2011年12月08日
火曜日からフォトショップの勉強に入りました
授業に遅れが出てるとかで、も~~~~うぅ
はやいはやい~~~~~!!!!!
ついてくのに必死アタタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタタ
前のスピードにやっと慣れてきたと思っていたのに、さらにスピードUPΣ(・ω・ノ)ノ
フォトショップ、難しいね~~~~~ん!!!!!
フォトショはしっかり勉強して下さい言われるけど、
勉強どころか
ついてくのに精一杯・゜・(PД`q。)・゜・
なんとかついてけてるから、ええんかな(・・?
あっ、イラストレーターのテストでは、落第者なしだったようで、ほっとしました
でも、まだ今後これからやる5教科分のテストが待っていますがぁ(;¬_¬)
Posted at 2011/12/08 21:44:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日
なんやかんやで、訓練行きだして、3週間
昨日でイラストレーターの授業は終わり、今朝イラレのテストがあり(結果はしらんwww)
今日からフォトショップの授業に入りました
イラレの教科書224ページ、結構分厚いです
それを実質11日で終えました
どんだけ早いスピードなんでしょ・・・恐ろしや・・・(`・ω・屮)屮
それよりも恐ろしい事があります
クラスの雰囲気
最悪です
聞いてると、今までプロで仕事してた人(グラフィックデザイナーとか、WEBをやってた人、ネットショップをやっていた人)が来てるもんだからそれなりにプライドがあるんでしょうけど
言葉使い知らなすぎΣ(・ω・ノ)ノ
もういい大人なんですが、毒吐きまくりです
出来ない人に教えるというよか「こんなこともできへんのん???」って言ってみたり・・・
ワードで作った作品(たとえばポスターやら名刺)を見て、「あ~~、ずぶの素人が作ったって感じやな~~~」って言ってみたり・・・
「兄嫁が時給800円なんかのしょーもない仕事ちまちまやってるねん」って言ってみたり・・・
あなたが出来るのは知ってるって~~~!!!
でもそれ、自分で自慢するところ違うで~~~!!!
そんな人が大多数
なんか、勘違いして成長してしまった、残念なケースの方々ですね(´・ω・`)
WEB業界や印刷業界はパソコン相手に仕事ばっかしてるから
人間関係にうとい人が多いらしい(業界の方がよんでたら、ごめんなさい)
そうなってしまうのも、その人たちを見てて、わからんでもないな~って思いました
被害者は私を含め、初めてこれらのソフトを触ってる人たち数名
私は「あ~~、こんな人おるな~」って半ばあきらめて接するようにしてますが
中には「もう、ここにいたくない」と言う人もいて・・・
そういう人の辛い気持ちはできるだけ察知して、お話聞くようにしています
辛い気持ちはすんごく理解できるからね
話して、私もおんなじやで~って一緒に笑って
そしたら、その人も「すっきりした~」って言ってくれて・・・
そういう仲間を作り、いい関係を作っていかないと
ただでさえ、初心者には辛い授業
辛いだけでは続かない
なので、少しでも雰囲気よくしたいんです・゜・(PД`q。)・゜・
Posted at 2011/12/06 22:06:33 | |
トラックバック(0) | 日記