• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろ@ほわいとあーるのブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

PCバージョンアップ計画

さて、自宅のパソコンですが、そろそろいぢり虫が騒いできました。
メンテナンスの意味を込めて老朽化したパーツをのせかえたいなぁ~

消耗品であるHDDは筆頭として、キーボード、マウスかなぁ
ヘビーユーザーなので、残バッテリーを気にしないよう有線式に限ります。
で、バックアップ用にBR-Driveを着けて、ディスプレイを21インチHDMI接続可能なやつにしたい。
そういえば次期windowsのβ版がでるようですね…

XPが安定してるが、ハードが追い付かなくなる頃なので、
windows7が安定したらintel i7(現在最新cpu)に合わせた大幅な構成変更にしたいものです。
(※仕様が現行チップセット(C2D用)と違い、メモリやら内部パーツ流用があまり出来ない)

が、いくら必要だろう…
CPU intel core i7 920 約30K
MB ASUS P6T 約30K
MEM DDR3 2GB 約12K

HDD 1TB 約10K
BR 約20K
GB 約20K

DP BenQ Acerあたり 約25K

筐体、電源、KB等 約30K
OS 約10K~30K

ハイエンド~ミドルの中間で考え、新規1台作成ならすげえ金かかるなぁ…
Posted at 2009/01/09 15:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関連 | パソコン/インターネット
2008年09月03日 イイね!

google chrome

なんだかGoogleからプラウザのベータ版が公開されたようです。

表示が速いという噂ですが、IE、スレイプニール、FF3、opera等と様々なプラウザの中でどこまでのシェアを奪うのかは興味あります。
ただセキュリティの不安やウェブ製作者の動作チェックは大変だろうなぁ…
Posted at 2008/09/03 12:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン関連 | パソコン/インターネット
2008年07月01日 イイね!

魔迂崇

魔迂崇デスクワークメインになりはや4ヶ月。
モバイル用のマウスでは使用が辛くなりましたので、自腹切って買い直しました…。

○費用は3000円未満
○人間工学に基づいたデザイン
○有線USBマウス

を目標にしたところ
エレコムのマウスに決まりました。

予算に余裕があればM$のマウスが良かったですが…
まぁマウスにもピンキリあるんだなぁ
Posted at 2008/07/01 09:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン関連 | パソコン/インターネット
2008年07月01日 イイね!

かすぺるすきー試用

かすぺるすきー試用ESETがかなり軽くてノートソよりいいんじゃね?と考えました。
で、試用期間が切れたので今回はカスペルスキーを使ってみます。

開発はロシアで、所長は元KGBという凄まじい経歴があります。
なのである意味頼もしい限り・・・かもしれません。
裏でウィルスとかスパイウェアつくってたら笑うところですが。

さて早速インストールしてみますが、
カスペルスキーは初回スキャンは恐ろしく時間がかかるのですが、
2回目以降はアーカイブを読んでいるのか、
HDDに変更があったファイルのみをチェックする方法をとっています。

初回インストール後のメモリ使用は281MB近辺とESETと代わりありません。

>ちなみにNorton360(Ver2.0)インストール時(元の状態)
>タスクマネージャーのPF量が426MB
>その後Norton360をアンインストールしてみた場合(アンチウィルス無し)
>タスクマネージャーのPF使用量が230MB
>ESET Smart Securityをインストール後(現状)
>タスクマネージャーのPF使用量が313MB


深夜でまだまだスキャンに時間がかかりそうなので、後でまたアップしよう(汗
Posted at 2008/07/01 01:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関連 | パソコン/インターネット
2008年06月18日 イイね!

火狐3

火狐3FireFox3正式版がリリースされたようです。

Opera9.5も先日にリリースされたのですが、どちらに乗り換えるか悩む

InternetExplorer7はフリーズ多発するから、XPSP3にする時にIE6にダウングレードしました。
う~んどのプラウザを使うかは悩む処です。初版は人柱に近いですから…(^_^;)

無料体験中のアンチウィルスはなかなかいいですね~。
スパムもある程度仕分けてくれるし、メモリも軽い。
ノートン360は設定が不要に近いのと、三台まで使えるから悪くはないのですが。
無料期間が切れたら次回はカスペルスキーを試用してみます
Posted at 2008/06/18 12:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン関連 | パソコン/インターネット

プロフィール

「おひさしぶりです http://cvw.jp/b/279329/40027875/
何シテル?   07/02 21:08
運転は好きだけど、技術や知識は皆無。 スバル、BMW、プジョーを経由してスズキに至る(´・ω・`) 節約しなきゃなぁ・・・ぼちぼち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アルト・ワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 22:19:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・・・ぼちぼち節約ね(´・ω・`)
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ふぅ…駐車場やらいろいろの事情で泣く泣く手放し。 でもいつになるかは分かりませんが、M3 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古で買ったのはいいが, ハズレ機体でクラッチが逝ってました。 これさえなければずっと保 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
何故売ってしまったんだろうと思ったり。 とにかく素でも速かったです。 でもGCよりは・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation