• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃ55のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

なぎさ橋珈琲で富士山🗻見ながらフレンチトースト食べようツーリング─♬

なぎさ橋珈琲で富士山🗻見ながらフレンチトースト食べようツーリング─♬春の陽気が待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか〜

本日はみんともさんと逗子三浦方面に行って来ました(≧∇≦)

早朝
ゆる〜い感じで

大黒イン



そして首都高〜横横〜逗子方面へステアを切り

『なぎさ橋珈琲』にイン









まずはこちらでモーニングタイム─♬









フレンチトーストを頂きましたヽ(^。^)ノ

なぎさ橋カフェから富士を望む〜




そしてそして
ゆる〜く三浦半島を南下して

『シーボニア』 にチェックインヽ(^o^)丿
















そしてランチ〜♬













クルマ談義しながら、美味しく頂きましたヽ(^o^)丿

ご馳走さまでした(>ω<)


食後は

三浦半島を一周する方々をお見送りし、小生は離脱帰路に〜

主催のシャトーマルゴーさん始めメンバーの皆さま〜ありがとうございましたm(_ _)m
また行きましょう(≧∇≦)b


参加者
シャトー・マルゴーさん 330 (主催者)
みき助さん with コドラ i8
カシュウさん M2コンペ
ま〜@さん 320d
kenさん M4
まあちゃ with コドラ M3




Posted at 2022/02/26 18:07:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2022年02月20日 イイね!

CSC2月ツーリング〜『南伊豆の桜と菜の花まつり & イタリアンランチ』

CSC2月ツーリング〜『南伊豆の桜と菜の花まつり & イタリアンランチ』春の陽気が待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか・・

本日はCSCな皆さんと伊豆方面へツーリングに行って来ました💨

小田原PA



小田厚を出て海岸線を南へ走り・・

途中、マリンタウンで小休止



そして
『みなみの桜と菜の花まつり』会場にイン







朝方はあいにくの雨でしたが・・会場周辺は快晴ヽ(^o^)丿


日野菜の花畑




南伊豆町役場裏










すいていてゆっくり見物出来ました(≧∇≦)b


南伊豆の桜と菜の花まつりの後は
k121からR136を西伊豆の海岸線沿いに北上



そして土肥の『LOQAT西伊豆』にチェックインヽ(^o^)丿







2021年2月に西伊豆の土肥温泉街にオープンした宿泊施設併設レストラン〜古民家をリノベーションした和の雰囲気が漂う平屋の店内で雰囲気は最高(≧∇≦)b

こちらで本日のメイン、イタリアンランチを頂きましたヽ(^。^)ノ











料理はどの品も美味しかった(^q^)

ご馳走さまでした(・∀・)イイ!!


メンバーの皆さまも舌鼓を打っておられました(≧∇≦)b




食後は解散、帰路に





主催のほうらいさん始めメンバーの皆さま〜ありがとうございましたm(_ _)m
また次回も宜しくお願い致します(≧∇≦)

Posted at 2022/02/20 21:17:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2022年01月16日 イイね!

㊗️ 2022 新春〜福田屋さんと行く南房総ツーリング〜老舗の鰻店で鰻を食す(≧∇≦)b

㊗️ 2022 新春〜福田屋さんと行く南房総ツーリング〜老舗の鰻店で鰻を食す(≧∇≦)b寒中お見舞い申し上げますm(_ _)m
皆さまにおかれましては、希望に満ちた新年をお迎えのことと存じます(^o^)

本日はあの有名なスイーツ倶楽部部長の福田屋さん始め、みんカラ界きっての有名人ビッグボスことtom88_88さん等いつもの皆さんと南房総方面まで鰻を食べに行って来ました(≧∇≦)b


君津PA(下り)【集合】

君津に到着すると、スーパードライバーUUさんが一番乗り(≧∇≦)



今朝はなんと〜Σ(゚∀゚ノ)ノキャー



ビッグボス本家本元さんとビッグボスの影武者さんことギギク〜ロさんが揃って参加されました(✽ ゚д゚ ✽)











皆さん揃ったところで
出発

ICスマート出口〜K163から鹿野山へアプローチ

そして
『鹿野山九十九谷展望公園』にイン









こちらで談笑&クルマ談義〜♬




ビッグボス本家本元さんと影武者さんの夢のツーショットもヽ(^o^)丿







リスタートし
K93〜

『房総スカイライン』駆け抜け(≧∇≦)

そして
K24〜K34〜R410

『みねおかいきいき館』にイン









こちらで
濃厚ソフト








リスタートし
R410〜R128

『安房グリーンライン』駆け抜け(≧▽≦)

当初は『房総フラワーロード』 〜k86のルートを予定していましたが、沿岸に津波注意報からの避難指示が出ていたため、安全策を取って山沿いのk188から館山市内へ〜



そしてそして

『鰻 和処 いづ喜』にチェックインヽ(^o^)丿
















11:00よりランチ

いづ喜










本日は
〝坂東太郎〟月 をオーダー(^O^)/








肝焼きもヽ(^o^)丿




大きさは言わずもがな、厚みもあり、ふっくら焼き上げた鰻〜甘くて美味しい脂

ご馳走さまでした(≧▽≦)

いづ喜に来たら坂東太郎を食べるのをおすすめします(・∀・)イイ!!









オプションは
木村ピーナッツでソフト等






食後、流れ解散

本日参加された皆さま〜ありがとうございました&お疲れさまでしたm(_ _)m
また行きましょう(≧∇≦)b


Posted at 2022/01/16 18:38:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2022年01月09日 イイね!

栄丸ツーリング〜みんともAさんのホームコース『うまくたの里』を通過して浜の味を目指す旅♬〜関クルー企画です!

栄丸ツーリング〜みんともAさんのホームコース『うまくたの里』を通過して浜の味を目指す旅♬〜関クルー企画です!三連休中日、いかがお過ごしでしょうか〜
本日はイチゴの買出しや新鮮な浜の味を満喫すべく、君津〜鋸南方面にステアを切りました(≧∇≦)/

※ブログの構成上、多少の脚色・誇張がありますが、ご了承くださいm(_ _)m


早朝、幕張PAにイン




するとビッグボス御本尊(BBG)さんを発見と思いきや・・・



噂のビッグボス影武者さんでした(笑)

ビッグボスさん〜自らは出馬せず、影武者を使うとは(・。・;
有名人は過密スケジュールみたいです(@_@)









同志が揃いまして出発〜


途中、市原SAにてブレイク(・∀・)!!
この時点で気温は零度前後Σ(゚Д゚)
路面もツルツルしてました(汗)






そしてリスタートして姉崎袖ケ浦インター経由
『道の駅 木更津うまくたの里』を通過〜

※進行上、みんともAさんのホームコースはただ通過しただけです

そして『カズサの郷 愛彩畑』にイン











Aごるさん、今日はご機嫌良さそう♬





こちらで、くるベリーファームのいちご『紅ほっぺ』を購入(≧∇≦)b





そしてリスタートして
R465〜R410〜

セブンイレブン 鴨川長狭中学校前店にイン





↓あるごるさん号


小休止して



長狭街道


前門の虎(G80M3セダン)






後門の狼(ビッグボス影武者さんことギギク〜ロさんが操るM5です)




猛者に挟まれながら、所々凍結のあるワインディングを爆走(一部妄想となります)


そしてそして『浜の味栄丸』にチェックイン(≧∇≦)






今日は欲張り御膳をオーダー

着膳前





Aごるさん、無事にランチまで辿り着いて嬉しそう(笑)


着膳後











欲張り御膳の名の通り、かなりのボリューム(✽ ゚д゚ ✽)



新鮮な刺身に煮魚、更にアジフライと文句無し言う事なしの逸品\(^o^)/

ご馳走さまでした(≧▽≦)

食後は、スイーツタイムしつつ・・・





流れ解散〜

本日参加された皆さま〜お疲れさまでした&ありがとうございましたm(_ _)m
また行きましょう(≧∇≦)b



鋸南町からの富士ビュー(≧∇≦)b




Posted at 2022/01/09 19:49:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2021年11月21日 イイね!

【頭文字D聖地巡礼〜妙義山紅葉狩り🍁&榛名】群馬ソウルフードおっきりこみTRG

【頭文字D聖地巡礼〜妙義山紅葉狩り🍁&榛名】群馬ソウルフードおっきりこみTRG絶好の行楽日和となった週末、本日はイニシャルDの舞台、妙義山榛名山へ走りに行って来ました(≧∇≦)
(ブログの内容には多少の脚色・誇張表現がありますが、ご了承ください)

冷たい空気が張り詰める甘楽PA(下り)にてメンバーさんと合流〜





お〜(*ノェノ)キャー
スーパーな方々がお相手で朝から緊張しました(゚A゚;)ゴクリ
険しい?ルートとあってか、サブカーやサブサブカーで来られているみんとも様も・・(^ρ^)



みき助さん〜お土産ありがとうございました(>ω<)

そして、不肖わたくし先導つかまつり出発

下仁田IC~R254~K51~K196

この区間はわかる方にはわかると思いますが、クネクネでドライビングが難しい(;´Д`)
後方は数々のTRGをこなした百戦錬磨の手練さん達ですから、手に汗握る感じですね(^o^;


そして、県立妙義公園第一駐車場(中之嶽神社)にイン

妙義山〜











紅葉🍁がイイ感じでしたヽ(^o^)丿







中之嶽神社参拝〜







パワースポットですねヽ(^o^)丿



妙義山ヒルクライムするホッシーさん



リスタートして
k196


道の駅みょうぎにイン





ちょっと喉を潤して緊張を解きほぐしました(;^ω^)



↓突然のネグローニオフ♬



再びスタート
~k196~k213~k51~R18~k122~k215~k48~k130~R406~k211~k33
※本日は地蔵峠はパスし、下仁田安中倉渕線経由で榛名クライムヒル


榛名湖ビジターセンターにイン









榛名山の紅葉は見頃を過ぎて落葉🍂でしょうか(@@)





真冬は凍結でたぶん走れませんから、わたくし的には今シーズン最後の榛名ですかね(≧∇≦)






そして表榛名ダウンヒル

K33~K15

気分だけはイニシャルD的に駆け下り

で、本日メインの
おっきりこみの『ふる里』にチェックイン







予約名『ティーオーエム(TOM)』を告げて店内へ〜





おっきりこみふる里

そして
群馬県のソウルフード『おっきりこみ』をオーダー(≧∇≦)

着膳ヽ(^o^)丿





醤油味で優しい味わい、麺はきしめんみたいに薄く平べったいうどん
お野菜がたくさん入っていて美味しい
きびめしも食べやすい(>ω<)
食べに行く価値ありますねー(・∀・)イイ!!



東京ではまずお目にかかれない群馬県のソウルフード『おっきりこみ』
ほうとうと似てますが、かぼちゃが入っておらず、あっさり醤油風味で食べやすいヽ(^o^)丿





『おっきりこみ』・(≧∇≦)b

ご馳走さまでした♬


食後解散


帰路に仮眠を取るfukuさんとバッタリ〜
お見送りしました(>ω<)



ご参加の皆さま〜ありがとうございましたm(_ _)m
また行きましょう(^O^)/


Posted at 2021/11/21 17:31:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@福田屋 さん
洗車はいつものあそこですね😆
お疲れ様でした😀」
何シテル?   09/21 17:57
まあちゃ55です。よろしくお願いします。 愛車はベンツS400h(w222)、街乗りにBMW M3セダン~★ 最近はオーナーズクラブのモータリングやみん友さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キリ番と イニGで行く美揮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 11:36:29
津軽で遊ぶ Day1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 19:45:52
第六回日本の宝軽自動車ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 20:39:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
メルセデス・ベンツ Sクラスに乗っています。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80へ箱替え〜 F80M3セダン(オースチン号)の後継機となります!
BMW 2シリーズ クーペ スーパーサブ (BMW 2シリーズ クーペ)
M240i~長女の車ですが、ツーリングのサブとして、わたくしもフル活用します! 運転中は ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
我が家のセカンドカーです! 「駆け抜ける歓び」を体感してます☺
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation