• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月30日

自動販売機のお金(コイン)を入れる所の穴は、なぜ横向きなのexclamation&question

自動販売機のお金(コイン)を入れる所の穴は、なぜ横向きなの 我々の生活環境の周りには、自動販売機が溢れていますよねあせあせ(飛び散る汗)
ドリンク、タバコ、券売機、写真の商品exclamation&questionなど、はたまたコインパーキングの精算機も必ずコインの投入口が付いていますひらめき

自動販売機に組み込まれている硬貨識別装置の入り口が横になっており、投入口が縦だと、途中で90度向きをひねる必要がある為なんですほっとした顔手(パー)

設置スペースの関係などで自動販売機自体が薄くなって来ており、少しでも余分な部品を使わない為に、投入口も横の方が良いという訳なんですようれしい顔


ちなみに人間工学の面でも、横の方が早く入れられ、複数枚をまとめて持つ時も、落とす心配が少ないというのも理由のひとつなんですウィンク手(チョキ)

また人間の慣習として『胸の高さより高い位置に投入口がある場合は横、逆に胸の高さより低ければ縦の方が入れやすい為』というもので、実は駅の券売機は投入口が低い為、縦になっているんですねわーい(嬉しい顔)手(パー)

良かったら、気をつけて自動販売機のコイン投入口を観察してみると、意外と面白い発見がありますよあっかんべー是非、お試しあれ手(パー)
ブログ一覧 | 雑学 | 暮らし/家族
Posted at 2007/05/30 22:44:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青柏祭
THE TALLさん

祝・みんカラ歴5年!
ドクロおじさんさん

5/6 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

綺麗にしたのにまた雨降った💦😢
毛毛さん

ガンダムマンホールカードを頂きまし ...
TOKUーLEVOさん

4月30日、月末処理日
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年5月30日 22:50
なるほどね。

確かに、手の使い方や向きからすると、
高い位置の場合は横、
低い位置の場合は縦の方が、
入れやすいですね。

コメントへの返答
2007年5月31日 0:20
こんばんは夜
『おぉグッド(上向き矢印)なるほどぉひらめき』って感じですよねぇ目

普段、何気なく使っている物の視点を変えて見ると面白い発見がありますよウィンク手(パー)
2007年5月30日 22:51
しらなんだ!
でも何で識別装置の入り口が横なの?

あと,これ何の自販機?
「ゴムじゃない」って.....
コメントへの返答
2007年5月31日 0:24
こんばんはひらめき

以前、この法則を見つけて、実際に自動販売機のメーカーに問い合わせして聞いたところ、この様な回答が得られたんですようれしい顔手(パー)

ちなみに写真は、その通りexclamationコンちゃんですあっかんべー
2007年5月30日 23:01
コン○ームってキライです♪
コメントへの返答
2007年5月31日 0:26
こんばんはるんるん

僕も嫌いですがまん顔手(パー)ピィー(長音記号1)あっかんべー(笑)

2007年5月31日 0:02
お子ちゃまなので解りません・・・。
コメントへの返答
2007年5月31日 0:28
こんばんは手(パー)

今日は何故か写真の真相に反応される方が多くてうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)
2007年5月31日 0:53
さっきまで普通の自販だと思ってましたwww爆
コメントへの返答
2007年5月31日 0:59
こんばんはひらめき

あえて拡大してみないと判らないでしょひらめき
個人的には昔から無しが好きですが目がハート揺れるハート
おっとあせあせ(飛び散る汗)失礼しましたぁあっかんべー(笑)
2007年5月31日 4:35
いやーっ!普段何も気にも留めなかった事なので逆に驚きました。
縦と横はそう言った意味があるのですね。そんな小さい所にも人間工学の立場から造られているとは驚きですね!
コメントへの返答
2007年5月31日 9:14
おはようございます晴れ
こういった部分の細かな人間工学の応用は、日本独自の発想だそうですようれしい顔
2007年5月31日 5:45
おはようございます。

確かに高さによってコインの縦横やりにくさが違いますね。
こんなこと考えもしませんでした。
コメントへの返答
2007年5月31日 9:18
おはようございますわーい(嬉しい顔)手(パー)
僕自身が気になって自販機メーカーに問い合わせて、納得出来ましたからひらめき
本当に意外で面白いですね手(チョキ)
2007年6月1日 21:30
コイン投入口の縦と横が人間工学に基づいて使い分けられていたとは知りませんでした。キーやドアノブが右に回すと開く仕組みなのは、人間の右手は左回転より右回転のほうが大きくひねれるからなんて人間工学は聞いたことあります。まだまだ気づいてない人間工学もたくさんありそうですね。
コメントへの返答
2007年6月1日 23:25
こんばんはひらめき
おっしゃるとおりですねウィンク手(パー)
ちなみに輸入車の左ハンドル車の中には、キーリングがステアリングの左側についている車が多いのは、左利きの人が多いからって話しがあるんですよほっとした顔

プロフィール

こんにちは、初めまして。 神戸在住、身長176cmの爽やか系バツなし独身です。 実年齢より、見た目も気も若いです!(笑) 年齢・性別に関係なく、ここで車を通じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホイールコーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 21:34:34
ノーリ37さんのミニ MINI Countryman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 13:18:24
【Googleマップ】👩「より早い経路があります」【ルート変更させない設定】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 15:05:28

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2代目 M3 復活!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
叔父さんが大切に乗っていたものを譲り受け、乗っていましたひらめき (写真はノーマル時、最後には ...
BMW X5 BMW X5
E53 4.8isからの乗り換え(≧∇≦) 燃費も考慮した3.0i。 長距離移動がメイ ...
BMW X5 BMW X5
趣味の波乗り、スノボ用に購入したE53 4.8is。 最高に気持ち良くてあちこち走り回っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation