• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

25時のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

もう少し先でも良かったんですが

もう少し先でも良かったんですがどらぐらい前からか忘れましたが、ハンドルを切ると右フロントから異音がするように。そのうち走行中にも音が鳴りだしたので、お友達(TAKE29さん・ECCSさん)等に手伝って頂き調査。走行中の異音は、キャンバ-ボルトの緩みが原因とわかり締め直し。
ハンドルを切った時の異音は、サイドロッド アウタ- ソケット(パワステ用)〈赤○部分 交換後です。〉の劣化が原因ではないかと判断。
Dで確認・パ-ツの手配をしてもらおうと入庫させたところ、サ-ビス担当者から「確かに劣化してますが、それよりフロントサスペンションメンバ-が傷んでるようです。」との回答。この部分は保証期間が延長されているので、登録9年を迎える直前に交換したかったのですが、思うようにいかず交換となりました。「他の保証期間延長パ-ツも交換させてもらっていいですか?」と。本当は先延ばししても良かったのですが、ついでなので了承して交換となりました。

内容は下記の通り
・ラジエ-タ冷却ファンモ-タ-(ラジエ-タも交換したらしく、2度目)
・燃料タンク(リコ-ルで交換しているので2度目)
・プルダウンロッド
・フロントサスペンションメンバ-(赤←部分 交換後です。)

フロントサスペンションメンバ-を交換するついでに、サイドロッド アウタ- ソケット(パワステ用)も交換し、工賃を節約しました。もう一つの延長保証部品、エンジンマウンティングに関しては、Myセレナは対象外でした。これも交換したかったんだけどなぁ~

とりあえず、異音に関しては解消された感じですが、何となく違和感があるような・・・
こればっかりは個人差ですかね。
Dからの帰り道、外品の水温計ビ-プ音が鳴りっぱなしに(>_<)
(お友達のECCSさんも同じ事になったそうです。)
水温計の針が100℃超えてるし。冷却ファンモ-タ-&ラジエ-タ交換前は、確か90℃
前後だった記憶が。ファンがちゃんと回ってないのかと確かめましたが大丈夫。
ただ、エンジンル-ム内が異常に熱い。気になったので次の日Dへ確認すると、どうやら
ファンを回し始める温度が上がったらしいと。冷却ファンモ-タ-の寿命を延ばす策です。
それでなくても、以前からセレナの水温は高い方なのに余計な事を。

とりあえず、2週間後の全オフ行きは一安心です(笑)
Posted at 2014/10/19 22:42:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「餅は餅屋と言いますが http://cvw.jp/b/279327/43964216/
何シテル?   05/04 00:08
乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

遊び & 車検前点検と見積り? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 21:05:48
祝1周年 近江ナイトオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 13:31:34

愛車一覧

ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
グレ-ド:カスタムGタ-ボ"SAⅢ”
日産 セレナ 日産 セレナ
【主な装備】 [MOP] 後席9インチワイド液晶モニタ-+ETC [DOP] ウインカ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
所有してから4年目に入りました。通勤快足です。職場までは往復約40Km。多い時で年間10 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
50代半ばにして、大型免許取得 程度のいい中古車を見たので購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation