• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろ@ほわいとあーるのブログ一覧

2007年05月14日 イイね!

さてどうするか…

さてBMW Z3ですが、やる方向は決まりました。
1.9Lはスピードはない、コーナーはグリグリ回る。
しかしパーツは少ない…となればやっぱり軽量化?

重量バランスを考えてやる必要がありますが、予算の考慮も必要。
金を突っ込んで速くするだけなら、Mロードやインプなどを買った方が手っ取り早いし

1.ホイールの軽量化
見た目を気にしないなら、インチダウンもいいかもしれません。
…ハンドル操作がさらに軽くなるし
RaysのTE37がベストなんだが、Z3用にあるのかな?

2.マフラー交換
多分ノーマルだろうから、社外品マフラーに交換

3.レカロ交換
革シートの重量はかなりあるはず…ヒーターや電動調整を犠牲にすれば。シートベルトも問題ではある。

4.バッテリー交換
まぁバッテリー切れたら軽量のを入れてもいいかも

でも、コレやったら軽く50万かぁ…(>_<)
貯めてMロード狙いの方がいいかも(^_^;)
どちらにしても当分ノーマルを味わい尽くすしかないな(笑)
Posted at 2007/05/14 08:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW Z3 | クルマ
2007年05月11日 イイね!

BMW Z3 impression ver2

昨日書きもらした分を追加

●シフト
5MTで、スコスコ入るインプ等と違い、カツンカツン入れる感じの操作。

バックギアだけはBMW特有でローの隣にあり、力を入れる必要がある。
知らないとバック入れられない…かつボーっとしていたら、ローの代わりにバックを入れた経験有り(・ω・;)

●トランク
正直せまい。ゴルフバックが一個はいるくらいらしい…やらないけど
まぁオープンカーだから割りきれ!(≧ω≦)b
トランクの下にバッテリーが有るんだよなぁ~。重量配分(約50:50)のためとはいえ…

まぁ、燃料を半分ちかく使わないとバッテリーさわれないドゥカティよりはマシだけど

●グローブボックス
106よりはでかい。ただBMの書類入れが大きいので使えない
…というか106にスパルコグローブ入れっぱなし…ショック(ノ_<。)

●燃料キャップ
散々と書いたが、キャップに鍵がついてるが、このキャップが常時くるくる回るので使いにくい。

●捕捉
この車じゃスノボいけないだろうなぁ…(^_^;)



Posted at 2007/05/11 12:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW Z3 | クルマ
2007年05月10日 イイね!

BMWZ3 impression

ある程度慣れた所で車の感想を
●操作感
ハンドルは重くもなく軽くもなく。1.9は異常なくらい曲がります。これはスゲー楽しい
輸入車特有のワイパー、ウィンカーの位置。BMW特有のライトやハザードの位置は慣れ必要

ペダルはアクセルのみオルガン方式(?)トゥ&トゥがやりにくい
クラッチは深く沈みすぎ

●座席周り
今の所不満はない…固有のきしみ音もない。がレカロに替えたいとも思う。

●エンジン等
パワー自体は並。パワーウェイトレシオはインプや106には負けてるので出足も並。
2Lよりはいいらしい?
直4はあまり期待してなかったが、コォォ(?)というエンジン音は意外とお気にいり

●燃費 平均10km/l
欧州車は日本ガソリンのとオクタン価が違うため、必然的にハイオク
プジョー106と同等なので特に印象はない

●視界
幌車の為オープンでない場合。後方劣悪
アクリルが綺麗でもぼやけるのでサイドミラー便り

バックミラーの位置最悪(-"-;)右側の視界の邪魔になります

マニュアルは左ハンドルで、構造的にフロントノーズが長いので下方向が死角
追い抜きもやりたくない…

●インテリア
すでに改造済みの為なんともいえないが、Nakamichiはいい音だします。しかしラジオの入りはやっぱり良くない。

●幌
開け締めは手動ではあるが、ダンパー付きなので10秒あればできる。運転中はしないけどね
初期型はダンパーないらしい。
電動もあるらしいが、ソフトトップには手動でいいかと。
Posted at 2007/05/10 12:42:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW Z3 | クルマ
2007年05月08日 イイね!

洗車用品考慮中

洗車用品考慮中帰宅後風呂に使って仮眠して、目を覚ましたら凄く晴れていい天気。

少し流して洗車グッズを購入へ
BMW純正のスポンジ、ゴム、ソフトトップ、リアウィンドウ用のクリーナーを購入。6000円もしやがったクソたけえ

ボディ用はオートグリム、ホイール用はまだ余っているからいいが、後は内装用とレザーかぁ
…なかなか面倒だなぁ(;_;)

手軽で、安く、汎用な洗剤があればいいのに…
Posted at 2007/05/08 22:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW Z3 | クルマ
2007年05月05日 イイね!

夜のオープン走行

さて今日も健やかに晴れてました…
仕事と車の運転で疲れてたらしく、昼間までぐっすりねてました。

来週は知り合いグループと熱海に行く予定なので、ガスを補給しにぶらつき。
しかしガソリン給油口。これまでの車と違う開け方なので、しばらく手こずった。(T_T)

GSからでる前に、夜間のオープンはどうだろう?…と思い、幌開走行o(^-^)o

案の定、風に体温を奪われ寒かった…
バイクと同じ原理ですね(>_<)

暖房全開!まだ夜のオープンは早すぎたようデス。
…それでも寒かった。┐('~`;)┌
Posted at 2007/05/05 20:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW Z3 | クルマ

プロフィール

「おひさしぶりです http://cvw.jp/b/279329/40027875/
何シテル?   07/02 21:08
運転は好きだけど、技術や知識は皆無。 スバル、BMW、プジョーを経由してスズキに至る(´・ω・`) 節約しなきゃなぁ・・・ぼちぼち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アルト・ワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 22:19:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・・・ぼちぼち節約ね(´・ω・`)
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ふぅ…駐車場やらいろいろの事情で泣く泣く手放し。 でもいつになるかは分かりませんが、M3 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古で買ったのはいいが, ハズレ機体でクラッチが逝ってました。 これさえなければずっと保 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
何故売ってしまったんだろうと思ったり。 とにかく素でも速かったです。 でもGCよりは・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation