• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月24日

TrableDrive

温泉に浸かった後は三浦半島をぷらぷらして帰宅しました。
今回は近場で早く切り上げたのはこんな理由(わら)

●天気が悪い…峠いっても雨や霧じゃ仕方ないす。
●時間が遅い…パソコンでネットサーフィンやってたら深夜でした。
●体調が悪い…(酒のんで)ソファや椅子で寝てる?寒いから。

●車の警告…ABSアラームを表示。
まぁブレーキが全く聞かなかったら終わりだが、
ABSがなくてもなんとかなる!と思い、まったりと様子見ながら走行。
写真取ろうとおもってたらいつの間にか直ってました。
とりあえず様子見にしますが、再発したらディーラに持っていこうと思ってます。
(今工事中で最寄がクソ遠い(泣))

●そしてカメラ搭載テストをやるつもりが家に忘れてました(泣)
来月はどこいくかなぁ~ やはり峠→湯河原への絶景コンボかな?
冬なら紅富士の湯が絶景なんですが(・ω・`)
ブログ一覧 | BMW Z3 | クルマ
Posted at 2007/09/24 17:35:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

Z33
鏑木モータースさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

プチドライブ
R_35さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年9月24日 19:44
ヤル気をそがれる厄日ですね(^^;

ABS警告灯はそろそろABSがイッちゃう全長(合図?)
ですね~。
普通の人への意見なら
『突然無くなると慌てますし結構危ないのでできるなら修復されてはどうでしょう?』

というところですが、そこはぜろさんです
『そのままねじ伏せるように乗っちまいましょう!!』

でしょう!!(笑)
過去の車暦からも十分テクを想定できますしね(-ー-)
ABSとASCって同系統ユニットの制御なので
一気に来ると思いますがABS無しがいけるなら
今更ASC無しでもいけるでしょうね。
ABSが無いのにASCだけあるのはある意味
危険かも??

僕もABS&ASCいったら素の車を知りたいしそのまま
乗ってるでしょう(笑)
街乗りでは亀のように遅いですからね(汗)
コメントへの返答
2007年9月24日 20:07
街のりが亀だからABSがいっても、操作やエンブレとかで…
テクニックなど持ってませんが、公道速度なら慣れてしまえばね…って事で。

まぁブレーキの使い方というか、許容がわかればなんとかなるかなぁ~とおもってたりしてますが。
せっかくのアプルードなので只で治るなら治してもらおう~
売却に影響あるとM3かいなおしの時に(汗)
2007年9月24日 23:04
湯河原?私がよくイカ釣りに行くトコじゃないですか!
今度、週末に湯河原温泉1泊&イカ釣りオフでもやりますか?!
コメントへの返答
2007年9月25日 7:21
車内泊お疲れ様であります('◇')ゞ

湯河原への景色がいいんすよねぇ~
ただ釣りだと船酔い確定かと…

プロフィール

「おひさしぶりです http://cvw.jp/b/279329/40027875/
何シテル?   07/02 21:08
運転は好きだけど、技術や知識は皆無。 スバル、BMW、プジョーを経由してスズキに至る(´・ω・`) 節約しなきゃなぁ・・・ぼちぼち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アルト・ワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 22:19:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・・・ぼちぼち節約ね(´・ω・`)
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ふぅ…駐車場やらいろいろの事情で泣く泣く手放し。 でもいつになるかは分かりませんが、M3 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古で買ったのはいいが, ハズレ機体でクラッチが逝ってました。 これさえなければずっと保 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
何故売ってしまったんだろうと思ったり。 とにかく素でも速かったです。 でもGCよりは・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation