• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろ@ほわいとあーるのブログ一覧

2008年02月26日 イイね!

走行会…準備いつまでかかるかな【修正】

○現在狙ってる物
【サーキット用】
・メット  :PELTOR G6/G7、Arai GP-J2、Sparco Pro-jetのどれか
・グローブ :sparco
・4点ベルト:Sabelt、TAKATA、Sparco、Willansの3インチもの

【街乗り用】
・ナビ
・オーディオ
・シフトノブ
・スタッドレス/ホイール(長期)

相変わらずな~んにも手付かずです。

四点ベルトはせっかくなので3インチを探してますが、
これ運転席と助手席用…ぶっちゃげどちらを使ってもいいのかなぁ。
トップフォーミュラーの2シーター物って
4シーターでも使えるのだろうか・・・サベルトHP見ても全然分かりません orz

FIAなんて無縁な走行会レベルと想定してるんですが、
規格としてどんなのあれば十分だろう~('◇')ゞ
Posted at 2008/02/26 12:44:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | E36M3C | クルマ
2008年02月26日 イイね!

ナビのお話

まぁデッドウェイトなのは承知なのですが、やっぱり必要ですからね。
コ・ドライバーがいれば話は別ですが…

個人にアルパイン製DVDが合わない。(リモコン不調もあるが)
これまでの感想。
カロHDD>カロDVD>ソニーDVD
この最下位にアルパインが…

さて、勿論安い、軽量に越した事はありません。

カロナビ載せ替えがいいですが、高いし…配線も流用出来ないだろうから、ポータブルにしょうかね。
ワンセグやらMP3等の道案内以外の機能はいらないし…
土曜日でも東雲あたりに行くかな…

ジャイロのついてるソニーNV-U2か、ユピテルのGPS対応レーダーのオマケのナビでいいかな~
ただSDナビってどうなんでしょうね('◇')ゞ
Posted at 2008/02/26 08:15:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | E36M3C | クルマ
2008年02月25日 イイね!

E36M3走行感想ナリ

E36M3走行感想ナリ今日はまったりと温泉にいった訳ですが、
当然M3の操作に慣れるという理由も含んでます。

とりあえず、感想
【操作】
・低速
以前伝えたとおり強化クラッチがすでにインストールがされている関係上やたらとシビア(1000~1500rpm以内での半クラ等操作)
それ以外でいえばZ3とさほど変わらず。

・高速
かるーくアクセルを踏んだだけで
モリモリとトルクとスピードが上がっていきます。
ターボのインプレッサみたいなドッカンでなく。
NAらしくゆっくりあがっていきます。
今回箱モノなので、安定性や音についてはいうまでもない。

・ハンドリング
1.9Z3より前が重い気がします、直6なので仕方ないですが(^^;A
とはいえ、思った方向にグルグル回ってきます。
他の車(特にFF)に乗ったとき「曲がらね~」って言いそうな気がします。

・視界
右視界はZ3よりはいいです。
バックミラーについては同じはずですが、
座席の位置に左右されてるかもしれませんがね。
フロントノーズはZ3より短いですので。

後方視界についてはサイドミラーはZ3の方が大きいですが
幌を締めた状態よりは圧倒的にバックが見やすいです。
あ、オープン状態じゃ後方は圧倒的に負けですね(藁

・室内
レカロがちょっと幅狭い prz
まぁホールド性はいうまでもなくよく腰にも来ないのでOK
ただ後部座席に人を乗せるのが大変かもしれません。
(クーペなので調整ノブをぐるぐる回さないと後部座席から降りれない)
そういえば4点ベルトどういう風につけるかなぁ・・・

・ナビ
アルパイン製DVDですが・・こいつとの相性は最悪なようです。
リモコン調子悪いし、案内もファジー、しかも画面解像度が荒い。
案内表示の色が紫で、国道表示が赤・・・ぜんぜん分かりにくいです。
こいつは乗せ買えようかと思っております。

ついでにオーディオを交換の予定。(アゼスト→Nakamichi or DENON)
購入したからナビ外し+オーディオ移設作業費はただでやってくれるっぽいので。
(必要パーツについては別途必要)
何かいいオーディオありますかねぇ?
DENON DCT-R1かNakamichi CD-45z、CD-400、CD-500あたりかなぁ~と思ってますが
アンプレス+外部アンプについてはM3の車重増やしてもダメだろってことで今の所ボツ。

・シフト、サイドノブ 
アルミ製テラ冷たいです。はやいとこ他のに変えたい。

・他
ドアがアルミっぽいで閉じる時安物っぽい音がして妙な感じです。
(↑違ったらすみません(汗))
エアコンについては0.5度単位で設定できるので楽ですね。
効いてくれればZ3のタイプでも問題はないんです。

あとその下についてある液晶はお約束通り文字欠けしてました。
走行自体に必須でない部分ですので放置プレイです。

とりあえず半クラや発進時の1500rpmをどーにかしないとなぁ
Posted at 2008/02/25 22:09:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | E36M3C | 日記
2008年02月25日 イイね!

修行中ナリ

修行中ナリ只今海老名PAでつ
メロンパンと牛串と鯵揚げを食べました…計710円
これ普通に昼飯くえたたなぁ…刺身食べたいから我慢してたけど(泣)


訓練を兼ねて温泉に向かってます…
壊れるから半クラは1500rpmまでにしてくれと言われたので…
う~ん慣れしかないのだが、最悪はノーマルクラッチ戻しだろうなぁ…
いくらかかるかは分からないですが、ちょっぴり泣けそう。
いや、ピーキーなのは分かっていたはず!
しかしクラッチ操作向上はどうにかならないかな…
Posted at 2008/02/25 13:56:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | E36M3C | クルマ
2008年02月23日 イイね!

修理完了したってさ(・ω・`)

修理完了したってさ(・ω・`)E36のお約束障害っぽい「燃料計不調」
の修理も無事終わったとの連絡が有り
仕事終了後急いで取りに行きました。

東京から新横浜まで・・・
今日は強風の為電車が乱れまくりでJRの表示が
いたるところで黄色や赤色の線が表示されてました。
うん、このクソ寒い中で待ちぼうけは許してください。

で、無事新横浜にショップの迎えの為連絡をしましたが
来た車がなんと真っ赤な左HのE46M3!
むしろ俺のE36M3と交換してくれませんか?と内心思いましたが、
助手席(レカロ)でしたがコレはけっこう辛いですw
完全にレース仕様でしたので乗り心地はアレでした。
+-では憧れのE30MやZ8まで見れたので満足ですが
これらを運転できる日はまぁほぼ無いだろう。

せっかく戻ってきたので遠出したかったのですが、
スーツ姿はまだしも、革靴での運転はクラッチ操作がすべる
さらにひざが藁の状態だし。疲れの為意識も気を抜くといつ逝けるか
わからないような体力の
スペランカー状態でしたし。

は~明日もまた寒い中仕事です。本当にありがとうございました。 orz
Posted at 2008/02/23 22:29:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | E36M3C | 日記

プロフィール

「おひさしぶりです http://cvw.jp/b/279329/40027875/
何シテル?   07/02 21:08
運転は好きだけど、技術や知識は皆無。 スバル、BMW、プジョーを経由してスズキに至る(´・ω・`) 節約しなきゃなぁ・・・ぼちぼち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アルト・ワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 22:19:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・・・ぼちぼち節約ね(´・ω・`)
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ふぅ…駐車場やらいろいろの事情で泣く泣く手放し。 でもいつになるかは分かりませんが、M3 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古で買ったのはいいが, ハズレ機体でクラッチが逝ってました。 これさえなければずっと保 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
何故売ってしまったんだろうと思ったり。 とにかく素でも速かったです。 でもGCよりは・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation