• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろ@ほわいとあーるのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

iPhoneの代わり

三菱電機 DIATONEナビ NR-MZ60ですが
USB経由でiPhone接続をさせてました。
が、やっぱりグローブボックス開けっ放しは見た目が宜しくない。
引きなおしをやろうか?と思ったけど、バラし方がいまいち。

あとiPhone>変換ケーブル>USBケーブル>本体と
接続的にノイズはいる所も大きいし
電話とかかかると音声が止まるという弱点も抱えるようです。

そもそもiPhoneを接続する理由はあるのか?
・・・ということで今回はこれを使用




BUFFALO製USBメモリ 32GB

これにiTunesからデータをフォルダ毎にコピーをすれないいらしいってことで
もっともSDカードなら本体直差しできるからUSBよりもさらにいいのでしょうけど
PCにSDスロットがないwあとSDカード高いってことで妥協(笑


これでグローブボックス常時オープンからも開放(・ω・)b
次は座席改善かなー。出来ればドリンクホルダーもどうにかしたいですけど。

あとApple Lossless Audio Codecだとだめっぽい話を聞いたのですが
LossLess使ってないし・・・実際どうなんでしょうねぇ。音質含めて。
Posted at 2013/05/19 12:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年05月13日 イイね!

予定を変えるべきか・・・

今日帰宅してメールを開いたら、業者からメールがきてました。

------------------------------------------------------------------
ご注文いただきました以下商品について、
発送予定日のご連絡いたします。

[商品名]  ZC6 BRZ(SPフレーム)用レカロ純正シートレール / 2080.025.2(右側)
[商品番号] sb00-2080-025
[数量]   1
[価格]   20,500円
[お届け運送会社]  ヤマト運輸
[出荷日]      2013/05/24
------------------------------------------------------------------

25日だと車の1ヶ月点検予定してたんだよなぁ・・・。
これを26日に予定変更して、

25日(土)に受け取ってレカロ装着。
26日(日)にシートの慣らし兼ねてディーラーへ持っていくか
・・・天候と配達次第ですけどね(^^ゞ
出荷予定だし、土曜にくるかは分からない。

エアバックキャンセラーの取り付けが楽かどうかはも分かりませんけどね orz
いっそもうマフラーも注文しちゃうかなぁ・・・
ってSTIマフラーだと取り付けに別途パーツがいるんですよねぇ。
これっていくらなんだろうか
Posted at 2013/05/13 23:06:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2013年05月12日 イイね!

車内整備中・・・

マフラー欲しいけど、その前に腰痛・首痛対策で、
シートレールということを前回記載しましたが。
結局、レカロ純正シートレールをネット通販でポチりました。(^^ゞ



部品到着したら、こいつと一緒にBRZにつけるんやー (・∀・)
これで少しは各痛と蒸れ対策になるはず・・・。
まぁ来週週末にくればいいけど。(^^ゞ

ん?ひょっとして首痛対策のクッションをつければいいだけかも・・・と思ってきたけど
まぁいいか。もう注文後だから手遅れだしw
あとプジョー106用のレールどうすっかなぁ。欲しい人いないだろうし
燃えないゴミで捨てれないかなぁ。



で、ひとまずちょっと走らせた後、車のナビ設定やら配線を少しやってましたが


結局レーダーはここになった。
ダッシュボード上に配置しようと思ったのですが、本体固定が本来のスピーカー上の網のとこだと
固定が難しい(粘着力的に)
それに加えエーモン製のめくら用のゴムケーブルを買ったんですが、両面テープがひ弱すぎて固定不可。
もういいやwwwと思ってこの位置にしたのですが。こっちもこっちで本体固定が難しい。
無理やりスペースに本体を挟んだ後、ちょっと両面テープを無理やりつけてるだけという。

まぁ視認性はあきらめたし。レーダーの音声聞こえたらスピード落とせばいいやって感じで。




次の問題はグローブボックス内に入れられたUSBケーブル。
とにかくグローブボックス開けっ放しにするか、iPhoneを叩きこまないといけないのが辛い。
配線を助手席の下あたりにケーブルを移動してグローブボックスを閉めたいなぁと思うのですが、
バラし方を見つけないとなぁ・・・。
まぁUSBメモリを買ってそちらに音楽データを入れるか、
iPhone5S(仮)を買った後今の4Sをグローブボックスに叩き込むか・・・難しいなぁ。

Posted at 2013/05/12 15:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2013年05月05日 イイね!

慣らしドライブ



まだまだ慣らしの日々ですが、ちょっと車で流してこようかと
朝早く起きたのですが、5時ですでに夜が明けてました。

関東って日が昇るのも落ちるのも早いなー。と田舎の九州のクセが抜けませぬ。
で、遠出だとGW渋滞が目に見えますので、下道で三浦半島に行ってきました。


車で流して朝風呂しようってことで、1年前にお邪魔した湯楽の里 横須賀です。
実際もう少し混むかなーと余裕もって自宅を6時ちょいすぎに出たのですが
余裕で8時につきました。開店まで少し仮眠とってから入浴。

青空と海見ながら入る温泉はきもちええですなぁ。
夜なら星綺麗に見えるかなぁ?

まぁ貸切の温泉とか
大島あたりの壮大な景色未ながらに入れればもっと幸せなんだろうけど(^^ゞ



自画自賛ですが、グラマラスですよねぇ・・・
22BとかE30M3にはかなわないけど十分満足ですよー。

観音岬に寄ったり、食事していこうかなーと思ったけど
やっぱりGW混み過ぎて駐車場待ちでしたので、そのまま帰宅~ orz
Posted at 2013/05/05 14:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2013年04月29日 イイね!

BRZ購入してからのレビュー

やっぱり自分の車に搭乗してから書くべきかなーという事で・・・(^^ゞ

<ポジショニング>
普通に運転している点で、やっぱり106とは違って楽である。
ドライバーのスペースやハンドル位置の変更が前後上下と変えられますし。
純正のシートという点ではホールド感も高い。

ただ腰痛持ちには腰が痛いのと、トリコットは通気性が悪いので夏大変そうだなーと
Sグレード(ファブリック/トリコット)やアルカンターラなら通気性大丈夫かもしれないけど
やっぱりレカロに入れ替えるべきか・・・
キャッシュバック5万円がきたら早急に考慮かな

<運転>
106やZ3と違いパワーがあるので坂道とかもやっぱり楽です。
とはいえアクセル踏むとスピードは出るので、ぶん回す楽しさは106やZ3の方が高い。
M3やインプみたいな爆発的パワーはないけど、
NAエンジンで素直に伸びる方がいいかなーと思ったり。
200馬力でも自分が扱いきれるかは悩ましい部分 orz

ハンドリングについてはBMWに乗ったほどの驚きはなかったけど
VSCとかのせいなのか、それともBMWとかでFRにのったから慣れちゃったか?
とはいえぐいぐい曲がってくれるのはありがたいです。
あと高速も少しだけ乗りましたが、安定性も高いので安心ですね(^^ゞ

エンジン音についてはアイドリング中は静か。外にいるとよく分かります。
走っているときにはエンジン音が室内に聞こえてきます。クリエーターのお陰でしょうか?
とはいえマフラーは早めに交換したいなぁ。


<インテリア>
こっちは不満点のほうが多かったりします(笑)

あれ?スポーツパッケージってインパネ黒ですか?銀いうたじゃないですかー(笑)
黒だったらメッシュタイプ買うかなーって考えてましたけど、まぁこれでもいいかなと思います。



メーターは夜間だとオレンジ(赤?)なのですが、個人的にはレガシィみたいに白のほうが良かったなぁ。
みんからでどなたか自力ではんだ付けとかでホワイトメーターに改良した強者がいましたが。さすがに自分は無理。


シガーソケット
ん?いまだとアクセサリーソケットになるんでしたっけ?タバコ吸わないから問題はないんですがw
それはそれで、ここから電源を取るとソケットに引っかかって
ドリンクホルダーが前方に固定ができなくなります。
その辺のスペースもうちょい考えていただきたい。


主に海外用にしたんだと思いますが、ペットボトルホルダー(?)
500mlペットボトルだとありがたいのですが
缶やら、紙コップだとどうみてもこぼれそうで無理そうです。

あとダッシュボードにエアバックがあるそうで、ボード上にはモノを置かないで下さいといわれました。
インダッシュナビにしておいてよかったなーと思った反面レーダーとかどうすっかな?
と悩むところ。

ここにするか


視認性なんかあきらめて、音声便りでここにするか。
どーせほとんど見えない+見てないしねぇ。


とはいえ腰の点を除けばいくらでも乗り続けてまったり走りたくなる車です。
こいつに乗り換えてよかったなぁと思います。
ガス代か高速代などのお財布の中身を除いたら orz
Posted at 2013/04/29 14:07:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

「おひさしぶりです http://cvw.jp/b/279329/40027875/
何シテル?   07/02 21:08
運転は好きだけど、技術や知識は皆無。 スバル、BMW、プジョーを経由してスズキに至る(´・ω・`) 節約しなきゃなぁ・・・ぼちぼち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アルト・ワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 22:19:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・・・ぼちぼち節約ね(´・ω・`)
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ふぅ…駐車場やらいろいろの事情で泣く泣く手放し。 でもいつになるかは分かりませんが、M3 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古で買ったのはいいが, ハズレ機体でクラッチが逝ってました。 これさえなければずっと保 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
何故売ってしまったんだろうと思ったり。 とにかく素でも速かったです。 でもGCよりは・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation