• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃ55のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

房総秘境巡りツーリング〜屋台ラーメンからのカキ氷♪

房総秘境巡りツーリング〜屋台ラーメンからのカキ氷♪本日は、ご近所のお仲間さんと南房総市の山の中にある屋台ラーメン『さくちゃんラーメン』&大多喜町の『山猫茶屋』に行って来ました(≧∇≦)

山猫は某F名誉総裁様が競争倍率高い中、座席をリザーブしてくれました
名誉総裁様、ありがとうございましたm(_ _)m


待ち合わせはツーリングでおなじみのみねおかいきいき館
〜だったんですが・・

途中、時間調整のため『大山千枚田』に立ち寄りました









3万2千平方mの急傾斜地に375枚が階段状に並ぶ大山千枚田
懐かしい里山の風景が見られる景勝地で「日本の棚田百選」にも選ばれている


大山千枚田から長狭街道、R410でみねおかいきいき館へ向かうも、途中にわか雨 ( ゚д゚)ハッ!






みねおかいきいき館には一番乗り






程なく皆さんご到着 (≧▽≦)





集まったのは
言いだしっぺ(発起人)のK大先輩
そして某F名誉総裁様
そして房総を知り尽くした某K財閥様
そしてわたくしの4名




まずは、濃厚ソフトクリームをアペリティフ代わりに食しますw



そして、Mr.言いだしっぺ発起人K大先輩の最速アルトに同乗して秘境の『さくちゃんラーメン』に向けて出発〜







なんとΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
3分で『さくちゃんラーメン』に到着(笑)






さくちゃんラーメンは山の中にポツンとある土日しか営業していない南房総唯一?の屋台ラーメン店

確かに秘境ですねーw




1時間前に行ったのに、既に行列 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

後から後から客が来て、開店前に100m?程度の行列でした (゚A゚;)








開店まで西国巡礼中のトムっとさんの話題で盛り上がったのは言うに及ばずですw


1巡目で着席出来ず、2巡目で着席




オーダーしたのは千葉三大ラーメンのアリランを彷彿させるザク切り玉ネギとニンニクにスパイスが効いたスタミナラーメン










完食
熱々、味が濃いめでとても美味しかったですヽ(^。^)ノ




ごちそうさまでした(^u^)


ラーメンを食べた後は隊列を整え〜







長狭街道〜房総スカイライン〜R465〜清澄養老ライン〜K175
房総屈指のワインディングを走って次の秘境へ〜


途中、長狭米ストレート(房総通のK財閥さん命名)






名誉総裁の華麗な先導で
軽く流しながら駆け抜け

『山里のかき氷 山猫』にイン





こちらは養老渓谷の滝の近くにあるお店ですが、お店があるのを知らないと、通らなそうな 場所、秘境でした ( ゚д゚)ハッ!





もちろんオーダーは

かき氷







↓名誉総裁ご満悦(笑)




山里のかき氷、とても美味しかったです

ごちそうさまでした(≧▽≦)

↓寛ぐ皆さん
かき氷に満足されたご様子w





食後解散


企画頂いたK大先輩、かき氷をご予約頂いたF名誉総裁様始め皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m
また行きましょう(≧∇≦)

参加メンバー
K大先輩(発起人、ご近所さん)
F名誉総裁様(ご近所さん)
K財閥様(友情出演)
わたくし


本日も君津付近を通過しましたが、みんカラ界きっての有名人、令和のドタ参キングことMr.Tさんのお姿は見かけませんでした(~O~)
どこに行ってしまったのでしょう (;´д`)…



Posted at 2024/05/12 18:00:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2024年04月27日 イイね!

雪壁2024㊗️開通 志賀草津道路ツーリング♪〜当日編

雪壁2024㊗️開通 志賀草津道路ツーリング♪〜当日編当日編の行程は
志賀草津道路~横手山ドライブイン~からスタートでしたが、小生は
浅間酒造観光センターから加わりました(≧∇≦)
横手山ヒュッテでの朝食の様子等は帝王の大作ブログをご覧下さい🤭










こちらでM4カブリオレの納車祝いを頂くfukuさん↓
早く慣らし終わらせてくださいw



皆さんでソフトクリームを頂きながら歓談



ツーリングリスタートの直前、幹事のギギクロさんから先導を拝命 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

命懸けで

須賀尾峠~裏榛名~榛名湖畔~まで走り

※裏榛名でM5、アルピーヌ等々後続に突かれる様子↓



榛名湖駐車場にイン



整列↓


リスタートして、榛名山をダウンヒル

榛名ストレート〜fukuさん撮影ありがとうございました(≧∇≦)b




最終目的地
『手打ちうむうどん 始祖 清水屋』にチェックイン



こちらは水沢うどん最古の名店『さすがに 皇室御用達』400年余りの歴史があり、17代目、18代目と綿々と受け継がれている
昭和天皇や皇族の方々も召し上がった事のある、うどんです













冷たいざるうどんはコシがあり、もちもち感もあり、ゴマだれととても相性がよくとても美味しかったヽ(^。^)ノ

ご馳走様でした(≧∇≦)

食事後解散



幹事のギギクロさん始めご参加の皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m
また行きましょう(≧∇≦)


追伸
今日もトムっとさんのドタ参を期待していたのはここだけの話ですw


Posted at 2024/04/27 20:08:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2024年04月26日 イイね!

雪壁2024㊗️開通 志賀草津道路ツーリング♪〜前泊編

雪壁2024㊗️開通 志賀草津道路ツーリング♪〜前泊編毎年恒例の志賀草津道路㊗開通ツーリング〜本日は前泊のため、早朝から関越道、渋川伊香保IC経由で草津にイン、一気に殺生ゲートを抜けて、草津白根山、志賀草津高原ルートに入る


いきなり絶景 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー





万座三叉路手前にて




山田峠付近の雪の回廊



今年は4m位か!?





そして横手山ドライブイン









こちらで偶然にも?いつもの皆さんと遭遇〜



急遽、横手山ドライブイン2階でソフトクリームや珈琲タイムとなった (≧∇≦)b




横手山ドライブインの後は成り行きで展開〜









小生はお気に入りの嬬恋パノラマライン方面にステアを切る

嬬恋パノラマゲートインヽ(^。^)ノ














何故か前後、クルマが全く走っていなかったw
アクセルを踏みたくなる気持ちを抑えつつ、浅間山が一望出来るとスポットにイン





こちらもガラガラ(≧∇≦)b









やはり平日はいい(^u^)

そして、草津温泉の宿にチェックイン、夕食まで湯畑をブラブラ〜



平日にも関わらず、かなりの人手 (゚Д゚)ハァ?
もうGWに突入している方がいるような感じ・・







そして、宿に戻り、温泉三昧&夕食







就寝

〜ツーリング当日編につづく〜

追伸
今年も、あの方が一番乗りであったのだろうか (・・?



Posted at 2024/04/27 07:14:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2023年11月18日 イイね!

御本尊主催【鳴沢・山中湖・沼津】鰻ツーリング♪

御本尊主催【鳴沢・山中湖・沼津】鰻ツーリング♪各地のもみじも見頃を迎えていますが、いかがお過ごしでしょうか〜

本日はみんカラ界きっての有名人、ビッグボス黄昏大御本尊ミスター平和島ことトムさんが主催する鰻ツーリングに行って来ました(≧∇≦)
観光大使様のプジョー508並びにま〜@さんのアルピナD3 納車記念ツーリングでもありましたヽ(^。^)ノ


『道の駅なるさわ』集合

富士山サイコ~\(~o~)/


主役D3一番乗りw










主役プジョー508



みんカラ界を代表するスーパースター、大御本尊の説教タイムの後に出発

AMGの咆哮を浴びながら前進の図w



先導はもちろん首都高最速のMファイブを操る大御本尊ことトム8888さん〜
出発後5秒で視界から消えたのはここだけの話ですw



『平野の浜』














『パノラマ台』







fukuさん撮影〜ありがとうございました(≧∇≦)b






三国峠〜明神峠

みんカラ界を代表するスーパースター、大御本尊ことトム8888さんが命懸けの先導〜後続の燃費がかなり悪化したのは言うまでもありません (´;ω;`)ウッ…

ビッグボス大御本尊さん、今日はパノラマ台から三国峠にかけて小動物を発見されたみたく・・ハザードを付けて後続に知らせてくれました (゚Д゚)ハァ?
不思議なことにハザードをたく時間が気持ち長かったようです (゚Д゚)ハァ?
私の目には小動物は見えませんでしたが、ビッグボス大御本尊には見えたようですw
お陰様で安全運転で明神峠を下り切ることが出来ましたw



新御殿場IC経由

東名高速



愛鷹スマートICを下りて・・


目的地
『鰻処京丸』にイン





幹事のトムさん、予約しているにもかかわらず、記名してました(笑)


待ちきれないのか、メニューを見る影武者シャドーさんw


1100- ランチ

うなぎ卸問屋直営のお店で美味しいうな重を満喫ヽ(^o^)丿


















ご馳走さまでした(≧∇≦)


食後解散


トムさん始め皆さま〜ありがとうございましたm(_ _)m
また行きましょう(≧∇≦)



参加メンバー(ドライバー)
幹事 Tomさん
fukuさん 主役
チームfuku Rピーさん
みき助さん
カシュウさん
D31(あひる)さん
ホッシーさん
チャムさん
ギギクロさん
マルゴーさん
ハイダンさん
ま〜さん 主役
UUさん
まあちゃ



ランチ会場
鰻処京丸 055-951-0358
静岡県沼津市春日町33-7





肝焼き


Posted at 2023/11/18 20:12:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2023年10月14日 イイね!

房総絶メシ エアーズロック風ポークソテーツーリング♬

房総絶メシ エアーズロック風ポークソテーツーリング♬天高く馬肥ゆる季節となりました〜皆さまいかがお過ごしでしょうか〜

本日は、いつもの皆さんと秋のツーリング第一弾で房総方面へ行って来ました(≧∇≦)


君津PA集合









君津PAドタ参キングのあの方は今日は現れませんでした(´;ω;`)






スマートICを抜けて




定番の鹿野山九十九谷展望公園




整列










雲海?ないか💦〜


















そしてR410を南下




今日も財閥さん御用達のみんなみの里をスルー w




房総ツーリングでは定番となった『みねおかいきいき館』にチェックイン(^u^)




整列










諸々談義しながら開店を待って・・

皆さんで濃厚なソフトをいただきました(≧∇≦)





リスタートして

まずまずのワインディングであるK89を西へ駆け抜け〜




途中から館山道に入り、木更津までワープ ヽ(^。^)ノ


そして
目的地『大衆食堂とみ』にチェックイン、一番乗りでしたヽ(^。^)ノ

こちらでみき助さん、UUさんと合流〜(≧∇≦)b
UUさん、ビッグボスに代わりドタ参頂きありがとうございましたw







店舗外観



レトロな雰囲気の定食屋の前でメンバーさんと開店を待ちながら諸々談義 ((o(´∀`)o))ワクワク


そして入店



注文は〜
ポークソテーライス・ 大盛り&ポークソテーライス&ハンバーグライスなどなど


影武者シャドーことギギクロさんはポークソテーの前菜にタンメンを注文 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー






タンメン、美味しそうでした(≧∇≦)


そして待つこと45分💦💦
着膳キタ━(゚∀゚)━!!





やはり分厚い (゚д゚)!




ご飯の量もマンガ盛り ( ゚д゚)ハッ!




超厚ポークソテーに歓喜するメンバーさんw




肉は分厚いのに柔らかく程よい脂身〜タレは濃厚な甘辛醤油味、ご飯が進みます(>ω<)




圧倒的な肉塊感で、ポークソテーというより厚切りのステーキのような食べ応え、圧巻の旨さ(≧∇≦)b


完食



ご馳走さまでした(≧∇≦)


大衆食堂とみ【木更津市】

千葉県木更津市椿509ー5
分厚いポークソテー TVで放映 有名人多数来店



食後は金田漁港で食休み&撮影











そして流れ解散
帰路に〜!!!

ご参加の皆さま〜ありがとうございましたm(_ _)m
また行きましょう(≧∇≦)

(参加メンバー、ドライバーのみ記載)
fukuさん
チームfukuのRさん
ギギクロさん(影武者シャドー)
koniさん
みき助さん(とみ食堂合流)
UUさん(とみ食堂合流)
まあちゃ

Posted at 2023/10/14 19:36:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@福田屋 さん
後泊からのソロ活動イイですね😀
もしやパノラマ台❓最高の1枚じゃないですかぁ🗻」
何シテル?   07/21 08:45
まあちゃ55です。よろしくお願いします。 愛車はベンツS400h(w222)、街乗りにBMW M3セダン~★ 最近はオーナーズクラブのモータリングやみん友さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

那須塩原ドライブ② 秘湯の宿「渓雲閣」♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 06:12:05
今日のドライブ♪(房総21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 11:49:34
Ita-Fra A-seg Owners Club_千葉ランチオフ会ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 19:37:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
メルセデス・ベンツ Sクラスに乗っています。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80へ箱替え〜 F80M3セダン(オースチン号)の後継機となります!
BMW 2シリーズ クーペ スーパーサブ (BMW 2シリーズ クーペ)
M240i~長女の車ですが、ツーリングのサブとして、わたくしもフル活用します! 運転中は ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
我が家のセカンドカーです! 「駆け抜ける歓び」を体感してます☺
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation