2009年08月02日
本当に政治って大丈夫なんでしょうか?#2
長くなったので・・・
今度は民主党
マニフェストを出したのはいいんですが、
アレはマニフェストじゃない(鳩山氏)とか
正式なものです(岡田氏)とか・・・ブレまくりじゃねーかよwww
○ムダつかいの削除
自民よりは期待できる数少ない分野
世襲禁止といいつつも、ここのトップって全員世襲じゃなかったでしたっけ?
とツッコミたくなりますが
○子育て・教育
・中学卒業まで一律312000円/年
・高校の無償、(私立は低額)化
書いてあることは立派なんですけど・・・財源どうするのさ?
扶養控除や配偶者控除、配偶者特別控除等の人的控除を見直すって事は
子供のいない、もしくは高校以上の家庭は増税みたいですがね・・・
○年金
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9moR67JpjyQ
この当時、年金問題に対する不満をマスコミ報道に乗せられて
ぜーんぶ安部総理にひっかぶせて与党批判をし、
一方でこういう自治労候補をトップ当選させた国民にはかなり大きな責任がある
・・・ってコメント書いてますね。
この編は民主の母体なんで・・・信頼できない。
○自動車関連税金の見直し
・ガソリン暫定税率無料?
・高速代無料
・・・とかありますが 年/5万の課税のうわさは本当でしょうか?だとしたら車にあまり乗らない人は増税ですが?
まぁ天下りは論外だし見直しは欲しいのもあるのですが、
無料化のメリットよりデメリットの方が大きいです。
40兆近い高速の借金返済、道路の保守費用などを考慮すると
財源無しではあり得ない話
そして車へのシフトにより公共機関の収入悪化(とくにフェリーなど)
渋滞やCO2の増大と・・・
自民のも1000円もアレですが、良くも悪くもこれは経済対策として一時的なものだし
ガソリン代の重複課税はどーにかしてほしいですが
○雇用・経済
最低賃金1000円/時・・・
あれ?いつの間にか800円/時になってますね?
実際にやったら中小企業が持たないでしょうけど。
そうでなければ中国などの人件費の安いところに工場移転とかありえますので
難しい話なのでしょう・・・
まぁここまではバラマキではありますが、賛否両論としたい。
ええ・・・ここまでならまだ自民と比較するんですが・・・
最後のページで目立たないように記載されてますが
・危機管理庁(仮)の創設
なんの目的で創立するか良く分かりません。
税金の無駄使いですか?
・日米FTA締結
これやると関税撤廃→日本の農家壊滅するよ・・・
一部の農作物が保護・・・っていってもどうせ米くらいなもの
自給率40%とか跡継ぎとか農家の収入問題もあるのです。
収入保証をあたえても農家保護って意味では悪くはないですが
いざ何かあった時日本で自給できないと問題ですよ。
・日米地位協定見直し
あの有名な前代表の「第7艦隊」発言とか
沖縄の米軍基地移転とかマジシャレなってないです。
勿論今のままでも・・・問題はあるのですが
F22ラプターの購入もこの編は問題なんでしょうね。
F22ラプターの沖縄の一時配属もこの編が影響あるのかもです。
・東アジア共同体
ごめん、真面目な韓国人や中国人には恨みはないのですが・・・
国として反日やってるのに何を考えてるのか理解不能です。
カンベンしてください。ホント
それとも「沖縄ビジョン」やら移民3000万人とか本当の話ですか?
・北朝鮮の核保有の否認
といいつつも国連決議で決まったハズの貨物検査特別措置法案
回避しやがってクソが!
日本国民を守る義務はどうした?拉致された日本人の保護はどうした?
こういうときは与野党団結するのが普通の国家だろう?
党利党略でやってるんじゃねーよ
・人権侵害救済機関設立
元慰安婦だと名乗り出た外国人に国家が謝罪と金銭の支給
「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」
真意はコレ↑らしいです・・・はぁ・・・
マニフェストには乗ってませんが
・外国人参政権
これどうするのかマジ不安です・・・在外国人60万とかなんとか・・・
移民問題や国籍問題もあり
オランダかどこかの如く失敗→治安悪化するのが目に見える。
職も不安だろうから生活保護とかも・・・
他にも海賊問題とか給油問題とか消費税先送りとか・・・いっぱいあるんですが
外交が酷すぎて、外国から孤立しそうな気がするよ・・・
外国投資家が撤退したりアメリカ国債売却での資金調達とかいううわさも
で、・・・ここの党首(故人献金問題)や前党首(迂回献金問題)は
いろんな問題をもってますからね・・・麻生総理とかと比べる気はしない・・・
自民はクソだけど、民主は論外・・・ホント他の国が羨ましい・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/08/02 09:24:16
今、あなたにおすすめ