• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃんろっとのブログ一覧

2017年06月12日 イイね!

ホイールきたぁぁぁぁぁ…けど、あれ?

ホイールきたぁぁぁぁぁ…けど、あれ?

2ヶ月待ちだと連絡のあったホイールが

なんと

今日届きました

が!

開けてびっくり…

あれ?

紅くない!?



頼んだのは、これ

内側が追加料金で紅いやつ


速攻、電話したところ、19:30でもつながりました

で、確認してもらったところ

やっぱり、紅くないものが送られてきた、と


急遽、引き上げの手配と新たな品物の手配をしてくれるそうです

まぁ、元々が2ヶ月待ちだと思えば

そんな焦ったり怒ったりすることもないわけですが

ちょっとぬか喜びの、損した気にはなりました

Posted at 2017/06/12 19:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年06月09日 イイね!

連載企画 MB36SとRG1比較考 ③はば!


前車 DBA-RG1 ステップワゴン 2WD G-LSパッケージ    と

現車 MB-36S D:2 カスタム 4WD マイルドハイブリッド    の

いろいろ比較です


今日は、「はば」です


             MB-36S       RG1

全幅mm         1620         1700

室内幅          1420         1500


どちらも5ナンバー枠に収まる車幅で、その差8cmですが

たいして差は感じませんね

8cmもどこで狭いんだろう、ってな感じです


むしろ、MB-36Sはドアが薄くて、その分車内幅は同じくらいだと思ってました

全幅差=車内幅差 ということは、ドアの厚さは同じ、ということですよね!?

ん~、MB-36Sの方がドアは薄い気がするなぁ…

ドア部が薄い上に、内張りというか、パワーウィンドウのスイッチとかある、持ち手?の部分も

RG1より幅が狭い気がしますが、気のせい?

というか、室内幅はどこからどこまでなの?


まぁ、とにかく、スティングレー(軽自動車)と比べれば十分な横幅もあるし

クルマが変わって狭くなった、という感じはしませんでしたね


あーでも、アームレストの幅はRG1より狭くなったねっ!




Posted at 2017/06/09 20:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年06月08日 イイね!

連載企画 MB36SとRG1比較考 ②長さ~その2~



前車 DBA-RG1 ステップワゴン 2WD G-LSパッケージ    と

現車 MB-36S D:2 カスタム 4WD マイルドハイブリッド    の

いろいろ比較です


今日は、長さ~その2~ということで、ホイールベース等です


             MB-36S       RG1

全長mm         3710         4640

ホイールベース    2480         2860

最小回転半径     4800         5300


まぁ、ホイールベースが短いMB-36Sのほうが最小回転半径が小さいのは当たり前ですが

元々はスズキ車の割には小回りしやすい気がします

昔乗っていたスイフトは、そりゃぁもう小回りが苦手なクルマでした

とはいえ、全長に対する比やホイールベースに対する比としては

やっぱりイマイチの数値で、スズキは相変わらずだな、という気もします


あとは、オーバーハングは当然MB-36Sの方が短いので

取り回し時の車輌感覚もつかみやすいんだろうと思います


ちなみに、購入直後はバックでの車庫入れの時に

RG1よりもよく回るので、(なぜか特に助手席側の)駐車区分ラインに寄りすぎるということが

何度もありました



Posted at 2017/06/08 21:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年06月08日 イイね!

ハセプロ 2種類

ハセプロ 2種類
貼りものばかりで、あれですが…

ハセプロ製品を2種類買い求めました

ドアリフレクションサイン と

キーシリンダーエンブレム です


特に、ドアリフレクションサインは、ドレスアップも兼ねて

黄色にしてみました





ZC11スイフトはラリー仕様にしてまして

(スイスポじゃなくて1.3Lの4WD MTでスズスポパーツを中心にチューン)

車体色が紅でマッドガードが黄色

という取り合わせでいい感じだったということもあります


ひとまず、キーシリンダーエンブレムだけ貼り付けました

(紅い方は、奥様の白いスティングレー用)








ドアリフレクションサインは、明日の朝にでも貼り付けてみます


あとは、マジカルカーボンシリーズの、フューエルキャップに貼るやつもそのうち買おうと思ってます
Posted at 2017/06/08 21:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年06月07日 イイね!

連載企画 MB36SとRG1比較考 ①長さ~その1~


前車 DBA-RG1 ステップワゴン 2WD G-LSパッケージ    と

現車 MB-36S D:2 カスタム 4WD マイルドハイブリッド    の

いろいろを順に比較していきたいと思います。


最初は長さから



         MB-36S       RG1

全長mm    3710         4640

室内長mm   2510         2780



シートが1列減ったので、当然その分D:2のが短いが、90cmも短いとは

そしてその割には室内長は30cm以下しか変わらない

フロント部分の長さが60cmも違うということ!?

フロントウィンドウ内側、ダッシュボードの長さもだいぶ違うのか

そういえばステップは、窓拭きが遠くて大変だったなぁ、と

あとは、MB36はMB15に比べてエンジンがかなりコンパクトになっているとのこと


ということで、全長の割に室内長がかなりあるので

体感的に「車体サイズの割にかなり広い」

「2列シートでこの室内長ならかなり広々」

という結論になりますかね



次回は、長さ~その2~として、ホイールベースや回転半径を比べたいと思います



 
Posted at 2017/06/07 21:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

きゃんろっとです。久しぶりのみんカラで、新ID・新ネームにしました。 12年前、RG1購入時にしばらく凝ったあと、長らく車いじりからは遠ざかっていましたが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
RG1からMB36Sに乗り換えました。ソリオじゃなくてD2、バンディッドじゃなくてカスタ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
これの前のZ32からの乗り換えで、わざわざ東京都町田市まで現車を見に行って、契約してきた ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017.5.19 ドナドナされました

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation