• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vantelinのブログ一覧

2017年07月07日 イイね!

どんどん焼き

先日のこな祭りで失態を晒してしまいましたので、
次回は以下の手順でちゃんと準備したく思います。


どんどん焼き

材料:

生地「小麦粉・卵・水・お好みで食紅」
   乾燥エビ
   昆布・青のり(スーパーの総菜のイカ昆布でも美味しいです)
   ソース・ケチャップ
   花かつお


つくり方:

①生地の材料を混ぜる(水は②工程で伸ばせるほどの割合で)

②鉄板に生地を丸く伸ばす(お玉一杯ほど)※すぐ焼けるので弱火で

③乾燥エビを真ん中へ少し散らす

④昆布と青のりを前面に薄く散らす

⑤裏返してちょっと焼く

⑥表に戻してソース(ソースとケチャップ同量を混ぜたもの)を”薄く”塗る

⑦花かつおを散らす

⑧二つに折りたたんで完成です。


地元氷見の祭りや町内の納涼祭でよく食べます。
氷見以外では食紅は入れない模様です、こな祭りの時は入れます。

昔は一枚50円だったのが今では200円、でも屋台で買ってしまいます。



Posted at 2017/07/07 22:08:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月17日 イイね!

予定時間

予定時間

ほぼ告知だけで日記を書いていないという後ろめたさがありますが。












なべ会の開催時間決定です、個人的にはクリスマス会と呼びたいです。



12/27(土)

PM7:00~ 

不肖私のアパートにて



何かの鍋と
何かの刺身を準備する予定です。


足元が悪いと思いますので気をつけておいでください。
Posted at 2014/12/17 01:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月04日 イイね!

かりんとうたい焼き


某所でたい焼きの話題を見ていたら食べたくなったので

まず普通のたい焼きを作ります、夜中に





卵、小豆缶、白い粉
3分焼きます





二週目以降が油が馴染んで綺麗に焼けます
ここから未知の領域へ





油の海を泳ぐたいやきくん
生きてるみたい、この後食べるけど





揚げあがり、ディティール潰れてます





砂糖を絡めます、
くっついて大変でしたので一匹ずつしたほうが良さそう






いただきます


甘い。

Posted at 2014/02/04 11:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月27日 イイね!

デスクワークというスポーツ

デスクワークというスポーツ一日中事務所でパソコン打ってるので眼精疲労が肩や首にきてしまいました。


最近、接骨院でZEROテープというものを使う治療をしていただいたところ、首を回す度に起きていた激痛が緩和され、たった貼るだけの事でと感動しています。


除圧、という方法らしいのですが、聞けばマラソン選手にも多く利用者がいるとの事で、自分もアスリートの仲間入りかなと思った次第です。

Posted at 2013/12/27 07:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月07日 イイね!

連休




3日 GTR一日目に参加

    能登ツーリングは何度走ってもいいですね、空が綺麗でした。
    数年前の能登沖地震の当時はどうなるかと思ったけど能登里山海道の効果もあり賑わう能登を見てほっとしました。
    大所帯でしたがほぼ隊列そのままで走れましたね。先導のNTRさんありがとうございました。

4日 日展とやんさんま

    初めて日展見ましたが「?」って思う作品もあったり。地元枠のぶんが判定甘いのでしょうか。
    同行の美術に長けた友達の目が厳しいので尚更でした。
    自分のお気に入りは「青いりんご(の少女)」と「残雪の山と丘陵」でした。人物画に惹かれるのは久しぶり。
    日展って写真が無いんですね。

    初やんさんま、という流鏑馬神事、写真のとおりです。
    走る馬3頭のうち1頭が暴れ馬のようで手加減無しで毎度走り抜けていました。
    普段は隣の馬場でトレーニングしているようだったので今度見に行ってみよう。

5日 仕事とバーベキュー

    友達の母親さんが大事にしておられる薔薇園内にて・・

6日 農地開拓と胡風居

    友達の家所有の山を切り開いて茶室をつくろうという事に、気分は某DASH村です。
    今回は邪魔な竹や木を切り、断層から湧き出るほんの少しの水を集めるための水路を作成。
    先は長い。

    午後は富山にあるというパフェ屋さんへ、メニューが写真じゃなくて絵という赴き。
    休日とあってお客さんがひっきりなし、芋栗南京パフェをいただいて連休終了。


明日、筋肉痛の予定です。
Posted at 2013/05/08 00:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「イヤーエンドは参加です」
何シテル?   11/21 11:06
お邪魔します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪中行軍 21時間の旅① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 12:39:11
インパネ加工と市販パーツ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 12:31:59
メーターフード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 13:32:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラブ活動、日々のドライブ、ミーティング、いろいろ走っています。 人生が変わった車です。
スズキ アルト スズキ アルト
2017.07.30~
スバル レックス スバル レックス
ユーノスを所有した年の冬にスタッドレスの代わりに購入、結構走った。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去にユーノスの冬の足として乗っていた、途中でvivio-t-topに出会って手放し。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation