• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろ@ほわいとあーるのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

一年点検ヽ(´ー`)ノ

さてラリーですが、一年点検でディーラーに預けに行きました。
点検とオイル、フィルター交換で不良箇所の有無で追加に何かしようかと。

しかし、営業も大変なのかセールストークが凄いなぁ
いや~ちょっと引くなぁヽ(´ー`)ノ
そりゃ206RCなどは興味あるがルーテーシアRSとか
…んな金あったら最初からテンロクラリーとかE30M3とか他の買うわぁ。
そもそもウィンカーレバー大変なので、右ハンドルの外車は興味在りません。

ロッソコルサが遠くなければそっちで依頼したんだが、ディーラーは比較的近いしなぁ
来年はどうしようかなぁ
TE37がオクなどで安く入荷できればいいが…ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2010/03/22 16:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話 | クルマ
2010年03月13日 イイね!

久しぶりに晴れたので

さて、ちょっとした時間を利用して
ウォッシャー液が出ないのをどーにかしたいという事で
手を打ってみます。

まずボンネットを開けてとりあえず水補給・・・
が、ちょっと入れただけで満タンでした。
ということは水でてませんよー。

ならばウォーターポンプ?と思ってみましたが
フロントは水が出ない。リアは飛び方はともかくとして一応水が出る
うーん、やっぱノズルが詰まってるのかね?
とブラシをみにいったが置いてなかった(´・ω・`)

106用のタイヤをこっそり調査するが、1本1万ちょいなのがいいなw
これが17インチとかになると軽く1本につき+1万くらいするからなぁ

来週の連休明けに1年点検ださないとなぁ~
そこに206RCの情報が飛んでくるが、
ラリー下取り・・・点検代・・・
エアコンやオートロックを考えると欲しくないといえば
すんません嘘になるが、流石に金ないしなぁw
ちょっと過走行ぎみだし。

ラリーは快適装備除いたらシンプルで問題ないからなぁ
Posted at 2010/03/13 20:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2010年02月20日 イイね!

うぉっしゃー

レバー倒しても液が出ません…(;´д⊂)
整備やらんといかんなぁ…
オイル交換などを含めディーラーでやるべきか、ショップに逝くべきか
それとも自分で整備すべきか…

106ラリーの場合はどうすべきかっ。
車にパソコン並みの知識と技量と場所があれば自ら整備やるんだがなぁ
Posted at 2010/02/20 19:23:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のお話 | モブログ
2009年12月20日 イイね!

もう今年もあとわずかだってのに・・・

もう今年もあとわずかだってのに・・・ひさびさにプジョー106を駆りだします。
本来は夜明けで運転するかなーと思ってたんですが、
酒が残ってると嫌なので睡眠・・・目が覚めたら昼ですた。

で、しょうがないのでSABに行きましたが
駐車場空いてねえwwww
なんてこったい(^o^)

まぁ眠気と闘いながら適当に流したって事で。
そろそろメンテを何処で受けるか考えないとなぁ~♪
近場のディーラーでやるか、遠くのショップでやるか
などと考えてドライブしてましたが、エアコンが暑いwww
ぶっちゃげて言うと0か1しかないって気分でしょうか?
温度調整など○○くらえって状態
何せ後付けだしな。全然効かないよりはいいので、
風が直撃しないように向きを変えました。
あと3年位はラリー持ってくれるといいんだけどな。

Posted at 2009/12/21 01:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のお話 | クルマ
2009年11月20日 イイね!

ひさびさに中古情報をみてみるさ

暇つぶしに中古情報を見てみます。
やはりE30M3を最初にみてしまう。アルピンホワイトがやっぱり格好いいのぜ!
これが購入できて維持できれば最高だが、エアコン他が弱いので維持費やパーツが不安…。

206RC…M3よりやや安めであるが、ラリーのローンが終わるとしても10年落ち…パーツや整備がどうなるか。
206と互換性があればいいんだがRC専用だろうなぁ…

あとは500アバルトやグランデプントアバルト、ポロGTiなどだろうな…
135クーペはかっこいいが、ちとでかすぎる。120クーペあたりを輸入してほすい。
日本だとスバル版ハチロクといいたいが250万(推定)
…このご時世だと無理したくないな。
インプレッサ、ランエボあたりもいいが、GCは多分ボロボロなのばかりだろうなぁ…。
いっそアルトワークスとかプレオRCあたりもありかもしれまい。


…妄想はともかく。ぼちぼちオイル交換などの整備やパーツ交換しなきゃな~
知識あればいいが、素直に店に任せるか。
今更だが、ラリーのリアトランクのドアどうやって開くんだ?鍵回しても開かない
ワイパーの水補給やバッテリー外しも…
いいかげんオーディオやハンドル替えたいわ(/_・、)
PCと勝手が違い駄目すぎだわ…orz

あとはTE37欲しいが、高いからなぁ…。
Posted at 2009/11/20 19:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のお話 | クルマ

プロフィール

「おひさしぶりです http://cvw.jp/b/279329/40027875/
何シテル?   07/02 21:08
運転は好きだけど、技術や知識は皆無。 スバル、BMW、プジョーを経由してスズキに至る(´・ω・`) 節約しなきゃなぁ・・・ぼちぼち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新型アルト・ワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 22:19:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・・・ぼちぼち節約ね(´・ω・`)
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ふぅ…駐車場やらいろいろの事情で泣く泣く手放し。 でもいつになるかは分かりませんが、M3 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古で買ったのはいいが, ハズレ機体でクラッチが逝ってました。 これさえなければずっと保 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
何故売ってしまったんだろうと思ったり。 とにかく素でも速かったです。 でもGCよりは・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation