• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

25時のブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

JS→JCに

JS→JCに今日は次女の中学校入学式でした。

長女の時には、このような行事にはほとんど参加しなかったのですが、次女の時には心を入れ替えて。保育所から一緒のママ友には、珍しがられました(笑)

以前にもブログにあげましたが、小2の時から参加していたソフトテニスの影響で、中学に入ってもクラブで続けるようです。早々と入部表明していた影響で、同じソフトテニスの仲間と、小学校卒業と同時に
中学の練習に参加してます。友達のうち一人は、お姉ちゃんがクラブに居て(この春卒業しました)、以前から練習に参加していたので、うちの娘の話をしたら、顧問の先生から一緒においでと誘われたのです。(その子はとても上手く、小学生の全国大会に参加できるレベルです)
最初、うちの次女は嫌がってましたが、無理やり参加させると楽しくなったのか、今では朝7:00からの朝練にも進んで参加する始末(^_^;) まあ、楽しいのは最初だけかもわかりませんけどね。

意外と中学からソフトテニスを始めた先輩が多く、試合をしたら勝ってしまうのだとか。
小学生から経験しているので、入学してすぐにある大会に、顧問の先生は出場させるつもりらしいです。本来なら新2年生と新3年生が出場するはずなので、オイラと嫁はまだ早いのではないかと心配してます。上級生の反感かわなきゃいいけど・・・

ちなみに顧問の先生は、オイラが中学生の時の社会の先生ですげっそり
長女の時にも居る事は知っていたのですが、直接接する事がなかったので会う事はありませんでしたが、今回は顧問の先生という事で32、3年ぶりに挨拶を。
ちょっと前に嫁が挨拶に行った時、覚えていてくれたようで(ホントかな?)懐かしがってもらいました。
残念なのは、オイラの時代は熱血教師でいい先生だったのですが、今の時代はウザがられているようで残念です涙

嫁が聞いたら怒りますが、次女には成績は気にしないので、自分のペ-スでやりなさいと言いました。
3年間の間には色んな事があると思いますが、嫌になる事無く中学生活を送ってくれればそれで満足なので。


Posted at 2012/04/05 22:57:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2012年02月27日 イイね!

また一つ行事が終わりました

また一つ行事が終わりました次女が2年生から続けていた、ソフトテニスの公式戦が昨日終了しました。

毎週金曜の夜3時間、近所の体育館で格安で教えてもらいに通ってました。
(一ヶ月わずかな費用で、ソフトテニス好きな先生御夫婦が中心となって教えてくれてました。
他にも卒業生や父兄が指導にあたり、コ-チなどの呼び方ではなく、おっちゃん・おばちゃんと
呼ばせていました。)

お姉ちゃんも通っていた(2年間だけですが)ので、内向的な次女の性格を直すべく、半ば無理やり通わせたので、お姉ちゃんが卒業する時に辞めるかなと思ったのですが、辞めるという事も無く、無事に5年間通いました。ズル休みは何度かありましたけど(笑)

最初は誰とも打ち解ける事が無かったのですが、年々他の子とも会話するようになり、楽しんで通ってくれるようになりました。オイラは小学生の間は結果より、スポ-ツそのものを楽しんでくれればいいやと思っていたので良かったです。

試合にも出してもらえるようになり楽しくなったのか、いつからか毎週土日の午前中、暑い日も寒い日も近くの河川敷にあるテニスコ-トで、友達と自主的に練習するようになってました。

戦績は、一度初心者クラスで優勝(本来は初心者ではないのですが、レベルが初心者だったので)があるものの、ちょっと物足りない結果になってしまいました。
まあ、本人は楽しかったようなので、それが一番なんですけどね。

中学校に入学したら、ソフトテニスクラブに入部するらしいのですが、今までのように仲良しではやっていけないでしょうから、その時本人がどう対応するか楽しみにしています。
コツコツやるタイプなので、クラブを引退するまでに一度は公式戦に出てほしいものです。

本音を言えば、姉みたいに勉強が出来るとは思えないので、テニスでどこかの高校から声がかかるような選手にならないかと密かに期待したりして(爆)




画像のケ-キですが、昨日が結婚記念日だったので、何も無いのはマジでヤバイだろうと言う事で、急遽帰宅時に購入しました。

だからと言って嫁からは何もありませんが、死ぬまで嫌味言われるよりはいいかと(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2012/02/27 18:31:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2011年12月24日 イイね!

父を超えた日

父を超えた日今年のクリスマスプレゼントは、子供たちが各自資金を使ったので、あえてやらない事にしました。
(近年、サンタの正体が分かってからは、このパタ-ンになってますが)

特に長女は合間合間に服が無いだの、靴が無いだのと結構資金をお使いになる。
制服のある学校に行っていた方が安くついたような気がする・・・
せめてもの救いは、嫁・長女・次女が着回し出来るようになった事か?
ただ、嫁が長女の上着は着れるが、ズボン(パンツ)やスカ-トは履けない。
家の中で長女のお下がりスエットを履いているのですが、PLAYBOYのロゴがどうみても怪獣にしか見えない(爆)


次女はまだ長女ほど資金を使わないのですが、使うときの資金は小学生にしては
デカイ気が・・・(^_^;)
何年か前のクリスマスPに、オイラでも長女でも持ってなかったウォ-クマンをゲット。
今年は自分がお婆ちゃんに小遣いやお年玉をもらって残していた資金で、
iPod touchを購入(°◇°;) ゲッ
オイラはポ-タブルメディアプレ-ヤ-や携帯情報端末(PDA)等にはほとんど興味がないので
良くわかりません。(今でも数年前に買った、無名の5千円程度のやつを使用中www)
長女の友達(JK)が、親に買ってくれと言ったら却下されたとか・・・
本当に要るのか?

約束としては、中学3年間はこのiPod touchを使う事。
新機種が出たり、違うのが欲しくなっても買わないと言ってあります。

長女も欲しいようですが、自分は資金を使いまくってるので、当然買えない(>_<)
そうなると、お下がりの服や靴を貰えるのは得なのか?(笑)

オイラのポ-タブルメディアプレ-ヤ-が調子悪くなってきていたので、そろそろ買い替えかと
思っていたところに、次女のウォ-クマンがお下がりで回ってきました。

バンザイ!(爆)
Posted at 2011/12/24 12:28:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2011年05月11日 イイね!

婚姻適齢

婚姻適齢長女16歳の誕生日です。親の同意があれば、婚姻出来る年齢になりました。
う~ん、早く結婚して欲しいという気はありますが、とりあえず紹介された時点ですべてレッドカ-ドだろうな(爆)

中学卒業してから、USJ×2・横浜へコンサ-トなどで遊んだので、誕生日プレゼントは無しのつもりでした。
しかし、今回は嫁が大甘exclamation 高校入学祝いもしていないので、長女が欲しがっていた上の画像のWalkmanをプレゼント。代金は・・・貰って無いんですけど(;^_^A アセアセ・・・

下の画像は、次女が作ったケ-キです。
スポンジは嫁が焼いたのですが、クリ-ム作り・フル-ツカット・デコレ-ション等は次女がやりました。将来の夢はパティシエらしいです。お菓子やケ-キを喜んで作ってます。先日もクレ-プを作って、みんなに褒められてました(笑)

長女は今週土曜から毎週、補習授業が始まるみたいです。出席は自由らしいのですが、毎週行くそうです。どっちみち、クラブもあるので。

来年は17(Seventeen)です(当たり前)
響きがいいですうれしい顔
Posted at 2011/05/11 22:56:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2011年03月11日 イイね!

CからKへ発展途中

CからKへ発展途中最初にお断りしておきますが、サイズやカップの大きさではありませんので(笑)

今日は長女の卒業式でした。

ここの中学校だけなのでしょうか、体育館の檀上は使わず、フロアに父兄・卒業生が向い合せになり、その間にマイクがあって式が進行しました。何か違和感が(^_^;)
友人に聞くと、入学式も同じやり方だったと。

当たり前ですが、やっぱり3年間は短いですね。
入学してしばらくしてからちょっとしたトラブルがあったものの、登校拒否もする事無く、無事に卒業してくれました。クラブも何とか3年弱やり通し、学業も2年の初めにはどうなるかと心配しましたが、最終的には親の期待を遥かに上回ってくれました。うれしかったですが、涙は出ませんでした。
しかし、メッチャ寒かった(>_<)

もうすでに高校の宿題をもらってきていたり、入学早々高校の授業に付いて行けるよう、入学まではまだ塾にも通うので、あまりゆっくりも出来ないようですが、新たなスタ-トまでゆっくり過ごしてもいいんじゃないかと。

オイラはほとんど学校の事や勉強の事は言いませんが、しっかり目標を立て、ちゃんとクリアした長女を頼もしく思います。

4月からまた大変な3年間が待っていますが、何とかクリアしてくれると信じてます。

卒業おめでとう!

※長女は卒業式から帰宅後すぐ、高校が決まった友達同士でカラオケに行っちゃいました。
帰って来たら携帯電話SHOPにGO!です(爆)
Posted at 2011/03/11 16:45:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族

プロフィール

「餅は餅屋と言いますが http://cvw.jp/b/279327/43964216/
何シテル?   05/04 00:08
乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遊び & 車検前点検と見積り? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 21:05:48
祝1周年 近江ナイトオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 13:31:34

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
グレ-ド:カスタムGタ-ボ"SAⅢ”
日産 セレナ 日産 セレナ
【主な装備】 [MOP] 後席9インチワイド液晶モニタ-+ETC [DOP] ウインカ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
所有してから4年目に入りました。通勤快足です。職場までは往復約40Km。多い時で年間10 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
50代半ばにして、大型免許取得 程度のいい中古車を見たので購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation