• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

106Rallye 24ヶ月点検完了

ひとまずディーラーに預けておいた106ですが
無事点検終了したので引き取りにいきました。

今回の作業内容
【交換】
・ブレーキフルード
・タイミングベルト
・ウォータポンプ
・Oリング
・ワイパー(FR)

【費用】
整備工賃\96,075
パーツ費\32,130
重量税\20,000
自賠責\24,950
印紙代\1,700
締めて\174,855- (TAX in)

バッテリーとプラグ、エンジンオイル、フィルターなどは夏に持ち越し(汗)
天気が良かったので慣らしついでにちょっとだけ流しましたが
サスとかホイールとかの交換と違うので、いつも通りでした(^^;A


ブログ一覧 | 車のお話 | 日記
Posted at 2011/03/26 22:57:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

気分転換😃
よっさん63さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 0:40
整備費用がたけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

え?整備工賃約10万?!
パーツが3万?!純金のワイパーですかwwww
インプならフルード3k、タイベル2k、WP7k、Oリング1k、ワイパー6kで済みますがな。
外車って、やっぱ金持ちしか乗れないのねw( ̄Д ̄;)w
コメントへの返答
2011年3月29日 8:13
それでも二台所有の爆走さんには勝てないwwww
いや高いな~とは思うが、知ってる工場さらに遠いしなぁ
ただパーツ交換だけならそんなに変わらないな。
クラッチ13マソを経験したからな
2011年3月28日 22:18
う~む。国産車のランニングコストを忘れてしまった。
というか、確かに、エンジンオイルのほかは、せいぜい車検費用くらいしか意識しなかったかも。。
やはり国産も魅力だ。。
コメントへの返答
2011年3月29日 8:15
メンテナンスだけなら国産有利だが、魅力あるマニュアルがないのも事実。
今マニュアル車なんて希少だもんなぁ(;´д⊂)

プロフィール

「おひさしぶりです http://cvw.jp/b/279329/40027875/
何シテル?   07/02 21:08
運転は好きだけど、技術や知識は皆無。 スバル、BMW、プジョーを経由してスズキに至る(´・ω・`) 節約しなきゃなぁ・・・ぼちぼち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アルト・ワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 22:19:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・・・ぼちぼち節約ね(´・ω・`)
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ふぅ…駐車場やらいろいろの事情で泣く泣く手放し。 でもいつになるかは分かりませんが、M3 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古で買ったのはいいが, ハズレ機体でクラッチが逝ってました。 これさえなければずっと保 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
何故売ってしまったんだろうと思ったり。 とにかく素でも速かったです。 でもGCよりは・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation