2009年04月07日
色々俺を悩ませてくれます。
うん,財布と維持費で悩む毎日で御座います。 orz
現状106→Z2(orM3)案とE30M3案とその他が脳内で戦闘中です。
プジョー106Rallye(前期) 通称テンサンラリー
他にも何点かテンサンを売ってる所もありますね。^^
プジョーの中では筆頭候補
106ラリー後期 通称テンロクラリーは台数が少なくて高値w
106用のシートレール(未使用)とレカロSR-III(黒/黄)が部屋に眠ったまんまです・・・
しかしシートレール(レカロ純正)のスプリングが行方不明なので
多分粗大ゴミ・・・
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=U000000CU0003829616&car_cd=PES001&clid=043201001&photo=1
106S16(後期)
妥協案その1、といっても前もってたのと代わらないので、
どうするか・・・と悩む所です。うん
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=U000000CU0004052446&car_cd=PES001&clid=207566009&photo=0
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=U000000CU0003768305&car_cd=PES001&clid=064008001
106S16(前期)
妥協案その2・・・たぶんセリーと思われる。
オールペンとかだったら・・・とか不安
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/0180090501K4002938017.html
206RC
妥協案その3
100万を超える106を選ぶならいろんな意味で206のほうがいいかもねって車両
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700055065420080511001.html
○BMW編
318Ci
妥協案その4
やっぱりBMWだよね・・・って中でクーペを選ぶならこれ?
でもE46ってE36と比べて走るのでしょうか?
もう9年近くたつんですね・・・早いものです。
E90も手頃になってくると嬉しいのですが・・・ちょっとデカいっすね orz
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=U000000CU0003394231&car_cd=BMS013&clid=201619007
E30M3 色は妥協編
E30はやっぱりHPを見まくるとエアコン逝っちゃうんじゃね?
とか壊れまくって嫌いになるかもとかいう情報がいぱーい。
エヴォはとても無理。iDingもステージIのやつならかろうじて?
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=U000000CU0003394231
&car_cd=BMS013&clid=201619007
アルピナC1 2.3L ってパーツ供給はどうなのでしょうねぇ~
エンジンはM3と比べてどう違うのでしょうね?
http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/15/0130090401D4001170011.html
BMWZ2 クーペ
Mはきっと無理だろうから、1.6or2.0 左Hマニュアルがでることを期待したいが
日本で売りそうなのは1クーペとほぼ同様・・・ATとZ2Mって気が無茶苦茶します。
つか1クーペ2Lの本国仕様左HMTを輸入してくれないかw
○アルファロメオ編
GTV
いやじょ~たろ~さんの紹介のTS・・・
左ハンドル+NAっぽいのがいいような気がする。
http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/13/700957099420090331001.html
アウディS3も気になりますが右ハンドルっぽいし
アバルトなどは将来かね・・・
今の外車もやっぱりウィンカーは左レバーの操作ですよね。
実車を見れればいいのですが、ほとんど地方
過去中古車で痛い目見た事もあるので慎重です。 orz
Posted at 2009/04/07 21:02:49 | |
トラックバック(0) |
車のお話 | 日記
2009年04月07日
春ですね…桜も咲ききっとドライブは気持ちいい事でしょう。花粉は嫌だが…
まぁ足車として白色の106かテンサンを出来れば近場探してますが、オールペンをのぞき、過走行か高い車しかないっっ
サインをしたくなるような奴がさくっとでてほしい
…いやなおさんのおすすめは手が出そうだが、費用がなぁ…Z2クーペ待ちもいいし。

Posted at 2009/04/07 13:16:01 | |
トラックバック(0) |
車のお話 | モブログ