• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月14日

オーディオ考察中 その3

さて、オーディオ周りの件ですが、
ヘッドユニットはともかくとして、フロントスピーカーはネットで購入しました。
こちらについては後日改めて紹介ってことで今は内緒。

ヘッドユニットを含め、ディーラーさんでポン付けをお願いする予定ではありますが。
DEH-P01の場合もポン置きでいいから、DIN内に設置してくれないかなぁw
まぁコスパ的にはDEH-970でいいだろ?とは思いますが
見た目と操作的にどうかなーということで、実物確認およびディーラーに相談してから確定ということで

あとはDIYでなんとかなるかもしれないLvで考察

○バッテリーケーブル直付
いわゆるバッ直・・・はひとまずおいておく。
リレー付きバッテリーケーブルを購入して普通にオーディオに取り付ければいいのだが、事故怖いしね。
以前106S16でのDIYで電装系失敗しちゃったし。
リレー壊れてる場合バッテリー干上がりの可能性も捨てれないし。

○社外製オーディオケーブル配線
グレードRAで実際にやってる方のSNSを見たけど、ドア~DIN部までの引き回し大変そうですねぇ(汗
自宅+駐車場有ならいつか挑戦したいのですが。
GW時チャレンジもありかもしれないけど場所が問題だなぁ

○デッドニング
これはドア周りならなんとかやれるだろう。GDの時DIY施行しましたし。
もっとも素人だから貼り付けくらいだけど、反響とか考えれるプロには当然及ばないけど
こいつも暫く様子見て、低音に不満を感じたら取り付けるかな?

現在デッドニングキットを確認してみましたが、
・エーモン製 実売価格\6000程度
・オーディオテクニカ製 AT7400(実売価格\10000)、AT7505(実売\22000程度)の2種類

インプ時代はエーモン製でしたが、テクニカ製どうなんでしょうねぇ
ちょっと興味あります・・・いや流石にAT7505は高額なので
エーモン製かオーディオテクニカAT7400のキットのどちらかで

アンプ・ウーファー装着は暫く放置。2WAYで当面様子みて、DIYできそうなら考慮







ブログ一覧 | 車のお話 | 日記
Posted at 2013/03/14 22:18:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

キリ番
ハチナナさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

春の星座🎶
Kenonesさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2013年3月15日 21:34
おぉ。いつになく、本気だ。
本気のぜろぴんだ。
コメントへの返答
2013年3月15日 21:55
しかしコストとバッ直の事故を考えてどうするかはまだ悩み中

プロフィール

「おひさしぶりです http://cvw.jp/b/279329/40027875/
何シテル?   07/02 21:08
運転は好きだけど、技術や知識は皆無。 スバル、BMW、プジョーを経由してスズキに至る(´・ω・`) 節約しなきゃなぁ・・・ぼちぼち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アルト・ワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 22:19:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・・・ぼちぼち節約ね(´・ω・`)
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ふぅ…駐車場やらいろいろの事情で泣く泣く手放し。 でもいつになるかは分かりませんが、M3 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古で買ったのはいいが, ハズレ機体でクラッチが逝ってました。 これさえなければずっと保 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
何故売ってしまったんだろうと思ったり。 とにかく素でも速かったです。 でもGCよりは・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation