• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月03日

【蔵王ツーリング】~御釜を見て米沢牛ランチ!

【蔵王ツーリング】~御釜を見て米沢牛ランチ! 梅雨明けし、真夏日が続いておりますが、皆さま~如何お過ごしでしょうか!
本日はいつもの皆さんで蔵王まで行って来ました(^^)

~参加メンバー(順不同)~
syabiさん C43 (コース監修)
福田屋さん M3
シャトーマルゴーさん 640カブリオレ
ま~@さん 320d
tom88_88さん M5
plumber1967さん M235
いさぁさん M2
まあちゃ55 M3 (主催者)


~概略~
本日は言い出しっぺの不肖まあちゃ55が先導致しましたm(__)m

◼7:00 安達太良SA下り集合






□7:20 出発
↓東北道
白石IC
↓コスモスライン~蔵王エコーライン (96㎞)

◼8:40 滝見台展望台






□8:50 出発

蔵王エコーライン (14㎞)
この区間はヘアピンが続くなかなか走り応えある山岳道路でした~福田屋さん、楽しかったですね(^^)


◼9:20 蔵王山頂レストハウス 御釜見学 ソフトクリーム






お釜~最高───!




□9:50 出発

蔵王エコーライン~R13~かみのやま温泉IC~東北中央自動車道~米沢北IC~R121 (64㎞)

◼11:30~ 『上杉伯爵邸』
米沢牛のランチ~








米沢牛は山形県米沢市がある置賜地方3市5町で肥育された黒毛和牛が、一定の基準を満たした場合に呼称される銘柄牛肉で、三大和牛の1つです!

肉!


肉─!


肉──!


霜降りの極め細やかさはまさに口の中でとろけるよう~
久しぶりに感動─( ☆∀☆)




上杉伯爵邸は、明治29年、元米沢城二の丸跡に上杉家14代茂憲(もちのり)伯爵邸として建てられました。当時は敷地約5,000坪、建坪530坪という壮大な大邸宅でした。しかし、大正8年米沢大火で類焼し焼失。大正14年に、銅板葦き、総ヒノキの入母屋づくりの建物と、東京浜離宮に依って造園された庭園が完成いたしました。設計者は中條精一郎、施工は名棟梁江部栄蔵による作品です。かつて、鶴鳴館(かくめいかん)と称され、皇族の御宿所ともなった、文化財的価値のある邸です。(HPより)




以降フリータイム♪

『磐梯吾妻スカイライン』を気持ちよ~く駆け抜けて~『浄土平』






ここが火星(°Д°)


そして~
解散

ご参加の皆さん~お疲れ様でした&ありがとうございました(^^)
また行きましょう(≧▽≦)

以上

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/08/03 19:38:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【蔵王ツーリング】~御釜を見て米沢牛ラ ... From [ マルゴーのBMW日記 ] 2019年8月5日 18:59
この週末は走りに走りました=3 2日で1,500㎞も走ってしまいました。 6カブ購入時は1,000㎞/月に抑える予定だったのになぁ。軽く1ヶ月分の走行距離を越えてしまいました?? 土曜日は蔵王ツー ...
ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2019年8月3日 20:11
長旅お疲れ様でした。肉最高でした🍖帰路は三連星から二連星でテンポ良く移動出来ました👌有難うございました(^ ^) m(_ _)m
コメントへの返答
2019年8月3日 20:23
お疲れ様でした(≧▽≦)
諸々ありがとうございました(^^)
米沢牛は最高でした~また食べたいです(((^_^;)
エコーライン始め走りも良かったですね!
また行きましょう🙋
2019年8月3日 20:35
まあちゃさん、こんばんは😃

お疲れ様でした!
ご一緒出来たら良かったですが、
誘われた時は、
状況がよろしくなかったもので(><)
天気も良く、ツーリング日和になりましたね〜
三大牛の米沢牛ですから
味に申し分はないでしょう!(o^^o)
コメントへの返答
2019年8月4日 6:04
おはようございます(^^)
ご一緒したかったね!
天気も良くて最高でした(≧▽≦)

米沢牛はやっぱり旨いです😆🎵🎵
2019年8月3日 21:20
お釜最高~と言いたかったです(泣)

結局今日は仕事になってホイールも替えにいけませんでした。
明日も仕事…半日で終わりたい…

肉旨そうですね🤤
9月に内緒で食べに行こうっと(笑)

コメントへの返答
2019年8月4日 6:06
やまちゃさんがどた参するかと期待しておりました(笑)

え、ホイール変えなかったの?
今日は山梨でしょう!

次は浜松でお会いしましょう🙋
2019年8月3日 22:26
こんばんは、m(_ _)m

通行解禁されて
お釜の景色は最高ですね
米沢牛も魅力的(^q^)v
コメントへの返答
2019年8月4日 6:10
おはようございます(^^)
晴れてましたからお釜のエメラルドグリーンがとても綺麗でした(≧▽≦)

磐梯吾妻スカイラインはペースカーだらけですが、確かに火星に似ております!

米沢牛は最高で~す(((^_^;)

次の浜焼き楽しみにしております🙇
2019年8月3日 23:20
こんばんは!

遠路はるばるご苦労様でした(^^)
その甲斐あって御釜も綺麗に見れたし、走りも楽しめたみたいですね!
しかも肉は最高に美味そうじゃないですか(*゚∀゚*)
私もいつか食べに行きたいなぁ〜(o^^o)
コメントへの返答
2019年8月4日 6:13
おはようございます(^^)

山形県も南はまだ日帰り圏内ですね(^^)

お釜もエメラルドグリーンでした(≧▽≦)
梅雨明け後に日程入れて正解でしたね👌

syabiさん推薦の上杉伯爵邸のサーロインステーキは柔らかく流石は米沢牛でした!

ロングお得意のすいまぁさんなら、すぐに米沢に行っちゃうでしょう😄
2019年8月4日 6:57
昨日はお疲れ様でした。
色々ありがとうございございます。
お陰様で楽しい1日でした。
浄土平のあと猪苗代湖の方の道、ステキでした。正解でしたよ。
東北道の渋滞も上手く回避してお陰様で予定通り大黒に着くことが出来ました。
安達太良でお願いしたバックからの画像お待ちしてます。
また、ヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2019年8月4日 7:43
こちらこそありがとうございました(^^)
今年の日帰りツーリングでは距離的に一番遠いツーリングかもしれません!

わたくしは二本松への道でしたが、すいていて良かったです!

大黒間に合って良かったですね(^^)

また行きましょう🙋

久しぶりにマルゴーさんの涼を求めて企画もお待ちしております🙇
2019年8月4日 7:18
おはようございます🎵
昨日はお疲れ様でした🙇
浄土平から岳温泉までのM3・C43・M5のストレスフリーなワインディングがサイコーでした~
また絶景ツーリング企画しましょう🎵
コメントへの返答
2019年8月4日 7:45
おはようございます(^^)
諸々ありがとうございました&お疲れ様でした(≧▽≦)

蔵王エコーライン、米沢牛、磐梯吾妻スカイラインと盛りだくさんでした(≧▽≦)

ペースカーに阻まれる区間もありましたが、まずまず走れましたね!

岳温泉、二本松への県道はすいていて良かったです❗

また宜しくお願い致します🙇
2019年8月4日 9:43
まあちゃさん、おはようございます😃

もはや皆様遠い彼方の存在になってしまいました(*´-`)

いつかはこんな素晴らしい絶景ツーリングに行きたいなぁ〜


米沢牛は、一度だけ食べたことありますが美味しいに決まってますよね! もう味忘れちゃいましたけど(笑)


コメントへの返答
2019年8月4日 16:41
こんにちは😃

いやいや💦遠くまで行きましたが、存在は近いですよ!

米沢牛は柔らかくてとろける感じでした(≧▽≦)

また食べたい一品です😆🎵🎵

タイミング合いましたら、絶景ロードを目指して走りに行きましょう🙋
2019年8月4日 14:55
鉄人、こんにちは🎵

楽しかったねぇ😆
流石に距離があるから走りごたえがタップリでしたね! エコーラインの上りは楽しめたし、何しろ天気が最高でした✨
どこかの👿さんも行けば良かったのにね…(爆)

また次回、宜しくお願いします!
コメントへの返答
2019年8月4日 16:46
こんにちは!福田屋さ~ん(≧▽≦)
暑いですね💦

昨日はありがとうございました(^^)
コスモスラインのプチにゅル~エコーラインクライムヒル&ダウンヒルと駆け抜けの部、お釜&磐梯吾妻~絶景の部、そして米沢牛グルメの部と盛りだくさんでしたね(^^)

帰路の大渋滞もお疲れ様でした😅

次回のツーリングも宜しくお願い致します🙇
2019年8月5日 5:45
こんにちは。

ヒエー、走行距離どれくらいでしょうか(汗 いつもながらお元気ですね(^_^;)

以前見学した白根山のお釜はとても綺麗でしたが、しばらく前から(ガスの影響で)入山規制されてしまったようです?

磐梯吾妻のルートは走りがいがありそうですね。でも秋はやはり混んじゃいますよね~(^_^;)
コメントへの返答
2019年8月5日 5:56
おはようございます😄
ざっと900㎞近く走りましたかね👌
ロングでした(≧▽≦)

磐梯吾妻スカイラインは道はあまり良くないですが、絶景なんで人気があるようです❗
秋は渋滞するようです(((^_^;)
2019年8月5日 16:59
こんにちは。
素晴らしい快晴のツーリングですね!
蔵王の御釜もまた見事ですが・・・
米沢牛のビジュアルの破壊力が抜群!
      (@。@)。。

建物も見事ですが・・・コレは一度食べてみたいです!!

コメントへの返答
2019年8月5日 17:17
こんにちは👋😃
ありがとうございますm(__)m

天気も良くて良かったです!

お釜のエメラルドグリーンが素晴らしいです😆🎵🎵

上杉伯爵邸の米沢牛はお初でしたが、美味しかったですよ❗

是非、お試し下さい!
2019年8月5日 19:05
こんばんは😃

意外とスタート時間が遅かったみたいですが(笑)
色々と廻って行けるのですね😃

火星の景色がいいですね!
また、お天気が良く最高でしたね😃
コメントへの返答
2019年8月5日 19:14
こんばんは😃🌃
ありがとうございます🙇

安達太良スタートは遅めですが、家は3:00には出ました!

蔵王エコーラインや磐梯吾妻スカイラインは眺望も良くて良かったです❗



プロフィール

「@福田屋 さん
下見お疲れ様でした😀
楽しみです🥩」
何シテル?   08/07 19:14
まあちゃ55です。よろしくお願いします。 愛車はベンツS400h(w222)、街乗りにBMW M3セダン~★ 最近はオーナーズクラブのモータリングやみん友さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

那須塩原ドライブ② 秘湯の宿「渓雲閣」♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 06:12:05
今日のドライブ♪(房総21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 11:49:34
Ita-Fra A-seg Owners Club_千葉ランチオフ会ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 19:37:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
メルセデス・ベンツ Sクラスに乗っています。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80へ箱替え〜 F80M3セダン(オースチン号)の後継機となります!
BMW 2シリーズ クーペ スーパーサブ (BMW 2シリーズ クーペ)
M240i~長女の車ですが、ツーリングのサブとして、わたくしもフル活用します! 運転中は ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
我が家のセカンドカーです! 「駆け抜ける歓び」を体感してます☺
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation