.07.30~
スバル レックス スバル レックス
ユーノスを所有した年の冬にスタッドレスの代わりに購入、結構走った。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去にユーノスの冬の足として乗っていた、途中でvivio-t-topに出会って手放し。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation