• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vantelinのブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

おとくになる

職場でラジオがかかっているんですが、中古車買取業者のCMがよく入ります。

「あなたの愛車をどこよりも高く買い取ります」

愛情を注いだ部分(ノーマルから離れる)はマイナス査定になると聞いたことがあります。
第三者に査定してもらうという行為自体が自分の大切にしている車に対して申し訳ないと思う。

ただ、「愛車」という言葉をやめて欲しいんです。
こんな合法人身売買みたいなCMを毎日のように聞くのが辛い。

エフエムとやまは好きです。
Posted at 2011/06/23 21:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

散歩

ドライブも好きですが、歩くのも好きです。

徒歩でしか入れない路地を歩くのが好きです。



今日は外出する用事があったので天気もいいし歩くことにしました。

こういった車が通るか通れないかくらいの路地を攻めます。徒歩で。







昔を思い出すんですが、この自分しか知らない(と思い込んでる)細い道を抜けるとなんだか向こうの世界へワープした気分になります。

道に瓦やチョークで落書き(ケンケンパーの跡とか)があるとポイント高いですが最近外で遊ぶ子供も少なくなってそういったのは皆無です。







モルタルで何度も補修した部分や土管の切れ端みたいなのがあって赴きがあります。






昼間っから地元民でもない大人が徒歩でうろつくとまるっきり不審者みたいに見えてしまうので視線に気をつけます。
しかし職業柄住宅にも興味があり、ついつい見入ってしまいます。間違っても写真は撮らないように注意します。







ファーストフード店で一休み、と言うか食べ歩き







路地を抜けて大きな道がありましたがその向こうに続きがあります、元々一本の道だったのかもしれませんね。







ついでに古城公園の中を通りました。同じように散歩してる人が今日は多かったです。







道の写真ばかり撮ってると縦長が多い。

公園外堀に亀がいっぱいいましたが外来種のミドリガメもいました、祭りでとってきて飼えなくなったのでしょうか。たぶんそうだろう。







公園近くでまた買い食い。
店頭のディスプレイと比率が違います、看板に偽り有り。嬉しいけど。







車一台がギリギリ通れる道幅ですが車道にはみ出してるトラクターがいたので徒歩で良かったと思います。以前、この道を抜けたところに会社の現場がありました、毎日車で通っていた時は辛かった。







その後友達の家に立ち寄って帰宅。

沢山歩いたけど上記の他にも買い食いしてたので摂取カロリーのほうが高そうだ。
Posted at 2011/06/19 18:13:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月07日 イイね!

平日ツーリング

平日ツーリングです、集合時間に合わせて家を出ると一般の人の通勤ラッシュとすれ違い、現在の日本の為に頑張ってる人に対して気負いしながら現地までの一人ドライブからはじまります。



集合場所のCCZ駐車場へ到着、kit川さん、かっきぃさん、UK田さんが、そしてお仕事の合間を縫ってニト朗さんが見送りに来てられました。
今回kit川さんはシルバーのNB、以前に乗っておられて手放されたのが回りまわって再度出会うことができたそうで少し嬉しそう。
朝、時間が無くて適当な水洗いしかできなかったのですが「綺麗ですね」と言われてなんか勿体無かった、いただいた洗車タオルでもっと綺麗にしよう。

ニト朗さんに見送られ加賀方面へ、今回の目的地は鯖江です。



先週の台風から一転して快晴、木々の枝の間から木漏れ日を浴びながら快走、どんな天気でも記憶に残りますがやっぱりオープンカーなのでお日様の恩恵は大きいです。



先導kit川さん地元小松のマニアックな道を次々と曲がって道の途中で一旦停車、何かトラブルかな?と思ったらそこは自衛隊小松基地の真裏側で、暫く待っていると戦闘(支援?)機が離陸してこちらの頭上へ抜けてくるではないですか、ここは滑走路の先だったんですね。そんな珍しい道を案内していただいたkit川さんは用事で加賀まで、ここからは3台で今日の昼食目的地の江戸屋さんへ向かいます。

海岸線をひた走り山を越えたらそこは鯖江、いよいよ対決の時。



数年くらい前から平日ツーリングで大食いが目的となっていますが今回は強敵です。
基本揚げ物大盛りという、会長と自分は食べたあとの辛さ(今回は食後の温泉で一休みということがこの距離の為割愛されております)を当然考えずオーダーしたのですが、唯一常識的な判断ができるUK田さんまでも大盛りチャレンジ。



多少無口になりかけましたが皆さんほぼ完食、多少混み合ってきたお店を後にする。

さぁツーリング開始と思いきや100メートルも走らないうちにコンビニを見つけて休憩、これ以上動けません。
休憩毎に横になることを繰り返し、道の駅しらやまさんに到着したのが19時ちょうど。まだ空は明るいのですがもう走ったことの充実感でいっぱいになりました。



行きは青い空青い海の越前海岸、帰りは新緑の勝山そば街道とKRCツーリングにしては長距離でしたが気持ちよくツーリング本来の楽しみを堪能できました。




途中何度も道に迷ったり引き返したりしたのは本人の名誉の為割愛させていただきます、福井では自分が先導だった気がします。

帰ってみれば日焼けあとが痛々しいけど嬉しい、Mじゃないです。
Posted at 2011/06/07 00:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年06月05日 イイね!

雨晴

雨晴よく考えると近くにこんなに縁起のいい名前の駅があることに今更気づきました。

お守りに切符を買おうとしたら発券機が無く、事務所でレシートみたいなのを発行するとのことでしたが、それだとありがたみが無いので買いませんでした。(対応もよくなかったし)

さて、明日は平日ツーリングです、福井の江戸屋にてデカ盛り対決。
食べたあと動けるかどうか不安。
Posted at 2011/06/05 21:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月31日 イイね!

複数写真の入れ方が解らない。

今回見たもの。



RSキャリー、内部はトランクスルーで普通車並みの積載力があるそうです。
軽車両扱いなので普通免許でも運転可能、ツーリングというかキャンプに行きたくなりますね。3台のユーノスが一台になってるので馬よりケルベロスに近いものだろうか。たぶん違う。



白い電話機、ダイヤルまわすやつ。フロントは内線6番でした。



黒い自販機、光がテカッてよく見えないけど全てブラックコーヒーでした。
Posted at 2011/05/31 23:52:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「イヤーエンドは参加です」
何シテル?   11/21 11:06
お邪魔します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪中行軍 21時間の旅① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 12:39:11
インパネ加工と市販パーツ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 12:31:59
メーターフード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 13:32:06

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラブ活動、日々のドライブ、ミーティング、いろいろ走っています。 人生が変わった車です。
スズキ アルト スズキ アルト
2017.07.30~
スバル レックス スバル レックス
ユーノスを所有した年の冬にスタッドレスの代わりに購入、結構走った。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去にユーノスの冬の足として乗っていた、途中でvivio-t-topに出会って手放し。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation