• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vantelinのブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

手ぶれ

料理の写真を取るならマクロ撮影だろうと思っていたらフラッシュが。
真上から光が当たると自然な感じだそうなので次回からそうしよう。
大皿2枚の写真て構図が難しい。
相変わら背景ボケの写真がとれて嬉しい、ピントが熊からずれているのは手ぶれなのかなぁ。



ところで、今日は氷見のカレー屋さんへ行っていたのですが、そこへ193のたこ焼き屋さんご夫婦が来店、当然なのですがたこ焼き以外の食べ物も食されますよね。斬新だとか思ってしまっていました。(←ばか)
明日と明後日は移動販売車が高岡で営業中らしいので会社帰りに寄ってみようと思います。トマトたこ焼きを食べたい。


絞りの数値を大きく、シャッタースピードを遅くするとすごく手ぶれが、両手と頭で3点固定しても自分では惨敗でした。ファインダーから覗くと自分の揺れがわかります。

①絞り小



②絞り中(F10だったはず



③開放(昨日覚えた言葉



②より①のほうがピント合ってないのはやっぱり手ぶれ。

何故か今日は画像が大きいまま貼り付けできた。
Posted at 2012/06/12 22:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年06月10日 イイね!

写真

いろいろタイミングが重なってカメラが欲しくなる。
定例ミーティングで話をしていて、翌日に嬉しい連絡が入りました。

明けた金曜日、けん@1002さんから体験用のカメラをお借りしました、ありがとうございます。
機体そのものも充分にありがたいのですがそれ以上に長い時間をとってもらって撮影についての話をいろいろ聞くことができたことが何よりの喜びでもありました。

自分では説明書を読んでから使おうと思っていたのですが、ついつい先に撮影に走ってしまいます。
けんさんからは「使ってみることが大事」とのことなのでカメラをお借りしている間はそれに甘えることにします。

今まで撮影できなかった金魚やめだかの撮影ができます、自分が持っているコンデジではスポーツ撮影モードにすると真っ暗で見えないのです。(設定の問題かもしれませんが)

今は撮影を楽しんでいます。
搾りやシャッタースピード(明るさの限度まで)はつい両極端ばかり使ってしまいます。嬉しくて。


なかなか頭が膨らまない金魚(近寄るとすぐ逃げちゃうので遠くから望遠で撮影できて嬉しい




いままで撮影できなかったメダカ(同上



船の排水、海水をまわしてエンジンの冷却をしているそうです。流れる水がわかります。



時間よ止まれ(シャッタースピード優先で速くしたはず




上空のとんびもくっきりと。(シャッタースピード優先だったかスポーツ撮影モード




海王丸パークのUターンする道、ツーリングで走るとすれ違いができて楽しそう。ふらのミーティングのプチツーリングではこういう道を通ってみんなで手を振り合うそうです。なかなか対面走行って無いですもんね。




崖っぷちにリボンが結んであったので花の代わりに撮影。(搾り優先、だったと思う。



その逆、手前に物体があると写真に奥行きが出ますね。




電車がきました。雨が降りそうだったのでここで退散(本当は向かってくる電車が撮りたかった。




背景をぼかす(けんさんが背景をぼかす用にレンズを選びなおしてくれました。おそらくここまで背景ぼかす必要は無いのでしょうけど嬉しくてダイヤル回しましたです



ブログっぽい写真、ごみまでくっきりと。



人物撮影もちょっとしたのですが被写体がおっちゃんなので割愛しました。



===============

アップした後画像が小さくなってしまった、フォトギャラリーのほうがいいのかなぁ。
Posted at 2012/06/10 21:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「イヤーエンドは参加です」
何シテル?   11/21 11:06
お邪魔します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪中行軍 21時間の旅① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 12:39:11
インパネ加工と市販パーツ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 12:31:59
メーターフード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 13:32:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラブ活動、日々のドライブ、ミーティング、いろいろ走っています。 人生が変わった車です。
スズキ アルト スズキ アルト
2017.07.30~
スバル レックス スバル レックス
ユーノスを所有した年の冬にスタッドレスの代わりに購入、結構走った。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去にユーノスの冬の足として乗っていた、途中でvivio-t-topに出会って手放し。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation