• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろ@ほわいとあーるのブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

サウンドクリエイター外しの効果はどうでしょうか?

さて、前はマフラーについて妄想した訳ですが、
今回は吸気・・・というかサウンドクリエイターですが。

サウンドクリエイターを外してるSNSなどよく見かけますが
こちらを外すとどうなるんでしょうねぇ? やっぱり静かになるだけでしょうか?
重量はさほど変わらないと思いますが。
本体-穴埋めで0.5kg程度?・・・いや積み重ねは大きいのでしょうけれど

問題はエンジン音がどうなるか?
もっとも自分のBRZで試してみればいいんでしょうけどね(´・ω・`)
今回は弄る予定は最小限の予定ですし。


そもそも弄るならSTI仕様を待ちたいですね。
この形で出るかは分かりませんけど。
フロントはSTIがかっこいいけど、リアはノーマルのほうが好みだなぁ
もっともSTIを購入できるかは別問題ですが。
どうせSグレードに上乗せ+50~100万でしょうから新車は無理かな

今のBRZのローン終わったあたりに、程度のいい中古で購入出来ればいいのかな?

Posted at 2013/03/28 00:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年03月26日 イイね!

マフラー交換妄想中

さて、BRZのマフラーですが、交換するかどうかを考えてみます。

希望
・ドレスアップ:やっぱり見た目は重要でしょう。
・低音    :住宅事情で爆音はやっぱり辛い。
・価格    :安いほうが好ましい。他のパーツに入れられるから。

・・・まぁ現実は厳しいのですがねw

①STiマフラー 

価格は16万するので高くて泣けそうですが、安定してそうです。
STIブランドは伊達じゃないってことでしょうか?
ただし純正と重量が変わらないから音以外のメリットは難しいっぽいね。

②柿本

ClassKR 105,000円 (税込)
BRZで対応有りかは不明ですが、
ステンレスだけどチタンみたいな見た目がいいですね^^
チタンマフラーを106S16の時つけてましたけど爆音すぎて・・・
ずっとサイレンサーしてましたが
それでもキツかったw

Regu.06&R ¥139,000(税抜)
こっちもいいけど、KRとの差はタイコ以外何かあるのかな?
やっぱりKRより爆音かな?

③ガナドール

http://www.youtube.com/watch?v=w-ei2j2Y7H8&feature=youtu.be

税込 ¥113,400
こちらはテールのみチタン。
公式HPで動画を上げてましたのでリンクをつけました。
STIや柿本も動画はあったのですが、個人がUPしてるものでしたのでリンクはなしで^^


④ノーマル
お金も掛からないし、車内も一番静かで音楽を聴くのには一番ベストかもしれない


ただ実際交換しないとなんともですねー^^
最近のは規制で厳しくなってるのでどれも爆音じゃないみたいですが

実売価格はどれも2割引き程度で購入できるでしょうけど
自分の車に試着できないから難しいところですね。
昔と違って。HPで音を聞けるのはある程度の判断基準になりそうですけどね。




ホイールはやっぱりSTiが第一希望は。RAYSやBBS、Prodriveもいいけれど
本体を考えるとガンメタかな、黒もいいけどガリったときめっさ目立ちそう^^
Posted at 2013/03/27 00:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2013年03月24日 イイね!

納車予定日?

ひとまず、ディーラーに書類や部品持込の件で問い合わせをしました。
来週は年度末だからこっちの予定が金曜まで不明確+土日出勤もありうる状態。(^^;A

どのみちナビ+スピーカー抱えて自宅からディーラーへ2時間程度?
ダイエットと思えばいいか。半年で約10kg位落ちましたし。

で、話しているうちにうちの車の納車予定の話が出ましたが
工場の出荷予定で4月中旬ぽいお話。
予定なんでどうなるかサッパリですけどGW前にはくるのかな?
BRZ販売開始直後の受注待ち半年~に比べたら全然楽なんでしょうけど
やっぱり長いなぁ・・・(^^;A

ただGWは渋滞確定だろうから、
適当に運転してるでしょうけど遠出は無理かな。


Posted at 2013/03/24 00:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2013年03月23日 イイね!

スバル感謝デーって何時だろう


・NR-MZ60スタンダード


・ZERO1C


・FOCAL 170V
の3点をネットで入手しました。

ETC、赤ステッチシフトノブについてはディーラオプションで購入済
内装周りはこれで終わりの予定。(小物など一部例外はありますが)
納車後にパーツレビューしたいと思っております。

テンサンラリーで使っていたレカロSR3に移植の有無ついては、
BRZのノーマルシートの乗り心地次第で。
レカロに入れ替えない場合は、椅子の足を買ってPC机用にする予定(^^;A


で、やっぱり頭を悩ましてるのがSTiパーツ
・マフラー
・フロントリップ、サイドスカート、リアサイドアンダースポイラー、ガーニーフラップ
・タワーバー
・ホイール (ここはSTIでなくてもOK)

来年末までにはそこそこ装備したいのですが、今ディーラーで付けちゃうと定価だろうしなぁ・・・
某H・Tでパーツ購入する手もありますが、自分で装着出切るかってのが問題。

スバル感謝デーだとパーツが割引で買えるらしい話を聞きましたが
この辺購入可能なのかなぁ・・・いつ開催っていうのと割引率も問題ですが。

出来ればマフラー+フロントリップ→サイド+リア→ホイール or タワーバー
・・・の順序で装着をしたいのですが。
もちろん予算のことはなーんも考えてませんので現実味は薄いけど orz

パールホワイトのBRZでフロントリップ~リアアンダーまでフル装着してる写真を探して
大人のBRZに相応しいか一度確認したい所でありますけど(^^;A

トランクスポイラー(開発中)がすでにあったら、
エアロパッケージ無しでもよかったなぁと思ったりします。

いやそれこそ隣の芝生なんだろうな。WRブルーの選択を含めて
WRブルー選んでたら、パールホワイトを羨ましがってるだろうしw
Posted at 2013/03/23 14:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2013年03月17日 イイね!

オーディオ・ナビ選定 再修正

carrozzeria DEH-P01だとアンプ設置位置に問題ありかぁ
みんからで情報を調べてみますが、
BRZの場合ほとんどトランクに外部アンプ設置のようです。

ならばDEH-P01代用品で他に何があるか検索してみます。
現状は1DINオーディオについてDEH-P01が現状1強の状況です。
もっともお金を賭けられるなら、さらにいい音の出るのデッキがあるようですが
当然無理w
・・・そこまでいくならグレードS買ってるw

じゃあ2DINを含め他について探してみましょう
・・・コイツがありました。





三菱電機 NR-MZ60
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz60/

これなら内蔵アンプだし、機能はP01に匹敵するはず。
・・NR-MZ60PREMIの方はだけどw実売18万前後と流石に高い。
外装もプレミア感だすための色なので、ちょっと浮くのよねぇ・・・

なら少し性能をオミットしたNR-MZ60かな
実売12万前後ですけれど。
調整機能が一部オミットされてるだけで、基本はPREMIと一緒みたいですし。
ナビは完全に一緒みたいです。
但しナビの性能としてはサイバーナビより下のようですが。

先日あげてたユニットですが
carrozzeria Pナビ AVIC-MRP006にヘッドユニットDEH-P01に加え
延長ケーブル類を足したら大体12万程度と価格差がない。
・・・これはマジで変更ありか?

DEH-P01やめてこのナビにした場合
メリット :通常ナビと同様の取付のみで配線が楽。IOS6でも恐らくBluetooth、USBが使える。
デメリット:ナビ検索時とか視点下がる。壊れたらナビ、オーディオが共に使えない。

ナビ取付パーツの件があるから、ひとまずディーラーさんに確認しようっと
Posted at 2013/03/17 17:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

「おひさしぶりです http://cvw.jp/b/279329/40027875/
何シテル?   07/02 21:08
運転は好きだけど、技術や知識は皆無。 スバル、BMW、プジョーを経由してスズキに至る(´・ω・`) 節約しなきゃなぁ・・・ぼちぼち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アルト・ワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 22:19:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・・・ぼちぼち節約ね(´・ω・`)
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ふぅ…駐車場やらいろいろの事情で泣く泣く手放し。 でもいつになるかは分かりませんが、M3 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古で買ったのはいいが, ハズレ機体でクラッチが逝ってました。 これさえなければずっと保 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
何故売ってしまったんだろうと思ったり。 とにかく素でも速かったです。 でもGCよりは・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation